最近なんだかムショーにBeatlesのファンです。
といっても、ごくごく限られた数曲しか知らない&聴かないんですけれど。…5曲くらい?ベスト版の。あとは飛ばします(ごめんなさいー!笑)。
その数曲さえも刺激が強いのに、色々聴こうとすると、なんていうのかしら、いや~な暗い気分になるのです。
うん、「さあ聴こう!」という自らの意気込みがまず鬱陶しいんですね、多分。
今私が「Feeling、Feeling」言っているのと丁度同じように、初期のBeatlesを「カワイイ」だの「結構いい」だのと言いながら楽しむのがスタイルです。
そうして「聴きたいな」と思った曲を聴いて、さらっと他の人の曲を聴いたりしているのが自分に合っています。
Beatlesの威厳とか技とか歴史的価値なんて知らん顔。
といいながら、先日電車に乗りながら聴いていたら、ふと「あれ?じゃあ初期のアルバム本当にちゃんと聴いた方がいいんじゃない?」という考えがよぎりました。
今なんか出てますよね。出たんですか?(調べもしない。)
「折角だからそれ買えば?」的なムードが自分内で生じました。
いやいやいや!絶対聴かないし、色々とムリ。私ファンじゃないし~。
上記のようなスタンスなんだからもっとやることがあるだろうと察しました(笑)。
何か行動に出たら書きます。笑。
といっても、ごくごく限られた数曲しか知らない&聴かないんですけれど。…5曲くらい?ベスト版の。あとは飛ばします(ごめんなさいー!笑)。
その数曲さえも刺激が強いのに、色々聴こうとすると、なんていうのかしら、いや~な暗い気分になるのです。
うん、「さあ聴こう!」という自らの意気込みがまず鬱陶しいんですね、多分。
今私が「Feeling、Feeling」言っているのと丁度同じように、初期のBeatlesを「カワイイ」だの「結構いい」だのと言いながら楽しむのがスタイルです。
そうして「聴きたいな」と思った曲を聴いて、さらっと他の人の曲を聴いたりしているのが自分に合っています。
Beatlesの威厳とか技とか歴史的価値なんて知らん顔。
といいながら、先日電車に乗りながら聴いていたら、ふと「あれ?じゃあ初期のアルバム本当にちゃんと聴いた方がいいんじゃない?」という考えがよぎりました。
今なんか出てますよね。出たんですか?(調べもしない。)
「折角だからそれ買えば?」的なムードが自分内で生じました。
いやいやいや!絶対聴かないし、色々とムリ。私ファンじゃないし~。
上記のようなスタンスなんだからもっとやることがあるだろうと察しました(笑)。
何か行動に出たら書きます。笑。
ビートルズって初めて聴く人には敷居が
高いんでしょうか?「こち亀」何巻から
読んだらいいか分からないのと同じ?
・・・違うか(笑)。
いや、でも音楽聴くのにルールなんてない
ので、ちいさんのような聴き方もアリだと思
いますよん♪
未だに「ちょっと魅力的」です。気になりますわ~。
そうですね、どこから手を付けて良いのかっていうのは確かにあります。
「こち亀」と同じで。…って、違いますっ(笑)!あれ?同じかな???
まずどの曲がどの辺にあるというような基礎知識がないんですよね。
あとは実は結構思いが強くて、それ故に心を乱されるんじゃないかという複雑な心境でもあって~。(何だそりゃ?)
世界中にファンが山ほどいるバンドですから、私のようなテキトーにしている人は怒られそうなんですけれども、つまりへそ曲りなのでこんな感じになっちゃいます。変な性格。
でももしちゃんと聴くとなったらやっぱりこの機会に欲しくなりますねー。