goo blog サービス終了のお知らせ 

Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

中華ランチ

2018-05-16 11:47:06 | グルメ
とある日。
午前中に行動を開始してからお昼前にすでにお腹が空いてしまったので、人生2回目の1人でレストラン食をすることにしました。

美味しいお蕎麦が食べたい!と思って、デパートへ急ぐ。
ですが、行ってみるとお年寄りからお孫さんまでの大所帯が2組も待っていて、断念。
空腹に耐えかねてすぐ入れた銀座アスター四季彩へ入ってみました。

ランチの「李花」はおかず(4品から1品選ぶ)にサラダ、季節のスープ、ご飯のセット。
スープは卵とあおさ。美味しかったです!家の中華だしは濃いのかなあ。
おかずは海鮮の卵炒め。安定の味です。
欲張りで中華料理だとおかず1品なところが寂しいと思ってしまうのですが、「定食」ってやっぱり安心できますね。
ご飯がモリモリ進みます。
何より、普通に出されるウーロン茶が美味しくて、お代わりしたくなりました。

お蕎麦は(自称「やや通」なので)スーパーのじゃなくてやっぱりコレだ!というのを、やっぱり食べたかったな~。
冷たいお蕎麦はもりやざるがむしろ好きなのですが、寂しい感じがするので天ぷらでも付けちゃいたいですね。
でも「一人蕎麦」ならただのざるにしてツッと食べてサッと帰るのが粋ですかね。
また次回のお楽しみです。


GW突入!ですね

2018-05-02 13:57:58 | グルメ
特に心浮き立つ予定もなくて、どちらかというと気が重いです…。
家族の世話も必要だし、その手伝いというよりお客様として来る身内もいるし。

そんな鬱憤を、早々にぶつけてきました。

お決まりのヤツです。

銀座キムラヤで洋食。
ちょっと12時を過ぎただけで、なかなかの行列!
ランチプレートB(たしか)。カニクリームコロッケなんてここで数年に一度しか食べません。でも美味しい。
空腹だったのでペロリと平らげました。(いつもか。)

午後は久し振りに伊東屋に行って、ステッカーなどカードの具材を買いました。
方針が定まってないからあれもこれも買っておきたくなってしまいましたよ。

キルフェボンの順番を取ると、やはり混んでいて150分後と言われ、その間にルミネへ。
買わねばならない服が全然なくて、無駄に歩いてしまった気分。

夕方、休憩にちょうどよくキルフェボンでお茶です。
定番の苺のタルト。
知らなかったタルトが色々あったので、家にもお土産に購入。
翌日はあずきと苺のタルトを食べました。美味しかった!

さすがGW、どこも混んでいました。
いつもと同じようで違うのは、電車にもどこにでも、老若男女、万遍なくいることです。
ベビーカーの赤ちゃんもいつもの休日より見かけるし、老夫婦のお出掛けらしき姿もいつもより多いみたい。
連休だと行動も思いきれますよね!

明日からの連休、一日は服を買いに行かねばならぬこと。
あと草むしり。
もう一日は母のお誕生日とそれで来る姉達の接待です。
あ、プレゼント買いに行かなきゃ!


銀座おフレンチ

2018-03-13 16:16:34 | グルメ
1年と少しぶりに友達と会いました。
現在最古の友達で、女子高時代からぼちぼちと唯一続いている有り難い存在です。

気張ってホテルでランチでもという企画でしたが、大安吉日のせいかネット予約はみんな一杯。
その代わり、いつもの銀座で素敵なフレンチレストランを見つけてくれました。

これが前菜の魚介のテリーヌ(右の方にある)。
はんぺんと蒲鉾の中間のような柔らかさでした。
その前に、素敵なお皿ですね!

メインは鰆。
ブリッブリンの弾力で美味しかったです!
ソースはサフランと何だったかハーブの…(笑)。
友達はお肉で小鹿の煮込みでした。
鹿は初めてでしたが、ビーフシチューかと思うくらい牛肉みたいでしたよ。

デザートは盛り合わせでしたが私にはハズレでした(涙)。
マンゴーとヨーグルトのアイスは、アイスだったのでかろうじて食べられましたが、ヨーグルトは本当に食べられないものです。マンゴーも苦手。
注文するときに聞かれた時、大丈夫だろうと勘を働かせる前に言えばよかった。
こういう時に偏食なんだなと感じます。申し訳ない。

お店は席が6~8席くらいしかない小さなお店でした。
当日の朝予約で取れたのはラッキーだったのかもしれません。
別チームの会合の時に提案してみようかな♪

その後ぶらぶらお買物をしながら、積もる話をしてきました。
どうでもいい主義が進み過ぎて、いいレストランとおしゃれな街に気後れでしたが、適応できるように頑張ります(笑)。


ルマンドアイス

2018-02-20 14:01:27 | グルメ
噂のルマンドアイスを食べました!

思ったよりボリュームがあります!
簡単に言うと、チョコモナカジャンボの、板チョコがルマンドになったような感じ。
ルマンドをアイスにってこういうことか…ちょっとと思いました。

ルマンドのパリパリ感はそのまま。
アイスの中なのでむしろザックザクしています。

4つくびれのあるモナカなので、1つに切り離して食べることを推奨します。
1日2つ分で2日に分けるくらいがいいかもしれません。
もちろん一挙に全部食べられちゃいますけど~。

キャー食べたい!というほどではないんだけど、あったら嬉しい存在です。


忘年会

2017-12-13 10:34:26 | グルメ
忘年会に行ってきました。
MAX4人ではありますが恒例行事になりつつあります。

今年はミッドタウンのお店へ。
いつも幹事をやってくれる友達が、パン好きで、朝食を食べに行ったことのあるお店だそうです。
私もオシャレな朝食を食べに行ったりしてみたい。

お店のお料理はイマドキの女子らしく、まず登場したのがキヌアのサラダ。
アボカドなども入っています。
パンも出てきて、スプレッドが色々と選べます。
ライ麦パンにホワイトチョコが美味しかったです。

グリルの鶏、豚、牛の3種盛り合わせ。
スパークリングワインと共に。
お酒を飲めるのは私だけだし、皆の飲んでいるジュースも美味しそうだったのですが、オシャレっぽくお酒を飲みました。
他にラザニアやタルティーヌもいただき。

全体的になんだか「もこみち君」の料理コーナーで見るような、新しい素材、国籍不明、木のお皿、豪快な盛り方…でイマドキってこうなんだなと感じました。

デザートはチーズケーキとチョコケーキ。
チーズケーキは苦手なので友達に押し付けました。

冬はこってり甘いチョコケーキなんかも食べたくなりますね。
最後に紅茶と一緒にゆっくり味わうとホッとします。


折角なので通り道すがらしっかり見てみました。イルミネーション。
丸いの何ですかね。