先日から予告していましたとおり、ちょっとだけブラブラしてきました。
結局、二重橋前より地上に出て、皇居外苑をまっしぐらに歩き、桜田門から出て日比谷へ向かうという進路をとりました。
地下鉄から階段上がってあの皇居前に出るって、どうしてあんなに気分がいいものでしょうかね~♪
私はやっぱりあの辺が好きなのだわ~。理由はないの。
それで、ウヒヒと一人機嫌よく散歩の始まり。
午前中は曇りがちだったので写真があまりよくなかったのですが、何より腕が悪いのでわかりやすーいアングルでないとイマイチきれいな写真が撮れず。
とはいえ桜は満開、キレイでした~。
周りは殆ど外国人の観光客の人々に見えました。
特に中国からの方々。それは沢山いて、みんな桜を背景に写真を撮っていましたよ。
私もササーっとその中に混じりながら、ウロウロウロと異彩を放ちながら、カメラでちょいと桜などを撮影。
こんな感じな所で日がな一日、ボーっと見ていたいものですね~。
「角を曲がったら桜があって『わぁ!』と思う興奮」を期待していましたが、ありました、そんな桜が。
正門の所から桜田門へ行く時に、石垣の奥に桜が見えてきました。
おお!これこれ~!
ついでに2羽の白鳥も気分を沿えて。
単体行動している1羽の白鳥もいるんだよ。どこかにいるんだよ。

門まで行けばそれは満開の桜。
やっぱり目の前で花が見られるのがいいですよね。
その前に、角を曲がった瞬間、皇居ランナーの大集団がいてビックリしてしまいました。本当にみんなでやってるのか。気持ちいいでしょうね。
この数分…十数分、数十分かな?で堪能してきました。
友達などへの話のネタになるかもと、とりあえずバシバシ撮影してみました。これぞザ・皇居!な景色。



ポカポカしてきて気持ちがよかったので滞在も長めになりました。
人がもう少し少なかったら居座ったかもしれない。
そして私のお散歩はまだ少し続きます。
結局、二重橋前より地上に出て、皇居外苑をまっしぐらに歩き、桜田門から出て日比谷へ向かうという進路をとりました。
地下鉄から階段上がってあの皇居前に出るって、どうしてあんなに気分がいいものでしょうかね~♪
私はやっぱりあの辺が好きなのだわ~。理由はないの。
それで、ウヒヒと一人機嫌よく散歩の始まり。
午前中は曇りがちだったので写真があまりよくなかったのですが、何より腕が悪いのでわかりやすーいアングルでないとイマイチきれいな写真が撮れず。


周りは殆ど外国人の観光客の人々に見えました。
特に中国からの方々。それは沢山いて、みんな桜を背景に写真を撮っていましたよ。
私もササーっとその中に混じりながら、ウロウロウロと異彩を放ちながら、カメラでちょいと桜などを撮影。
こんな感じな所で日がな一日、ボーっと見ていたいものですね~。

正門の所から桜田門へ行く時に、石垣の奥に桜が見えてきました。
おお!これこれ~!
ついでに2羽の白鳥も気分を沿えて。
単体行動している1羽の白鳥もいるんだよ。どこかにいるんだよ。


やっぱり目の前で花が見られるのがいいですよね。
その前に、角を曲がった瞬間、皇居ランナーの大集団がいてビックリしてしまいました。本当にみんなでやってるのか。気持ちいいでしょうね。
この数分…十数分、数十分かな?で堪能してきました。
友達などへの話のネタになるかもと、とりあえずバシバシ撮影してみました。これぞザ・皇居!な景色。



ポカポカしてきて気持ちがよかったので滞在も長めになりました。
人がもう少し少なかったら居座ったかもしれない。
そして私のお散歩はまだ少し続きます。