仕事で副班長をしていますが、最近思うのは他人に対するつけ口にしか感じないことがありました。
会社では副班長・班長・主任という肩書をもらって社員と仕事をしている人がいます。
私は副班長を任されて、緊張とプレッシャーに押されながら仕事をしています。
社員のお世話もありますが、それは構いませんが緊張の毎日です。
土曜日、パソコン関係のチエックをしなければいけない当番がありました。
ある社員はそれを忘れて、別の仕事をしていたのと席から離れて別の所で別の仕事をしていました。
連絡なかったのと当番を忘れたというダブルパンチでした。
私と別の副班長と一緒に探したけど、どこにいるのか?わからないので探すより、パソコンチエックを代わりに先にしました。
終了後、上の人に報告して正常に確認できたことを伝えて、チエック票にに印鑑をもらいました。
忘れた人には口頭注意をしたらいいのに、一緒に代わりに当番をしてくれた、別副班長が社内メールで同じ部署の
上司全員にチクリメールを送ったのです。それを見て嫌な気分になりました。
つるし上げをして何になるか?分かりません。私はこのような行為は大嫌いです。
もう一つは後輩がミスをしたのを別の人が見つけて、私を呼んで後輩に説明するようにと言われました。
心の中では自分で本人に言えよと思いましたが、会社の組織の事なので
群れる羊の様におとなしくメェーンと鳴いて従いましたよ。腹立つけどね。
後輩を呼んでミスした所を見てもらって私が説明をしましたが、近くの席に座っていた、係長とミスを見つけた先輩が
顔を見合わせて、ニヤニヤしていました。人を馬鹿にしてんの?と感じました。
本当に嫌な気分になった1日でした。
本音を言えるわけないですね。