goo blog サービス終了のお知らせ 

聴覚しょうがい者 あろの独り言

生活の中で感じた事を書きます

晩秋の軽井沢

2021年11月27日 | 観光地
11月第2週に軽井沢へ行きました。秋が深まってきて紅葉も見ごろが近づいた時でした。
雲場池は詳しい住所が分からなかったので、カーナビの地図を検索していけたぐらいです。















軽井沢の旧銀座です。
さびれた感じがしました。



ここで、ハムとソーセージを買いました。



車山高原

2021年11月23日 | 観光地
リフトを2回、乗り継いて車山高原に上がりました。
防寒をしても11月の山の上の気温は低いですね。降りるとき冷たくなった足を下すと
ピキーンと痛くなりました。













天空の鳥居です。
初めて見ました。今までは海に近い鳥居を見ていましたが山は初めてなので感動しました。





富士山も見えました。まさか見える場所とは思わなかったです。



写真を拡大したら見やすいですね。








ビーナスラインから見た、車山です。






農業用のため池

2021年11月21日 | 観光地
東山魁夷の絵が大好きな私は実際、スケッチをしたところが見たいと思い、行きました。
四季によって木々も色を変えて、池の景色も雰囲気が変わるようです。
農業用のため池ですが、水が酸性なので魚は住めません。
水鳥はいますが・・・・・
鳥は酸性水でも大丈夫ですか?





車が無いと移動できない山の中にあります。
それでもマイカーで来る人が多かったです。
警備をするガードマンもお疲れ様です。

天然クーラー

2021年07月25日 | 観光地
クーラー並みに涼しい所へ行きました。涼むのと楽しむ事でポイントが高いです。

生野銀山は江戸時代に掘られた跡がありました。






















中は快適な場所でした。暑い日はいいですね。見学して外に出ると雨が突然 降りだして雨宿りをしたら、気温が低い坑道から流れている冷気がスモークになって流れて来て面白かったです。







福井県のかずらばし

2021年05月05日 | 観光地

四国のかずら橋は有名で知っている人が多いと思いますが

福井県もあります。四国と比べて少し小さめですね。

近くの駐車場の近くに美術館?があります。そこの看板猫がかわいいです。

5年ぶり?の再会ですが元気そうでよかった。

周りの人に可愛がられています。

 

 

 


猫の寺

2021年05月04日 | 観光地

猫寺で有名な 御誕生寺に行きました。

福井県にありますが、猫好きな人にはたまらないものです。

無理やり触らず、見るだけでしたね。

犬のアンディも会えました。猫と仲良しなんです。それぐらい

すごいです。

大仏さんです。猫ちゃんも一緒です。

 

 

 

 

 

 


かえる  パワースポット

2021年03月28日 | 観光地

兵庫県香美町にある、かえる島へ行きました。

今子浦海水浴場にあります。かえるに似た岩です。

私は岩と思いましたが、正しいのは島です。かえる島です。

カエルという言葉どおり 変える・無事に帰る それお願いするのもいいそうです。

自然が作った芸術品ですね。

 

 

 


蘭の花

2021年02月28日 | 観光地

奇跡の星の植物館へいきました。

温室なので風が入らないし寒いときはいいですね。

花は多くありますが一部だけ写真を載せます。

実際、見に行く人の楽しみを取っておきたいですね。

写真では光が入っているので花の色は分かりませんが実際はカラーがすごいですよ。

へたくそな私写真なので・・・・