Cardigansの中でも今までこのアルバムには触れてこなかったと思います。
嫌いなわけじゃないんです。ただデジタル化が上手くされていなかっただけで(汗)。
この「Gran Turismo」は、ファンに衝撃を与えた1枚です。私もビックリしました。
それまで「Emmerdale」に始まり「The Other Side~」まで、その路線は多少変われど、彼等らしさが確立していた頃だったので。
あの時、Mステに出た時に知ったので、「え?」と思ってしまいましたよ。
私がCardigansのファンだと自覚&公言するようになって初めてのTV出演だったからというのもあるんですけれど、布教してきた友達にももっと違うという印象があったはずなのに、と。
アルバムの様相もまずちょっと違う雰囲気でしたが、最初の曲「Paralyzed」のイントロから、ゾワゾワと、何かいつもと違う、何か計り知れないものを感じていたような気がします。
それまで自分はあんな冷たい曲を聴いたことがなかったからでしょう。
無機質で冷たい音楽はCardigansじゃなかったら聴いてなかったかもしれません。
考えてみれば、よく知らないけれど、そんな暗くてでもどこか軽さや抜け感のあるバンドとかこういうテイストのものってあまりないんじゃないかしら。
もっと暗~いとか、もっと荒々しいとか、もっと叫んでるとか。
そういうところがCardigansだったから聴けたのでしょう。なんだかんだいってもやっぱり。
そんなわけで私、このアルバムは結構好きです。
その後のライヴでも演奏しているように、それまでの曲にも合うと思うし。そこまで冷たく演出しなければ全く違和感はない気がします。
ここ最近このアルバムを思い出すことが多々あって、改めて聴こうと思ったんです。
「Junk of the Hearts」というのは1stアルバムの頃のB面曲「Laika」が元になっています。
あんな平和な曲をこんな冷たくて現実的な曲にしちゃうのか~とちょっと改めて考えたりしていました。
最後の「Nil」なんてもう、地下室ばりに暗くて冷たいったら。
当時、Cardigansは「Lovefool」で世界的なヒットを経験して、世界中を飛び回ってツアーをしていました。
休みが全然なくて、大変だったことを後でみんなが語っています。それまでアルバムの製作を支えていたMagnusなんて特に(私Magnus派)。
彼等はこのアルバム以降長い間活動休止をして…今に繋がるわけですが。
アルバムの数は多くないですけども、彼等の歴史に残る1枚というわけ。曲がり角にきた、いつもと違う一面だったのですね。
Gran Turismo
1.Paralyzed
2.Erase/Rewind
3.Explode
4.Starter
5.Hanging Around
6.Higher
7.Marvel Hill
8.My Favourite Game
9.Do You Believe
10.Junk of the Hearts
11.Nil
嫌いなわけじゃないんです。ただデジタル化が上手くされていなかっただけで(汗)。
この「Gran Turismo」は、ファンに衝撃を与えた1枚です。私もビックリしました。
それまで「Emmerdale」に始まり「The Other Side~」まで、その路線は多少変われど、彼等らしさが確立していた頃だったので。
あの時、Mステに出た時に知ったので、「え?」と思ってしまいましたよ。
私がCardigansのファンだと自覚&公言するようになって初めてのTV出演だったからというのもあるんですけれど、布教してきた友達にももっと違うという印象があったはずなのに、と。
アルバムの様相もまずちょっと違う雰囲気でしたが、最初の曲「Paralyzed」のイントロから、ゾワゾワと、何かいつもと違う、何か計り知れないものを感じていたような気がします。
それまで自分はあんな冷たい曲を聴いたことがなかったからでしょう。
無機質で冷たい音楽はCardigansじゃなかったら聴いてなかったかもしれません。
考えてみれば、よく知らないけれど、そんな暗くてでもどこか軽さや抜け感のあるバンドとかこういうテイストのものってあまりないんじゃないかしら。
もっと暗~いとか、もっと荒々しいとか、もっと叫んでるとか。
そういうところがCardigansだったから聴けたのでしょう。なんだかんだいってもやっぱり。
そんなわけで私、このアルバムは結構好きです。
その後のライヴでも演奏しているように、それまでの曲にも合うと思うし。そこまで冷たく演出しなければ全く違和感はない気がします。
ここ最近このアルバムを思い出すことが多々あって、改めて聴こうと思ったんです。
「Junk of the Hearts」というのは1stアルバムの頃のB面曲「Laika」が元になっています。
あんな平和な曲をこんな冷たくて現実的な曲にしちゃうのか~とちょっと改めて考えたりしていました。
最後の「Nil」なんてもう、地下室ばりに暗くて冷たいったら。
当時、Cardigansは「Lovefool」で世界的なヒットを経験して、世界中を飛び回ってツアーをしていました。
休みが全然なくて、大変だったことを後でみんなが語っています。それまでアルバムの製作を支えていたMagnusなんて特に(私Magnus派)。
彼等はこのアルバム以降長い間活動休止をして…今に繋がるわけですが。
アルバムの数は多くないですけども、彼等の歴史に残る1枚というわけ。曲がり角にきた、いつもと違う一面だったのですね。
Gran Turismo

2.Erase/Rewind
3.Explode
4.Starter
5.Hanging Around
6.Higher
7.Marvel Hill
8.My Favourite Game
9.Do You Believe
10.Junk of the Hearts
11.Nil