おフランスからのお土産を頂いたざんす。
パリの写真集です。
あと、パリのDVDと、フランス全国の紹介DVD(モンサンミシェルのジャケ)を。
本のサイズは小さめですが、厚くて、表紙がキラキラしててかわいいです。
パリなんていったら世界に誇れる歴史の舞台。すっごい観光地ですよね。
興味はあれど私はそんなによく知らないのですが、もちろんこれだけでは収まりきれてないです。
セーヌ川、凱旋門、エッフェル塔、ルーブル美術館にオルセー美術館、ノートルダム大聖堂…。
超有名な名所が1~3枚ずつの写真になっています。
これはオペラ座。…の昼。
フランス語と英語の解説がちょっとあるので、どこだか理解は出来ます(笑)。
うーん、こんなに歴史あって、かつ現役の大都市っていうのも珍しいかもしれない。
余談ですが、中学生の時、最初の頃の地理の授業にて。
どこでもいいから1各国、興味がある国について調べるという課題が出ました。
クラスの女子20人弱いたのですが、全員フランス!
私だけイギリス…。
中学生の知識なんてそんなもんで、ファッションの国はやっぱり女子に人気だったようです。
あと国旗を描く欄があったからアメリカは敬遠されたかと(笑)。
DVDはまだ見ていないのですが、これにてちょっとした旅行気分を味わいたいと思います。
そういえばイギリスの本も貰ったっけ。2カ国制覇!?
日本のもあったら欲しいなあ。

あと、パリのDVDと、フランス全国の紹介DVD(モンサンミシェルのジャケ)を。
本のサイズは小さめですが、厚くて、表紙がキラキラしててかわいいです。
パリなんていったら世界に誇れる歴史の舞台。すっごい観光地ですよね。
興味はあれど私はそんなによく知らないのですが、もちろんこれだけでは収まりきれてないです。

超有名な名所が1~3枚ずつの写真になっています。
これはオペラ座。…の昼。

フランス語と英語の解説がちょっとあるので、どこだか理解は出来ます(笑)。
うーん、こんなに歴史あって、かつ現役の大都市っていうのも珍しいかもしれない。
余談ですが、中学生の時、最初の頃の地理の授業にて。
どこでもいいから1各国、興味がある国について調べるという課題が出ました。
クラスの女子20人弱いたのですが、全員フランス!
私だけイギリス…。

中学生の知識なんてそんなもんで、ファッションの国はやっぱり女子に人気だったようです。
あと国旗を描く欄があったからアメリカは敬遠されたかと(笑)。
DVDはまだ見ていないのですが、これにてちょっとした旅行気分を味わいたいと思います。
そういえばイギリスの本も貰ったっけ。2カ国制覇!?
日本のもあったら欲しいなあ。