goo blog サービス終了のお知らせ 

Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

初のソロ

2012-09-25 11:37:12 | The Feeling
キーボード&コーラスで活躍のキアラン君から、初のソロ曲だそうです。

Born

娘さんが誕生して、そのことについてだとか。(ただ今バンド内ベビーラッシュのようです。)
ダン君はどんどこソロでドラマのサントラとかやってますが、他のメンバーからは初めてですね。
「Fill My…」でもソフトな歌声が聞かれますが、バンドの「裏ボーカリスト」たるミュージシャンの資質が今、明かされます!(笑。)


ところで私、風邪ひいちゃいました。
おとといの夜に急に寒くなったんですけど、パジャマを厚めにしたからいっかな~と思ってタオルケット1枚で寝てたのが間違えでした。
急に秋になりました。皆様お気をつけて(苦笑)。


閉会式!

2012-08-17 13:32:46 | The Feeling
お久しぶりです!
まいったまいった。何かの都合で、たぶんPCの不都合で、ネットが一切つながらなくなりました!
お盆休みもあったりして、かれこれ1週間ぶりのネットです。
今は職場で臨時のPCを拝借しています~。

もうすぐサマソニだってのにねぇ。


まず話題にすべきことかと思うのが、オリンピックの閉会式!

途中から見ました。録画もしましたが、まだ見てません。

さすがイギリスですね!あんなに世界に名だたる有名アーティストが続々と…。うらやましい。
ボウイさんが生身で出て欲しかった。
(フレディさんも。笑。)

それから、ボーっと見てる選手達を映すよりも、やっぱり舞台上を映して欲しかったかな。
アーティストや曲にも解説がついたらよかったんだけど。
それはスポーツイベントだからしょうがないね。

ところで、The Feelingの、1人だけいたのをご存知でした?
私はびっくり仰天しました。笑。

Ed Sheeran、Nick Mason、Mike Rutherford、そしてRichard Jones(Feelingのベース)で登場し、「Wish You Were Here」を演奏しました。
このページに写真あります。黒に白い水玉のネクタイしてます。スマート。
(下は客席からのビデオかな?真ん中あたりで顔が確認できます。)




ところで、なんで???

綱渡りの人も疑問だし、1人なのも疑問です(笑)。
後々答えが出るでしょう~。


では、借り物なので、この辺で。

皆様、サマソニ、楽しんできて下さいね!私もちょっと行きますよ~。ランラン♪


新アルバムの曲リスト

2012-07-17 11:31:50 | The Feeling
久々にFeelingの話題だな~。

新しい、4thアルバムの暫定のリストを書いたそうです。
(オフィシャルのちゃんとした写真。)

楽しみですね~。
聴ける日はいつかな???

赤い字が気になりますねぇ。
ん?シンセ?使わないでいい!…と思うよ?知らないけど~(笑)。


2ndの時はツアーばかりでレコーディングの時間が少なかったこと、3rdの時は時間をかけすぎてしまったことを考慮しての制作だそうですが、早いのは嬉しい。
ワクワク。


FeelingもBT London Live

2012-06-13 15:51:03 | The Feeling
ロンドンのハイドパークではオリンピックの開会式・閉会式の日にコンサート(有料)が開催されて、オリンピック開催中には入場無料のイベントが開かれるそうです(コンサート含)。

まず開会祝賀コンサートは7/27。イギリスの4つの国を代表する4組が出演。
Duran Duran(イングランド)、Paolo Nutini(スコットランド)、Stereophonics(ウェールズ)、Snow Patrol(北アイルランド)です。

Duran Duranとは~。正直気になります。ムフ。

8/12の閉会祝賀コンサートはBlurと、それからDamon Albarn、Alex James、Graham Coxonなどって書いてありましたけども、日本のニュースサイト見たらThe SpecialsとNew Orderって書いてありました。

このポスター、かっこいいですね。

…ん?!なんで開会式・閉会式にそんな贅沢なコンサートぶつけるの???
会場には巨大スクリーンがいくつもあって、ちゃんと中継で見られるようになってるんだとか。
それにしても勿体なくありません??
しかも開会式とか閉会式にも有名人が登場しちゃうんでしょ?あら~。
もちろんQueenかブライアンさんだか、どこかに出る予感…。

オリンピック開催中のハイドパークでは、コンサートあり、巨大スクリーンでの観戦あり、スポーツ体験アトラクションあり、スポーツバーあり。

Tom Jonesも登場するんだそうです(7/28)。

Feelingは7/30(月)にハイドパークで演奏しますよ!
わーいわーい♪
柔道の日です。あと体操男子決勝もあるとか。
柔道も見たいけど、ハイドパークも中継して~(泣)!

毎日通いたいよ、あたしゃ。
あ~、やっぱりロンドン行きたかった!
オリンピック中にずっとライヴやるなんて、さすが英国、ナイスなことをやってくれますね。

日程など詳細はここ
他にはいつ、誰がやるんだろうな。




Dance For The Lights

2012-04-03 14:06:31 | The Feeling
昨日からFeelingの「Dance For The Lights」が頭から離れません!

サビの

Dance like you dance when you love someone,
Dance like you dance when you love someone,
And if you've got no one just look above your pretty head
And dance for the lights, for the lights, for the lights

がグールグル。

この曲は最新の「Together We Were Made」の2曲目です。
Roisin Murphyと一緒にやってます。
ダンスです。

だからあんまりFeelingっぽくない曲だな~と思っているのですが、むしろFeelingっぽいかもしれないです。
アルバムを聴き始めたばかりの時はダンスとかハウス感が強くて(全体的に)がっかりだなと思ったものの、今になって上昇してます。
Feelingだから聴いてるけど、特に好きじゃなかったらどういう存在だろうか。

男性ばかりのバンドだから女性の声が歴代の曲の中でも目立ちますよね。
それがこのアルバムの特徴になってますね。
これもやっぱりちょっと抵抗あったけど、慣れたら心地いいかも。

一緒にやってるビデオ発見。なんだか激しいな~…。