goo blog サービス終了のお知らせ 

その日暮らしの日記 in 山形

山形県内でのんびりと過ごす男が身の周りの出来事を不定期に載せていくものです。

超新塾って

2008-05-10 23:22:30 | 思うところ
超新塾って10年くらい前に笑点に出てませんでした?

オープニング後のいろいろな芸人が登場するコーナーで
ずいぶん制作サイドもチャレンジしたなと
感じたことは憶えている。

だがメンバーが黒の衣装だったことと
3人以上であったこと
似た雰囲気のネタであったこと

けれど本当に同じかが特定できていないので
定かではないのであるが。。。
(-ω-;)ウーン

言葉の伝達って難しいもので

2008-05-01 23:22:09 | 思うところ
一方が「死ね」と受け取った言葉を
他方は「して」と発したという。

さてきっと明らかにならないであろうが真相はいかに?

でも「して」だけで日本語が成立するとは思えないので
その前後をはっきり伝えていないだけに
言い訳がましい感じがしてしまいます。

まぁなんとなくうやむやな感じで
関係者の処遇もうやむやに納まるのでしょうか。



正解はさておき

2008-03-11 01:02:49 | 思うところ
ソウルとは海の広がりや深さのようなベクトルを持ち個体の根源を示し、
スピリットとは山の頂点の高さのようなベクトルを持ち個体の到達点を示す。

人は根源から始まり、より高いところを目指して生きて行く。

ソウルとスピリットという言葉の関係はこんな解釈かな。
正解はさておき、ひとまずの仮説。

記憶のあいまいさ

2008-03-04 21:51:19 | 思うところ
職場の若者が昨日のテレビ番組について
延々と語ってました。
昨日見たという内容を特に意見も無く吐き出しているので
適当に聞き流していたのですが
どうやら自分も同じ番組を見ていたことに気づく。

そこからは彼が内容をどこまで覚えているかを
こっそり調査してみました。

そしたら彼が話している内容は
大筋から細部にわたって随分と間違っており、
しかもそれに気づいていない...

アインシュタインが語ったという成功の方程式
A=x+y+z  
A以外の全ての項をかすりもしないぐらい
見事に間違って憶えていました...

ちなみに今回の調査に使用したTV番組は
名前は覚えていませんが「深イイ話」とかいうのを
パネラーが順番に紹介するやつです。

半日前の記憶でもここまで変化するものなのだと
なかなかの衝撃。
(ノ゜⊿゜)ノ!!

年度末

2008-03-03 22:21:55 | 思うところ
情勢の厳しい事業部だけに
この時期は経費削減が盛んに叫ばれます。

ついに今月中は残業時間を抑えるようにとの通達。

今回は最近の円高を理由にしていたけれど
来月移行は金属類の材料の値上がりが直撃し
年度始まり早々にさらにきついことになるのだろうと
朝礼を聞きながらそんなことを思ってました。

発見

2008-02-19 22:25:09 | 思うところ
自分の思うように人が動かなければならない。
そう考えている若者。

実在しました。


持っている偏った情報を吐き出すだけの会話が多いことと
そのゲロのような情報を他人が興味を持たねばならないと考えている傾向。

坊やだからさ。。。

とでも言っておきましょう。