
eちゃんからの「みてね」写真。
お兄ちゃんの幼稚園の帽子・カバン・マスクまで真似してご機嫌の弟。
最近、ソウイチロウと一緒に園バスに乗りたがるんですって(笑)
先週は幼稚園のお遊び会みたいなのに参加。


積極的な二番目!
お面を作ったり玩具で遊んだり、お歌を唄ったり( ^ω^)・・・。
憧れのお兄ちゃんの幼稚園での愉しいひと時だったのでしょうね(*^-^*)




















おまけの写真、、、


初めて買ってみたドレッシング。
さっぱり美味~
昨夜は久々のカレー。

富良野メロン。
甘くて美味しかった。
☆.。.:*・°^ー^.ご馳走様でした。.:*・°☆
水曜日、本日も のんび~り、ゆっく~り 過ごしましょ☆彡
Have a nice day!



早くお兄ちゃんと一緒にバスに乗って行きたいね
そうなんです。我が家も2番目の子は1番目と
同じ事をしたがり、登園とかは問題ないのですが
お兄ちゃんが卒園した途端、自分もお兄ちゃんと
一緒に学校に・・・って、駄々をこねられて
困った事を思い出しました(´∀`*)ウフフ
カレーにメロン、美味しそう~~
私が今一番食べたい物が2つ並んでますよ~(^O^)/
コロナ対策は、バッチリかな(o^―^o)ニコ
早くお兄ちゃんと一緒に幼稚園へ行きたいですね。
でも、何でも早いですね。
メロン美味しそう
お買い物に行っていないので、食材がなくなっています。
美味しいメロンが食べた~い。
現在1歳7か月のリュウノスケ、逞しいんです(*^-^*)
かこさんのお孫ちゃんもそうだったのですね~
何でも上の子の真似をして賢く育つのですね☆彡
お兄ちゃんと一緒に学校に・・・って可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お兄ちゃん、優しそうですものね~大好きなのね♡
ソウイチロウは結構、意地悪するんですよ( •﹏• )笑
メロン、美味しかったです。
カレーは普通です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
そうなんです。
1歳7か月のマスク姿です
マスクが日常になる生活って嫌ですよね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
2番目は逞しくて強いです(笑)
来春から週2回のプレ幼稚園らしいけど
この分で行くと泣かずに堂々と園バスに乗れそうです。
我が家の冷蔵庫、スイカにメロンでニコニコです。
新鮮なお野菜も入っていると嬉しいです(*^-^*)
ワタシも早くばぁばになりたいです(笑
富良野メロン、食べてみたいです
1枚目の写真、
ソウイチロウ君かと思いました!
兄弟でもちょっとお顔が違うかな・・・
と思っていたのに、そっくりですね(^^♪
いつもお揃いのお洋服がかわいいです。
少々なことでは泣きません((+_+))
手荒なことをされてもソウイチロウが大好きな弟です(笑)
わぁ~楽しみですね(*^-^*)
お孫ちゃんにメロメロになっちゃいますね♡
富良野メロン🍈 美味しいですよ~
生まれた時のお顔は、双子のようで びっくりしたのですが
日に日に違ってきているような気もしていたのですが
やっぱり似てます(*^-^*)
相変わらずソウイチロウは少食で痩せっぽちなのですが
弟は、まぁ~よく食べる食べる・・・です(笑)
女の子のお洋服を買うのが夢だったけど
「お揃い」に目覚め十分に楽しませてもらってます☆彡
思わす、お兄ちゃんかな、とお見ましたよ。
我が家も2人共、男児なので、思い出します。
弟は、兄の真似をして、思い出しました。
兄が怒られていると、弟は覚えていて、怒る事は、少なかったです(笑)
本当に可愛いですね!
私は、孫4人ですが、男児は1人です。
男児が可愛いです。
メロン美味しそうですね!
我が家の庭の、メロンお天気が、良くなれば、収獲してみようと、思います。
さて甘さは、駄目でも楽しみです。
2人めってそうですよね
お兄ちゃんのすること よ~く見てて
真似っこ かわいい~(^^♪
幼稚園に参加できて うれしかったでしょうね
本わさびドレッシング 気になります