goo blog サービス終了のお知らせ 

Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

飯綱町のシードル

2021-04-22 15:44:24 | グルメ
去年の話。

この数年でたまーに通りすがるようになった駅で、なにげなく駅中のお店に入ってみました。
そこで長野県飯綱町のシードルが売っていたので、ちょっと購入。
親戚のお嫁さんが飯綱町出身ということだったので、目に留まりました。
雪が多いとは聞いてたけど、リンゴの産地でもあったんだなあ。

たしかに、リンゴといえば長野と青森!
だけど長野産のシードルは飲んだことがありませんでした。
(※シードルは時々ブログに登場しますが、まだ10回くらいしか飲んでません。)
写真左は普通の、甘口です。
とっても飲みやすいです。
右はメイポールという果肉も赤いリンゴのだそうです。
こちらは酸味が強いです。
種類が違うと味が全然違いますね。

最近話題のアンテナショップとかに行ってみてもいいかもしれない。
GW、暇過ぎそうで怖いです…。

これを書いていたら思い出しました、最近の夢。
濃厚リンゴジュースが飲みたい!
濁っているタイプの。

クリームソースのピザ

2020-12-09 15:42:21 | グルメ
先月、母の生まれたところの、某区役所まで行ってきました。
電車は意外と空いていたのですが、街中は雑踏で、日曜開庁も混んでいました。
コロナで出かけていなかったし、初めて行く駅だったので、ちょっとソワソワ。
祖母と母は都会の真ん中の下町のような所で生まれたので、ちょっと羨ましいです。
自分の何代も前のご先祖様の名前とか見るとちょっとじーんと来ますね。

はてさて、用事を済ませて遅いお昼を食べました。
コロナ蔓延対策として職場以外では他人と食事をしないのですが、1人か家族とでなければOK(私のルールです)。
駅前のアトレに入ってちょっと広めのお店か確認してイタリアンへ。
ピザ、いえ「ピ~ッツァ」が食べたくて。

シーフードにクリームソースのピザです。

ホワイトソースのって食べたことありませんでした。
ソースは濃厚、生地がぱりぱりで美味しかったです。

それからラザニア。

中に数枚のラザニアの間全てにモッツアレラチーズが入っています。
とろりととろけて、食べごたえのある一品でした。

もう10月も終わりそう

2020-10-28 11:40:12 | グルメ
なんとなく分かっていましたが、何かと忙しいものですね。
珍しくやることがあって毎週末を過ごしています。

元々好奇心旺盛の出不精で自分でも出かけるのが好きなのか嫌いなのかよく分からないのですが(笑)、介護生活で外出の機会が減り、更にコロナで自粛期間に入ったもので、滅多に出かけていませんでした。

先日、久し振りに返礼品などの手配で小都市へ行ってきました。
まだ大都市は行く勇気がないですね。みんな結構普通に生活してるみたいだけど。

それで、久し振りにケーキらしいケーキが食べたくなったので、自分へのお土産を買って帰りました!
なんというお店か忘れましたが、駅ナカにあるお店でした。
生まれて初めてのブドウのショートケーキ!


果物好きではありますが、そのまま食べる方が好きな方なので、こういうショートケーキといえばイチゴばかり食べてました。
マスカットも美味しいですね♪

モンブランの時期なのでちょっと迷いましたが、スポンジの正統派ケーキにやっとありつけてちょっと楽しくなりました。
近所に美味しいケーキ屋さんができて欲しいなあ…。

阿闍梨餅

2020-08-20 16:53:19 | グルメ
私の好きな京都土産は、「阿闍梨餅」です!


中学生の時は「おたべ」のファンシーな味をお土産に買ったこともありました。
大人になってこじゃれた唐辛子をお土産に買ったこともありました。

そう、一緒に旅行に行った友達によって大人になって知ったこの阿闍梨餅。
清水寺付近のお土産屋さんとか、あと京都駅の伊勢丹でも売ってます。

もちもちした皮にあんこが入っています。
「つばらつばら」にも似た感じ。
定番の半生菓子ですが、絶妙な餅生地と、ちょうどいい甘さのあんこで、何個でも食べちてしまいそうです。

これがですね、地元付近のデパートみたいなところで売ってたんですよ!個数限定で。
全然知らなかったのですが、入り口の看板を見て飛びつきました。
ラッキーでした。
家族で食べて、もうないです。また食べたい。

ハンバーグランチ

2020-07-27 14:13:37 | グルメ
え、もうすぐ8月!?
と思うくらい、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
細々と忙しいこともありますが、なぜこんなに物がこなせないのか…謎。

はてさて、もっとコロナが下火になっていた時、用事のついでに靴を買いつつ、外食でお昼を食べました。
初めてのカジュアル目な洋食屋さんに行ってきました。


このお店は多分カレーが有名なのですが、ハンバーグにしてしました。
まんまるです。
中が赤いのが気になるときは横の黒いの(熱いの)でジューと熱して。
美味しゅうございました!
デミグラスソースの正統派で、野菜も美味しかったです。
久し振りの外食に洋食を選んでしまう。お出掛け感アップです。

このくらいの大きさだとあまり後悔なく、後でおやつも食べらるサイズ。
ちょうどいいです。