長崎のすまいるリフォーム がんばる!営業奮闘ブログ!!

すまいるリフォーム やる気満々のスタッフ
毎日の奮闘記をつづったブログ
応援してくださいね。

ついにやってきました。

2013-03-21 16:55:48 | 日記

 

こんにちは!

今日、ミンティアを思い切り器官に吸い込んで思いっきり咳をしまくっていた豊田です。

谷さんや神田さんからおばあさんと言われました…(笑)

なかなか器官から取れないミンティアです。

しかもスースーして…

なかなか涙がでる出来事でした。

 

今日は、社長のお客様の仕様決めに行きました。

以前はアタフタしていた豊田ですが、落ち着いてお客様のお話と社長のお話に耳を傾けられたことは、私のなかの大きな喜びです!

やった(≧∪≦)v

自分に勝てたような気がして嬉しいです。

事務所で沢山修行をさせてもらって、本当に良かったと思います。

今日は社長が話を進めて、仕様を決めていただきましたが、これからは自分でやっていくのですよね…

もっと知識を蓄えないとアタフタしちゃいそう…(/д∈)

それだけは避けたい豊田です。

 

それから…

この間、我が家に待望のフリードが届きました(*^^)v

私が稼いだお金も含まれております。

少しは親孝行できたかな…

ちなみに色は白です☆

以前はストリームで、CDコンポではなくカセットでした(笑)

今は!

DVDが見れる!

CDを流せば記憶する!!

カーナビが付いている!!!

ステレオ!!!

そして静かに走るフリード(^o^)/

これから仲良くしていきます♪

 


早起き

2013-03-18 18:24:49 | 日記

毎日が寝不足の、不動産部、大串です。

何故かというと…。

我が家の4女が原因です。

9ケ月のワンちゃんなのですが、とにかく、元気で、早起き…。

早いと、5時前から、ソワソワ…首につけた鈴が、リンリン…。

うちでは、「恐怖の鈴の音」と読んでいます。

近くを通りかかると、「ガタガタ、リンリン…」ケージを開けないわけにはいきません。

開けたら、室内を、大運動会、トイレを数回、それから待ちに待ったご飯の時間。

一応、ケージに入って、お座りはするんですが、「お手」と「おかわり」が、イマイチ((+_+))

「両手出せば、ご飯がもらえる~」みたいな顔して、一気に両手を…(*^_^*)

賢い、トイ・プードルのはずなので、そのうち、何か芸を仕込まなきゃ…と思ってます。

芸が増えたら、ご報告いたします。

 


外壁塗装セミナー 第2弾

2013-03-16 19:01:58 | 日記

こんばんは。

長崎店の後田です。

 

本日、3月の単独外壁塗装セミナー第2弾を南部市民センターにて開催いたしました。

ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございます。

 

 

今回のセミナーはいつもよりお客様からの質問が多く

いつもに増して活気のあるセミナーだったのではないかと感じました。

 

今月の塗装セミナーはまだまだ開催されます。

外壁・屋根塗装をお考えの方、ぜひ一度セミナーに参加されてみてはいかがでしょうか。

新しい発見が必ずあります!!

 

直近で言えば次回は3月23日諫早地区にて行います。

気になる方はお電話にてお問い合わせください。

 

 

 


外壁セミナー開催されます。

2013-03-14 10:45:29 | 日記

 

おはようございます。
すまいるリフォームの豊田です。
 
最近暖かくなってきて、春も近いのかなと思う毎日でしたが今日は風が強く、寒いですね…
春一番ですか??
花粉も黄砂も煙も舞って、鼻がむずむずする今日この頃です。
 
 
先週の土曜日、社長の中村による外壁セミナーが開催されました。
イベントで毎回おなじみの外壁セミナーですが、今回はセミナーのみです。
今月は三回開催します。
次は南長崎で、今週の土曜日に開催予定です。
来られるお客様にとって、少しでもお役立て出来たらと思います。
 
 
 
さて、明日はいよいよ弊社の会社説明会が長崎のブリックホールにて開催されます。
私も参加するのですが、少し緊張…(/д∈)
皆さん、私の一つ上なんですよね。
最近、自分の年齢が分からなくなっています。
また一歩、社会人になれたのかな??
 
