goo blog サービス終了のお知らせ 

Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

京都、大原、三千院

2017-12-15 13:32:23 | ほかの音楽
先日、午後休んで家にいなければいけない時、お昼のトーク番組など見ました。

年内でデューク・エイセスが解散してしまい、その番組が最後のTV出演とのこと。
(紅白出ないの?出さないの?)

母は昨年あのアイドルグループSが揉めてた時に、「デュークの方が好きだわ」となぜか並列に上げており、世代も同じ。
楽しそうに番組を見ていました。

私はダークダックスだかボニージャックスだか全然区別がつかないんですけれど、より認識できてるデューク(多分)。
数年前に叔母達が母をマンドリンクラブの演奏会に連れて行ってくれて(そういう世代!)、私も同行したのですが、その時のゲストがデュークでした。
時代は全然違うけど知ってる曲が沢山あって、正統派なハーモニーが心地よかったです。

正統派なコーラスグループ、カルテットって今はないのかな?昔ながらのポップスもないけれど。
何かもうちょっと大切にしたいような気がしました。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コート)
2017-12-16 17:42:31
解散なんですかぁ~っ(*_*)
あの歌を聴いて、修学旅行の三千院が印象的な記憶があります。
返信する
Unknown (ちい)
2017-12-17 20:58:53
コートさん、こんばんは!
なんだか寂しいことですよね。
三千院が女性しっとり1人旅、
みたいな印象なのはこの歌の影響ですね!
いつか行ってみようかな。
返信する
Unknown (コート)
2017-12-18 17:54:16
地味な記憶が有りますが、今思えば落ち着いた雰囲気だったかも。。。
返信する
Unknown (ちい)
2017-12-19 16:51:20
コートさん、こんにちは♪

地味で落ち着いてる京都って、大人のものっぽいですね。情緒があって。
せかせかどこか行って食べて…というより、こういう旅にも憧れます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。