新郎新婦が、

ごちぞうはレプリカでいいじゃないの?
私の時は、ドレスと着物が汚れるのを気にして、食べれなかったし
色直しで一回だけだったけど退席したり、キャンドルサービスしたり
来賓がスピーチしてもらっている時は、食べれなかったので、
握り寿司、2個しか食べておらず、伊勢えびが食べれないままでした。
だから、終わった後、折り詰めに入れて、
持たせてくれるかな?と思ったけど、ありませんでした。
本当に、がっかりしました。

学校からプリントをもらいました。
来月に入学予定の中学校で入学前の説明会を
開かれるので、出席をしなければいけません。
耳が聞こえない、私が説明かに出席するために
手話通訳者を同行する必要があるので
前もって、中学校に挨拶をして、許可して
もらえるように、TEL連絡する必要が、あるですね。
手話通訳者に、お願いしてTELで中学校側に
連絡をしたいと思います。
緊張します。
手に人と書いて飲み込もう
でも、早いなあ。
中学生かあ。
冬になると、インフルエンザと風邪が流行して嫌です。
昔、勤めていた会社では、社員Aはごますりがうまくで、
上司受けがいい人でした。上司が不在の時は、適当に仕事をサボって 自席から、一歩も動かず、石のようにデーンと構えていて、邪魔でした。
口で人をあれこれ、こき使って嫌な人で陰では
批判されていました。上司が戻って来ると
ねずみのように、動き回って人に偉そうに
注意してたな。「仕事をサボるなとか、遅い」とか言って
さっきまでの態度は、なんやねんと思ったわ。
その人が風邪の季節に、38度の熱を出しても、
出社して、自分は熱を出しても具合が悪くでも、
仕事を休まずに頑張っていますとアピールして
いたんだからでも、周りの人は見ても、
本当に体調がかなり悪いと分かっているから、
早退を勧めても帰らずに終業まで、マスクをしないで
仕事をしてました。
上司受けも良くアピール成功したと思ったが
次の日、本人はインフルエンザのために欠勤と
連絡してきて 3日後、同じ席で仕事をしていた人が、
3人もインフルをうつされて欠席をして、
仕事に支障を出しました。その部署全体が、遅れた仕
事を取り戻すために夜遅くまで残業をしました。
ごますりをしていた社員Aは、うまくいったと思ったようだ
けど、7日後、出社して、上司に呼ばれて、
きつーく、しかられてごますりは、水の泡になりました。
二度と上司の仲良しグループに呼ばれなくなりました。
風邪とインフルエンザに罹ったら、自宅でおとなしくした
方が身の為になるんですね。
のち
今夜は旦那が飲みに行って、留守なので、
子供と一緒に夕食後、ゆっくりして、
私はに向かって、フォトエレメンツの操作に夢中に、
なっているときインタホンが鳴りました。
9時25分だったので、
旦那が予定より早く帰ってきたのかな?
念の為に、インタホンカメラを見たら全く知らない、
男性がいました。
宅急便を頼んだものはないし、実家から
送ってくるものはないし
怖いので居留守を使いました。
世の中はぶっそうなので、誰が来ても
信用できないです。
こういうときに限って、旦那がいないのは
困るなあ。
宝塚市 中山寺に近い所に、ある宝乃湯に行きました。
ガイドブックに載っており、今まで行きたいと思い
今日、やっと入浴しました。
外に自噴源泉がありまして、湯煙をはいており、
熱いです。立ち入り禁止となっており、離れて見ました。
フロントの天井に、七福神のねぶたをつるしており
綺麗でした。今日、えべっさんに参拝して、
この温泉施設に行って、七福神の姿を拝めるとは
縁起がいいです。
露天風呂では、黄金泉がわいており、塩分の含まれた
鉄の臭いがする、おうどう色の湯です。
温度もちょうど良く、長湯しました。
肩こりにも、効きました。
今日、知り合いと食事に行きました。
沖縄料理が美味しい店です。
海ぶどうのプチプチが、たまりません。
楽しく、話をしている時、が来ました。
アドレスを教えていない人からでした。
誰が勝手に、教えたねん
内容を見ると、今から会えないか?という誘いでした。
でも私は今、知り合いと食事中なので
会えないので、断りました。
「今は都合が悪いので、別の日にしてくれませんか?」
この内容で、返信しました。
すると再び、メールが来ました。
「どうして、会えないの友達でしょう」
文を読んだだけで、腹が立ったのです。
もう一度、メールしました。
