何故か今日はCarpentersの「We've Only Just Begun」を聴きたい気分です。
Carpentersはあまりよく知らないのですが、兄の昔のテープで聴きました。
ドラマで使われて流行っていたりしたその後のことですが。
高校の時には選択の英語の授業で「1人ずつCarpentersの歌を歌う」というテストがあったらしく、友達が色々練習していました。
良かった~、とってなくて!と思った思い出。
確かに英語の教材によく選ばれるように、キレイな発音ですよね~。
音楽自体も落ち着きがあって。
それが今の求める所なのか、この曲での、あの伸びやかなカレンの声がとても好きな曲です。
Carpentersはあまりよく知らないのですが、兄の昔のテープで聴きました。
ドラマで使われて流行っていたりしたその後のことですが。

高校の時には選択の英語の授業で「1人ずつCarpentersの歌を歌う」というテストがあったらしく、友達が色々練習していました。
良かった~、とってなくて!と思った思い出。
確かに英語の教材によく選ばれるように、キレイな発音ですよね~。
音楽自体も落ち着きがあって。
それが今の求める所なのか、この曲での、あの伸びやかなカレンの声がとても好きな曲です。
了解、Pussycat dollsとOffspringですね!?(笑。)
どっちもまだです。チェックしてみます!
Carpentersはちといい子っぽいところ(妄想?)があんまり
好きじゃないんですけど、無理してない感じで、キレイですよ~。
バート・バカラックっていう60年代の音楽の作曲家がいるんですが、
最近その人のみたいな可愛いおっとりした曲が気になってます。
これからも色々冒険して、いい曲あったら教えて下さいネ☆
ちいさん こんばんは!!
さっそくCarpenters聴いてみました{ルンルン}
カレン・カーペンター、声きれいですね!
しかも落ち着いていて、穏やかな感じ。
聴いていてなんだかホッとするというか・・・安心します。
「Close to you」大好きです<太><色:#66ccff>vv</色></太>
確かCMではnoonがカヴァーしていたのですが、
原曲はカーペンターズだったんですね。
YouTubeを散歩中、Close to youを歌っていたのはカーペンターズだと知ったときは興奮しました。もう嬉しくて(p>v<q)
なんだか切ない気持ちになる1曲です。
これからも色々冒険したいと思います★
ちいさんも、オススメがあれば是非教えて下さい!
(メイドか?ワケわかんなくなっちゃってますワ。)
おぉ、お早い!早速聴いてみて下さってありがとです☆
「Close To You」もいいですよね~!胸に沁みますね。
私のブログがちょっとはお役に立てたでしょうか?だと嬉しいです~。
また冒険してみて下さいね!
私も今新しい曲かアーティストか何かを物色中です。
良い音楽に会いたいですね!
のってくれてありがとうございます!可愛いっスー☆
っていうか、お世辞が爆裂しすぎでは???
何かご馳走しましょうか~?デヘ(照)。
最近何を書いてるのか、何を書いたらいいのか、よく分からなくなってます。
でも適当に書きたいことをフラッと書いてしまおうかと我思ふ~。
私こそ、Sweet Queenさんのブログ、とっても可愛いし、
Queenはじめ音楽の情報もためになるし、いつも楽しく拝見してます。
イラストも素敵だし♪
まずSweet Queenさんくらいのお年頃の方となんて触れ合う機会ないので、それ自体私には刺激です。感謝感謝!!
近頃「春の曲」含め、新しいものを模索中のような感じです。
Queenほど大きな衝撃はもうないと思うのですが、そのくらい新鮮で感動するものにも出合いたいですね。
ついノッてしまいました。
こんな性格なので、クレヨンしんちゃん大好きです!
今度高2になりますが・・・・・・(・v・;)
いえいえ、思ったことを書いただけですよ♪
じゃあ、このメニューの品全部持ってきて下さい・・・・・・って
またノってしまいました(・v・;)すみません{汗}
「我思ふ」って、途中から古典になってるところがツボでした。
もう~ちいさんたら!!
そんなに褒められたら照れちゃいますよ(<小><色:#ff0000>*</色></小>・v・<小><色:#ff0000>*</色></小>)
こんな私ですが、これからも仲良くしてやってください<太><色:#66ccff>v</色></太>
よろしくお願いします。
シャナイア姉さんの「In My Car」、さっそく聴いて下さり、
ありがとうございます!
私は最近、モダンというかレトロというか・・・そんな雰囲気漂う音楽を探しています。でもなかなか見つかりません(TvT)
さすが、わかってらっしゃるわ~!と思いました(笑)。
私なんてもうこんな年なのにこんなさっ。いいのいいの。(ダメ???)
しょ~がないな、じゃあそれ全部2人前ー!ムシャムシャ。{カレー}{パスタ}{ショートケーキ}{食事}
って私もさらにノっちゃうってぇ。基本ツッコミませんので、注。
それじゃボケがノンストップですね。えへ。
私も本当のことを書いただけでごじゃりまする。
(実は時々本気で旧仮名遣いを使いそうになってます。汗。)
これからもよろしくおねがいします~。
モダンというかレトロというか…?私も気になりますっ。探したい!
シルビィ・バルタンとかのような60年代の(雰囲気がする)感じですか?
それとも~??
何か発見したらあったら教えて下さい!