と、思っていたら、毎回何か忘れてる豊田です…泣泣
 
この前の神田さんのブログで、バブル時代のことが書いてありましたが、平成の子供はそういう頑張るぞー!という気持ちが掛けているように思います。
草食系男子とかが増えたのも最近のような…
 
今が楽しいから、働いて自由がなくなるのがいやという人も沢山いるような気がします。
 
いやいや、遊ぶのは働いてからでもできるけど、将来はいつ決めることができるのか??  今でしょ!!ぇ
 
 
私が偉そうに言える立場でもないのですが、そのように思った今日この頃です。
 
 
 
それでは…
明日の説明会で、沢山の方々にお会いできるのを楽しみにしている、豊田でした(^∪^)/
 
 

小春日和

2013-03-12 20:47:32 | 日記

こんばんは、不動産部の石橋です。

今日も天気が良かったですね。

昨日と今日と、知らないお嬢さんからフェイスブックの友達リクエストが届きました。
何やら可愛らしい。
個人情報を集めたい邪悪な気配を感じる・・・。

こういうことを考えるのもひねくれてる気もしますが、多分合ってるわけで。
少し前はAKB48のメンバーが友達かも?に出てました。冷静に考えたが友達じゃなかったです。

当たり前か・・・。

道具は正しく使おう、そう思う仕事帰り。。。

さて、話は変わりまして今週16日(土)17日(日)に現在当社でお預かりしている戸石町の戸建てのオープンハウスを実施します。

先日、屋根・外壁塗装が終わりまして、室内も一部設備を新調しております。

駐車場もございますので、是非是非お気軽にご来場ください。

http://www.nagasaki-fudousan.com/estate/detail656.html

詳細は0120-81-5610までお願いします。

 

 


長崎市内の地理

2013-03-11 18:14:24 | 日記

こんばんは。

長崎本店でテスト採用中の村上です

 

私は諫早出身でして、現在、諫早から通勤しております。

ですので、現在は長崎市内の地理、とくに「町名」やその目的地の

方角を覚えるのに苦労しております。

 

しかも、長崎市内は「路面電車」や「大量のバイク群」にも注意が必要で

諫早のようなのんびりした感じではなく、常に廻りの車両は臨戦態勢に思えて

ドキドキしながら運転しています。

 

それも「慣れ」なのでしょうが、特に通勤ラッシュと帰宅ラッシュは緊張ピークです!

 

とにかく安全に、事故を起こさず

地理にも明るくなれるようにと願う村上でした。

 

 

 

 


木曜日限定??

2013-03-10 19:07:55 | 日記

こんにちは☆ガッツ石松みたいな

超ど天然ネタにはまり気味の

県央店の岡田です。

 

ガッツ石松が子供の運動会で

ビデオを回し、家で見てみると・・・

 

ずーっと目が映ってたそうです(笑)

そして、飼っている猫の名前は・・・

 

何と!「ねこ」面白くないですか?

 

いつも急に話が変わりますが、

最近、不思議なお店を見かけました。

その名も、「木曜ラーメン」

木曜日にしか営業していないのか?

それとも木曜日が定休日なのか??

 

この諫早の57号線沿いのお店の

店名の由来はいったい・・・

どなたか店名の由来ご存じですか??

 

どうでもいい様なお話ですいませんm(_ _)m

 


外壁塗装セミナー

2013-03-09 23:26:47 | 日記

こんばんは。

長崎店の後田です。

 

本日、長与町文化ホールにて外壁塗装セミナーを開催いたしました。

ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございます。

 

 

これからの塗装シーズンに向け、すまいるリフォームでは3月は毎週セミナーを行っております。

直近で言えば、16日土曜日14時より南部ふれあいセンターにて行います。

ご家族、ご近所の方をお誘い合わせのうえぜひご来場ください☆

 


美容室

2013-03-08 19:26:37 | 日記

こんばんは。

美容室でシャンプーされるが大好きな松本です。

美容室といってもたくさんあるのでどこに行ったらいいのか分かりません…

ネットで検索し、お客様の声が多いお店を選びました。

 

そこでカットと合わせて、ヘッドスパを経験しました!

シャンプーに加え頭皮マッサージも出来き、自分でするシャンプーより断然気持ちよく

疲れが抜けていくような感じでした(^^♪お仕事帰りの女性に人気があるみたいです☆

 

女性なら髪についてお悩みごとがたくさんあると思いますが、

髪の洗い方から乾かし方まで丁寧に答えていただき、帰る際には

相談してよかった~と思えました。またぜひ来たいと思えるお店でした。

 

業種は違いますが、OB様をはじめ新しくされるお客様にも

偶然で出会った工務店だと思いますが、この人に相談して良かったと

思えるような人になりたいなと改めて感じる1日でした。

 

もうすぐ4月です!この気持ちを忘れず頑張っていこうと思います!


夜景

2013-03-07 19:26:28 | 日記

先日、大分と、佐賀の友人が、長崎観光で、遊びにきました。

普段、何気なく過ごしていることも、いろんな発見がありました。

平坦な道を歩いてても、他県の人からすると、坂道って言われたり…。

 一番嬉しかったのは、夜景をすごく喜んでくれたこと。

これは、地元の私でも、きれいだと思います。

我が家は、高台にあるんですが、夜に帰るときに

長崎港から、ダイヤランドのほうに見える夜景も、なかなか癒されます。

有名な場所からだけでなく、いろんなところから見える夜景も、ステキなところが、たくさんありますよ。

お気に入りの夜景を探してみてください。

不動産部、大串でした。