「今日は都合が悪いから、別の日にしませんか?」
すると、「冷たい人会わない」と返信来ました。
本当にうるさいんだから。
人の都合を無視するんだから、いい年をした大人が
相手の都合に合わせずに自分の都合に
合わせたがるのも、迷惑です。
でも、うちのアドレスを教えたのは、誰やねん。
今のアドレスが気に入って、変えるつもりがないから
教える人と教えない人を分けてんだから。
JR東が拒否した「胸毛ポスター」に人気
岩手 1月10日20時2分配信 毎日新聞
蘇民祭のポスターの発送作業をする商工観光課職員
◇「胸毛がセクハラ」とJR東日本が掲示を拒否した岩手県奥州市の黒石寺蘇民祭(こくせきじそみんさい)のポスターの人気が急上昇。
報道を受けて市に注文が殺到し、市職員は発送作業に追われている。
【関連写真】 JR東日本が「待った」をかけた裸祭りポスター ◇「趣味的な申し出はお断りするが、祭のPRになる場所には送る」と担当の佐々木禅課長。
「居酒屋に張りたい」「商店街ごと応援するので12枚」など、
全国への想定外の発送は100枚に達した。
◇残りは約200枚。「ポスターも図柄で不愉快になると勉強になった」と胸に刻みながらも、「JRさんにはご迷惑をかけたが、かえってPRになった」と胸をなで下ろしていた。【石川宏】
ニュースになっていた、このポスターは人気が出て
うれしい、悲鳴でしょう。
モデルになった、本人もほっとしたかな?
でも、良いほうへと進んで、良かったな。
でも祭りのことも全国的に名を広めることができて
良かったかもしれないけど、マナーの悪い人が
いるのが問題でしょう。
駅構内の掲示「待った」
JR東「胸毛など不快」--岩手・奥州
2008年1月8日(火)05:38
岩手県奥州市の黒石(こくせき)寺で繰り広げられる
伝統行事「蘇民祭(そみんさい)」の観光ポスターを市が駅構内に掲示しようとしたところ、JR東日本から待ったがかかった。「男性の裸に不快感を覚える客が多い」というのが理由だ。数十年作製しているポスターの掲示拒否は初めてで、市は枚数を200枚減らして1400枚とし、駅で張れない分は市内や首都圏で張るという。 祭りは市内水沢区黒石の寺で裸の男衆が麻布で作られた蘇民袋の争奪戦を繰り広げる。疫病よけや五穀豊穣(ほうじょう)などを願い1000年以上続くとされる。今年は2月13日夜~14日未明を予定している。 ポスターは写真3枚を組み合わせ、ひげ面で胸毛の男性がアップに、奥に下帯姿の男性たちを配している。 昨年11月30日に市がJR東日本盛岡支社に許可を求めた。JR側は本社の判断を仰ぎ、12月3日に図柄を変えない限り掲示できないと通知した。市は下帯など一部修正したものの、版下がほぼ完成しJRが求める図柄の全面変更は困難だった。 JR東日本盛岡支社の佐藤英喜・販売促進課副課長は「セクハラが問題になる中、公共の場でのポスター掲示の基準は厳しくなっている」と説明する。そのうえで「単純に裸がダメというわけではないが、胸毛などに特に女性が不快に感じる図柄で、見たくないものを見せるのはセクハラ」と判断したという。 奥州市水沢総合支所の佐々木禅(ゆずる)商工観光課長は「市と業者とで図柄を決めた後(の掲示拒否)で、日程的にも変更はできなかった」としたうえで「観光客が減るかもしれないが、市内に集中的に張ったり、首都圏の観光施設に掲示をお願いしたりして祭りを盛り上げたい」と話している。【石川宏】
このポスターのどこを不快感を感じるでしょうか?
祭りの意味を知らない人だから、ただ不快と
決め付けていないでしょうか?
私はこのポスターの事で。大騒ぎになっていたから
祭りの存在も知りました。
見に行きたいなあと、思いました。
でも遠いので行けないです。
男性が行うから女性は入れないでしょうか?
岩手県奥州市 黒石寺で開かれる伝統行事の蘇民祭りに
参加する男性は一週間、肉、魚、卵を食べないで
準備をすると聞いて大変だなと感じました。
TVインタビュー答えたポスターモデルの本人の話を
見て気になって祭りの事をネットで調べると、
祭りの意味を知らない人は、ポスターのことを
間違った先入観で見ていたのではないでしょうか?
でも本当は、この祭りでは全裸で、挑んでいたのです。
マナーの悪い人が多くで、神を冒涜するという理由で
ふんどしをつけるようになったのです。
伝統行事の意味を理解しないとこういう、
騒ぎになるでしょうか?