goo blog サービス終了のお知らせ 

Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

新しいB面曲集

2024-02-14 14:05:57 | The Cardigans
The CardigansのB面曲を集めた新しいコンピが出るそうです!
時期とかは不明。

初期には日本とオーストラリアでだけリリースされた「The Other Side of The Moon」というアルバムがありました。
もちろんそれらの曲+それ以降のB面曲が収録されるそうです。
レコードとCDが出るとか。

「The Other Side」には、他のバンドのカバー曲やファーストトライなどが収められていて、彼等のセンスがよく分かるものとなっており、世界中のファンで必携のアルバムとなっています。
私もオリジナルアルバムに匹敵するほど大事な1枚だと思います。
若さと哀愁が同時に感じられるアコースティック 曲、サバスなどハード/メタルロックがしっかりCardigansっぽくなっている曲、オリジナルの方に入っていないのが不思議な「いつも通り」の曲。どれも欠かせません。
ああ、聴きたくなっちゃった!予習、予習!


The Other Side of the Moon

War (First Try)
I Figured Out
Plain Parade
Laika
Pooh Song
Mr.Crowley
Emmerdale
The Boys Are Back In Town
Carnival (Puck Version)
Nasty Sunny Beam
Iron Man (First Try)
Blah Blah Blah
Losers (First Try)
Country Hell
After All
Cocktail Party Bloody Cocktail Party


Cloudy Sky

2023-03-01 09:43:32 | The Cardigans
うっかりしていたら3月になってしまいました!

このところ音楽を聴ける隙間も少し出てきました。
まだ「いつもの」を流しているだけで新しい発見や冒険は出来てませんけれど、ちょっと満足出来て来ています。

この間でもそうだったのですが、急速に熱しやすく、急速に冷めやする曲があります。

The Cardigansの「Cloudy Sky」です。

1stアルバム「Emmerdale」の1曲です。
華奢な歌声とおセンチな歌詞がとても初期らしいもの。
このドラムとストリングスがとても好き。
だけどなぜか、久しぶりに聴いては没頭したと思うと、急に飽きてしまうのです。
考えてみると「Emmerdale」の曲はそんな傾向があります。
20年以上持っていてそれなのです。

一度格好いい渋みの効いたジャズシンガーにカバーしてもらいたいな。
あとこんな新曲がCardigansから聴きたい。


最近の、The Cardigans

2022-07-14 14:04:10 | The Cardigans
フェスの季節が到来しました!
Cardigansも久し振りのライヴでした。
ノルウェーでのOver Oslo Festivalというフェス。


たまたま見たレビューがイマイチでした。
個別の曲をビデオで見るのでは何とも言えませんね。
個人的には貫録を感じました。
自分が同年代だからかあまり感じられませんが、アラフィフのバンドなんですよね。
フェスにいるファンではない若者達にはどんな印象だったでしょう。

今回、「Happy Meal II」を演奏したそうなのですが、これはレア。
次に日本に来た時は入れて欲しいです。

最近は音楽を聴く時間が少ないので、雑多プレイリストでバンバン流しているのですが、その中に「Happy Meal II」は入っていません。
久し振りにアルバム「Feirst Band On The Moon」を聞きたくなりました。
それには一人で旅情に浸りたいなあ。