goo blog サービス終了のお知らせ 

Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

夏休みの音楽

2019-08-29 11:21:24 | The Cardigans
全然聴いてるヒマがありませんでした。
ガッカリ!
何を聴いたらいいかなと自問しているうちに寝てしまう私のせいなんですけど。

美容院に行ったら、着いた時にCardigansの「Carnival」のカバーがかかっていました。
よくあるボサノヴァ風のアレンジ。
私が良く耳にするのは1人の方なのか、何人もの方なのか、さっぱりわかりませんが、街中でもよく聴かれますね。
美容院は最初は南国リゾートホテルみたいなテーマだったような感じなので、ちょうど合っているのではないでしょうか。
この前なんて「♪ドモアリガット、ミスターロボット」がかかってましたよ。笑。

こんな感じだったかなあ。



やっぱりこれ!



その後はMejaの「How Crazy Are You?」。
懐かしすぎるー!
90年代半ば、日本でもヒットしていましたね。




その後にかかった曲はみんな分かりませんでした。
私は結局その時代の人なんだな。


「Bloom」という曲

2019-03-07 16:46:20 | The Cardigans
Peter Svenssonの最近のプロデュース業について、ちょっと見てみました。

そこにはTroye Sivanという名前。

彼の2018年の最新作「Bloom」というアルバムのタイトル曲「Bloom」で作曲を担当した1人のようです。

この世間の王道を行くポップに疎い私には届かなかったのですが、10代の頃から映画に出演しては美しさで有名になり、ファッション界でも注目され、シンガーソングライターとしても活躍を始め今日に至る、前途有望な美青年。

繊細なルックスと独特な声で、このエレクトリックな華やかポップ。
rockin'onによると「タイトル・トラックの“Bloom”は、本作でも飛び抜けてポップなエレクトロ・チューンだが、その共作者にカーディガンズのピーター・スヴェンソンの名前を見つけて納得だ」そうです。
実際、曲を聴くと私にっては想像より軽みがあって聴きやすかったのですが、…そういうことか。




最新インタビュー

2018-11-26 14:56:04 | The Cardigans
イギリスでのGTライヴを前に、writewyattuk.comのインタビュー。

The Cardigans: from indie roots to Gran Turismo and beyond – the Nina Persson interview

結構長くてボリュームありますね。
「GT」だけでなく、これまでを全体的に大まかに振り返っている感じです。

発売からもう20年。
なんだかんだと毎年「あれから20年」と言っている気がする…。


誰か要約して

2018-03-29 14:33:27 | The Cardigans
Magさんのインタビューがアップされました。
たっぷり、2時間弱に及びます!すごい!
…すみません、数分は見たんだけど、なかなか見ていられません。
いつも真摯に答えているので、お時間ある方は是非。



それも大事ですが、更に気になることが!
某ギタリストでプロデューサーのPさんです。
「Stim」という雑誌の表紙と巻頭の記事です。写真含め5ページ。
電子版で全部読めます。
スウェーデン語。


見てない段階で言うのもなんですが、総じて、もはや放っておこうという気さえしてきました。
いいよいいよ、各々頑張って。
…でも、新作欲しいな~。