![]() | 日帰り温泉―関西 (’07)昭文社このアイテムの詳細を見る |
私が温泉めぐりに行くとき、参考書として愛用しています。
もう、3年以上になるかな?
手ぶらデータが付いており、便利です。→シャンプー有りか?無しか?
ドライヤーは備え付けているか?
食事するところがあるか?
写真つきで、見やすいし、温泉施設の特徴も説明してあります。
それを参考にして、毎月1回、温泉に行って、ストレス解消しています。
温泉成分と効用も説明してあるので、参考になります。
![]() | 日帰り温泉―関西 (’07)昭文社このアイテムの詳細を見る |
よふど温泉に行きました。交通が不便なところにありますが、バスも運行しているけど、時刻の確認してください。周りは田んぼ、山に囲まれています。湯に浸かると、肩こりも柔らいて、肌が滑らかになりました。内湯と露天風呂が、ありまして、雰囲気がいいです。 夕食は 黒豆ごぼう入りのカレーを食べました。レトルトの味ではなく、手作りの味なので美味しかったです。もう一杯おかわりをしたいぐらいでした。
ここは湯村温泉です。大勢の人がにぎわいます。
壷湯の中には、サツマイモ、卵、とうもろこしをゆでて、食べれます。壷湯の前にある、売店で販売していますので、買って下さい
川の前に、足湯が、ありますので、浸かりました。少々、熱めで気持ちよかったです。その場でゆで卵とサツマイモを食べました。温泉の湯で、ゆでた食べ物は美味しかったです。