goo blog サービス終了のお知らせ 

聴覚しょうがい者 あろの独り言

生活の中で感じた事を書きます

ろう学校 元教師の事

2008年05月26日 | 腹立つこと

今日は学校の代休日なので、子どもを散髪に連れて行って

終われば、自宅に戻り、昼ご飯を食べて

午後からは、役所に足を運んで、手話通訳者に通訳を

してもらい、用を終わらせて、自宅に戻り、ほっとして

くつろいでいると実家の母から、FAXが届きました。

ろう学校の元先生からでした。読めば読むほど、腹が立ちました。

私の生活まで、口出しをしおって、昔から変わってないな。

でも実家の母も、怒れよ

こういう、元馬鹿教師の話を無視するか、怒るのが普通だろ

どっちの味方やねん。

昔から、普通校へ行けとか、健常者と同じように生きなさいと

わけの分からない事をうるさく言ってきて、

ろう学校の高校部に入学したら、怒られたよ。

元教師「せっかく、言葉を話せるようになったのに、どうして

      入学するの といわれてたな。

私の人生に、きっかけと勇気を作ってくれた、初恋のあなたに報いるために、元教師に「ほっといてよ」反撃したら、親にで言いつけてきて

私はその時、ろう学校の寄宿舎にいたから、親に怒られなくで済んだな。

でも、親に怒られるのが嫌で、しばらくは帰省したくないと

渋ったら、高校の生活指導の先生が、私の話を聞いてくれて、親にで説得してくれて、怒らないという条件で帰省しました。

だから、私の母は元教師とは、縁を切ってもらいたいです。

元教師は今でもうるさいんだから。

 手話を使うな。使ってるけどな

 聞こえない友達とは、あまり付き合うな。もう楽しく遊んで

                           ます。                                  

 子どもは、祖父母に育ててもらいなさい。子どもは私と離       

                            れたくないと言

                            ってます。親子

                            の絆を切るな                             

 

 子どもを連れて家に来なさい嫌だね

本当に、あっちこっち口出しするのは昔から、変わらないんだから。自分も何か楽しい趣味でも見つけて、楽しんでよ。

(私の人生は私が、決めて切り開いていくんだから

あれこれ、口出しをされても、迷惑です。)とFAXで返信しました。

でも実家の親もな、娘の味方をして腹を立てて欲しいわよ。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。