時間を持て余していて暇人の私
楽しいこと みっけ。
過去の自分のブログを振り返ってる・・・。
過去の自分のブログを振り返ってる・・・。
2013年10月「ドキドキご報告」投稿から・・・。
ドキドキドキ・・・。
大なり小なり皆が思い描きながら緊張感あふれる
初顔合せのお食事会。
出かける前、息子との会話。
私が食事中の会話について息子に問いかけたところ・・・
「皆、緊張しているのだし、いきなりの盛り上がりは難しい」
と 冷静な一言
まぁ確かに…。
彼女の父上は非常に無口な方らしい(不安が募る)
到着。
ドキドキドキ・・・
「日本料理 四季」

お料理の写真は自粛 当たり前ですね~
両家が揃いご挨拶。
息子からの挨拶。
会食。
不安な気持ち、散々のドキドキはいつの間にか通り過ぎ
無口だという彼女の父上から息子との初対面の秘話を聞いたり
息子へのお褒めの言葉をいただいたり 。。。笑顔だったし、よかった
母親として最高に有難い賛辞。

両親の愛情に包まれ育んできたことが
一目瞭然、息子の可愛い婚約者。
二人が末永く幸せで、明るい家庭を築いてくれることを確信。
帰り際「これ、いただいたんです。」って左薬指の婚約指輪。
ニコニコ
大切そうに嬉しそうに手を差し出す。
ダイヤモンドより輝いていた笑顔。
女の子って本当に可愛いですね。
お給料3か月分のお値段かしら?
大なり小なり皆が思い描きながら緊張感あふれる
初顔合せのお食事会。
出かける前、息子との会話。
私が食事中の会話について息子に問いかけたところ・・・
「皆、緊張しているのだし、いきなりの盛り上がりは難しい」
と 冷静な一言

彼女の父上は非常に無口な方らしい(不安が募る)

到着。
ドキドキドキ・・・



「日本料理 四季」

お料理の写真は自粛 当たり前ですね~

両家が揃いご挨拶。
息子からの挨拶。
会食。
不安な気持ち、散々のドキドキはいつの間にか通り過ぎ
無口だという彼女の父上から息子との初対面の秘話を聞いたり
息子へのお褒めの言葉をいただいたり 。。。笑顔だったし、よかった

母親として最高に有難い賛辞。

両親の愛情に包まれ育んできたことが
一目瞭然、息子の可愛い婚約者。
二人が末永く幸せで、明るい家庭を築いてくれることを確信。
帰り際「これ、いただいたんです。」って左薬指の婚約指輪。
ニコニコ

ダイヤモンドより輝いていた笑顔。
女の子って本当に可愛いですね。
お給料3か月分のお値段かしら?


**********************************************************
2014年8月「衣装合わせ」投稿から・・・。

自宅から結婚式場まで往復280㎞。 旭川⇔札幌
打ち合わせ&息子夫婦の衣装合わせを見学

写真は式場正面に置かれていたリムジン

挙式後、、、 これに乗ってパーティー会場へ移動するらしい。



㊧写真2枚、玄関前エントランスホール ㊨写真:衣装合わせの息子&eちゃん
式場は本日も満員御礼。 ブライダルサロンも人人人・・・。
2組目の挙式が始まる間際、、、(・_|チラ(・_|チラ
大聖堂のステンドグラスの自然光がキラリと目に飛び込み聖歌隊、
フルートの音色が。。。
それだけなのにジィ~~~~んときてしまった私。 当日、どうしましょ

息子はあっという間に決定するがeちゃんのドレスは決まらず・・・(笑)
「もういい加減に決めろ~」なぁんてeちゃんのお父様が言ってるけど
目に入れても痛くはない娘への優しい眼差し。
どのドレスも甲乙つけがたく困りますよね~
どれもこれも似合っててホントに可愛い。
当日が楽しみです

************************************************************
「懐かしい」 この一言に尽きる。
しかし、、、
結婚式の2週間前 息子に内緒で勤務先の上司から連絡があって
すごーーーく ドキドキの時間がやった来たのでした。
なんと ! 当時、息子の勤務先から往復6時間かけて我が家へ3名の方がいらして
eちゃんのご両親も揃って 息子夫婦へのサプライズ・どっきり計画始動~

