goo blog サービス終了のお知らせ 

聴覚しょうがい者 あろの独り言

生活の中で感じた事を書きます

曽爾高原温泉 お亀の湯

2014年08月30日 | 温泉に行きました









曽爾高原温泉 お亀の湯に入りました。
交通の便は不便な所なので、できればマイカーをお勧めします。泉源風呂はかけ流して、お肌もしっとりします。
湯がぬるっとして体にまとわりつくような、感じがします。
回りは山なので、自然いっぱいです。
機会あれば又、入りたいです。
夕食も美味しかったな♪

綾部温泉

2010年07月18日 | 温泉に行きました

京都府綾部市にある、あやべ温泉へ行きました。

周りは山、田んぼに囲まれた、自然の多いところです。

のどかな風景で昔話に出ているようなところです。

マイカーがあれば、安心です。

 

 

 

露天風呂からの景色の眺めがいいので、ぼーっとするのもいいですね。内湯には泉源があります。

そこに浸かれば、湯上りには肌がつるつるになります。

それに重く感じた肩も軽く感じて、体の疲れが癒されました。

 

今の季節だと鮎がおいしいですね。

レストラン内にでも定食の他に変わった、鮎の料理も出しています。日帰りでも、いい料理が食べれるのが楽しいです。

もう一度、入浴がしたい温泉です。


草山温泉 観音湯

2010年05月22日 | 温泉に行きました
篠山市の山の中にある、ひなびた温泉です。
交通が不便なので、マイカーがあると安心です。
神姫バスも運行していますが、時刻表を確認してね。





入り口では、かわいいイノシシのキャラクターがお迎えしてくれます。




内湯と露天風呂では赤褐色の湯が沸いており、湯も塩っぽいです。
肩こりの痛みがあった私ですがこの湯につかると痛みが和らいで楽になりました。
私のお気に入りの温泉です。

神辺天然温泉 ぐらんの湯

2010年05月05日 | 温泉に行きました

福山市にある、ぐらんの湯に行きました。

炭酸泉は温度が高くないので、長湯が出来るぐらいです。

熱い湯に浸かって、のぼせないうちに炭酸泉に入ると気持ちがいいです。 うたた寝の湯にで寝ころんで、背中だけ温かい湯が流れて気持ちがいいので眠くなりました。

 食事も定食の種類が豊富なので、選ぶのに迷うぐらいでしたがおいしかったです。

 

 

 

 

 

 

 


和気鵜飼谷温泉

2010年05月05日 | 温泉に行きました

岡山県和気郡和気町にある、和気鵜飼谷温泉

(わけうがいだにおんせん)に行きました。建物がきれいで、立派な雰囲気です。

 

 

 

 

 

 

交通の便を考えるとマイカーがおすすめです。

露天風呂、内湯があります。

湯の温度もやや高めですか、気持ちがいいものです。

食事もメニューが豊富で美味しいものが多いのがいいです。

地元名物もあるので、食事を楽しみたい人には、お勧めです。