Stevie Wonderは、常識の範囲くらいの曲しか知らないのですが、これでもその狭い範囲で結構ハマっているアーティストです。
先日、TVを見ていたら「Overjoyed」がかかりました。
何の番組だったかな?忘れちゃった。
そこではっと思い出しました。
この曲は昔、アパレル会社のCMに使われていて、当時の私はとても「おしゃれだなー」と思っていたんですよね。
その切なさがなんとも大人っぽくて、叙情的で。
ピアノというのももちろんのこと、背後でしている弦楽器の音も多分私にとって重要な要素なんですね。
メロディといい歌詞といい、全てStevie Wonderだからこその曲なのかな、と思いました。
最近全然聴いてなかったけど、ここ何日かずっと頭から離れていません。
気分だけでも大人っぽくてオシャレにいこうかな。
</object>
先日、TVを見ていたら「Overjoyed」がかかりました。
何の番組だったかな?忘れちゃった。
そこではっと思い出しました。
この曲は昔、アパレル会社のCMに使われていて、当時の私はとても「おしゃれだなー」と思っていたんですよね。
その切なさがなんとも大人っぽくて、叙情的で。
ピアノというのももちろんのこと、背後でしている弦楽器の音も多分私にとって重要な要素なんですね。
メロディといい歌詞といい、全てStevie Wonderだからこその曲なのかな、と思いました。
最近全然聴いてなかったけど、ここ何日かずっと頭から離れていません。
気分だけでも大人っぽくてオシャレにいこうかな。
</object>
名曲ですねー
夏の“サマソニ”思い出しました。
その活動歴と膨大な楽曲から
近寄りがたさもありますが、
CMをきっかけに入っていくのも
良いですね。
僕は映画「アウトサイダー」の
主題歌「STAY GOLD」が好きです。
この曲も後にCMに使われたような。
コーヒーだったかな?
行けばよかったかも…(涙)。
もう何年も前に来日した時は、クラプトンのライヴに行ったために金欠で行けなかったんです~。悲しき思い出。
もう1回、来てくれませんかね?
私も「STAY GOLD」好きです!
私にとっては車のCMの曲でした。
まだ英語も洋楽もさっぱり分からなかったのですが、
すっごく切なくてすっごく大人の深みを感じて憧れていました。
胸に沁みる名曲ですよね~。
昔は車とかタバコのCMってオシャレな洋楽がかかってることが多くて
ちょっと楽しみだったことがあります。
たくさんの知るきっかけを貰いました。