そんなブログを振り返って 懐かしい気持ちと夫のことを思い出して
チョっとだけメソメソしてしまって・・・ 仕方がないわよねっ(..)
㊵につづく、、、 





ご子息、ご主人に似て背が高いですね。
eチャンはとてもかわいい女性のようで、美男美女の結婚式だったようですね。
>帰り際「これ、いただいたんです。」って左薬指の婚約指輪。
ニコニコ大切そうに嬉しそうに手を差し出す。
ダイヤモンドより輝いていた笑顔。
女の子って本当に可愛いですね。
北海道は、結納で指輪を渡すのではないですね。
うちは結納で指輪と現金を渡しました。
現金は、これで結婚後の品物を揃えてという支度金のような物です。
いくら包んだか覚えがないですが、先方のお父様が納得されるぐらいの現金を包んだようです。
恥をかかなくて良かった。笑い
結婚式の嫁さんはウェイングドレスでした。
良く似合っていました。
お父様が壇上までお嫁さんと一緒に歩かれるのですが、これがなかなか難しいようで、お父様の緊張されている様子がよく分かりました。
披露宴で一番ビックリしたのは、息子が海水パンツひとつで泳ぐマネをした事です。
いくら水泳が好きでも、披露宴で海水パンツひとつになるのかな。苦笑
結婚式場も立派ですね
去年、旦那の一番下の妹さんが結婚したのですが、式は挙げずに写真撮影だけしたみたいです。結婚式に行きたかったですが、今は式を挙げるカップルは少なくなってるのかもしれないですね。残念です
息子さんの職場の方、サプライズの計画をしてくれて、いい職場ですね
夫も息子も178㎝です(^_-)-☆
夫の年齢だと背が高いイメージですけど 息子の年代になると
180㎝越えの若者が、いっぱいのようです。
北海道も私の時代は媒酌人を立て結納で婚約指輪を頂いた記憶です。
地方によって異なるのかもしれませんが、今時は
結納の儀式を行わない方が多いって聞いてます。
息子も結納はしませんでした。
披露宴も媒酌人なしでパーティーみたいな雰囲気で素敵でした(*^-^*)
いつもありがとうございます
本当に懐かしいです(*^-^*)
長年に渡ってコメントを頂いて感謝でーす☆彡
いつもありがとうございます
結婚って色々な煩わしいことも増えるのは間違いないけど
新しい家族ができて素晴らしいものだと思ってます(*^-^*)
結納をしなかったので お初顔合わせの食事会に
振袖姿を披露してくれました。
着物は大変ですよね。
着付けに髪をアップして、歩き辛いしお座りも大変 !
でも日本の着物は誇れると思うけど 私はパス 笑
写真だけ・・・多いみたいですよね。
本人の気持ちが大切だと思うけど ご両親や周りは
チョっと残念な気持ちになる方もいるのかもしれませんね~
息子、、、札幌でeちゃんと知り合って婚約してから
帯広に異動になったけど札幌で結婚式を挙げたので
準備が大変だったようでした。
中心になってサプライズ計画をして下さった方、
この後、札幌に異動になって お次は中国に単身赴任
お世話になったので それを聞いて複雑ーーー
わざわざ、旭川まで来てくれたことを思い出してます。
いつもありがとうございます
お次のドキドキ話 楽しみにしてます
息子君、イケメンだものね
「両家の初顔合わせ」
ドキドキしながら向かった事、思い出しました。
緊張しすぎて何を話したのかよく覚えていなくて
娘達はコロナで海外結婚式が中止になり
二年後に沖縄で挙式したのですが、その時、
やっと皆で打ち解けてお話しができました。
そんなこんなが、、今はバアバになっているの
ですね^_^
婿殿が2ヶ月の育休をとって二人で頑張っているので
じいとばあは娘からの「みてね」アプリで送られて
から孫ちゃんのお顔を見るのが今の唯一の
楽しみデス😊
cinnamonさんみたいにお洋服をいろいろ選んで
プレゼント!今からワクワクしてます。
わぁ~憶えてくれているだなんて 嬉しいです(*^-^*)
明日は最後のドキドキを・・・笑
>息子
帰って来る度、白髪が増えちゃって心配してます。
いつもありがとうございます
わぁーーー ♪ お元気そうで嬉しいです(*^-^*)
>「両家の初顔合わせ」
ドキドキするのは当然だと思いますし必ず経験することなんですよね。
まぁ~海外での結婚式の予定が・・・本当にあの頃は
世界中が新型コロナに翻弄されてしまった数年でしたものね。
>初孫
カワイイに決まっているとは思っていたけど 想像以上の可愛さで
ブログもバァバ馬鹿の孫日記に変貌していました 笑
娘さん、ご主人と一緒の子育て生活、、、素晴らしいですね♡
育児休暇、、、万♡
でも、どうしても困ったときにはbokuzenさんが
いつでも助けてくれる安心感で心のゆとりで子育て生活を
送っていることでしょう~♪
「みてね」←子育てを一緒に共有できてる気持ちになれちゃうんですよね♡
スマホの小さな画面では満足できずタブリットorパソコン必須です 笑
>お洋服
我が家は娘ではなく お嫁さんなので孫のお洋服、
あまり買うのも迷惑かなぁーーーと 恐る恐る買っていたのですけど
気に入って着せてくれていると信じ(?)
もう~遠慮なしに買い続けてます(^_-)-☆
愉しいですよね♪
bokuzenさんのワクワク感が伝わって来まーす☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆
コメント☆彡 嬉しかったです。
暑い日が続いてますので体調に気を付けて
治療、頑張られて下さいね。応援してます !