goo blog サービス終了のお知らせ 

Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

フレディ祭り

2011-07-15 15:44:06 | Queen
TAMAさんに教えて頂いた、三柴理さんのフレディのトリビュートアルバム「Love Of My Life」。

試聴はコチラでできます。



フレディの曲ってやっぱり美しいピアノなので、「ピアノ1台」でとても映えますねー!
Queenの特にピアノの存在って、優雅で、ロマンティックで、強くて、とても印象に残るものが多いですが、そのロックとクラシックの中間みたいな位置が絶妙ですよね。
こうして「ピアノ曲」みたいに聴いてみると、さらに芸術的。

「Love Of My Life」をはじめ、「Killer Queen」や「Take My Breath Away」などなど、Queenの中でも特にピアノが目立つ曲が勢揃いです。
私の好きな「Nevermore」もありますよ!短いけど濃い曲です!

それにしても、どうしてあんなに指が動くんだろう~?
できれば私が弾きたいところ(涙)。あ、楽譜だけは持ってます(苦笑)。


それで、なんだか思い立ってフレディの画像を探していたところ、「Stardoll」というサイトに遭遇しました。

コミュニティサイトみたいで、着せ替えをしておしゃれを競い合うようなところみたいでした。

ババーン!

フレディ版もあったのです。
あはは、変な格好!遊んでごめんなさい(笑)!
ヒゲも取れます。あ、リストバンドもさせればよかったな~!
「あの」プロモ衣装も、「あの」ライヴの服もあります。感動☆
ゼヒ組み合わせで遊んで下さい!フレディの場合、ヘタすると1枚で完成しちゃうこともありますので。
(願わくは、長髪も装備できたらな。)


Millionaire Waltz

2011-07-07 13:56:21 | Queen
今日は朝からQueenの「Millionaire Waltz」が頭から離れません。

この曲は「A Day At The Races」に入っているもの。

3拍子の典型的なワルツとロックの融合という何ともQueenらしい曲の1つですね。
聴く率の高いアルバムですが、その中ではそんなに関心が高い曲ではありませんでした。
今日はちょっと注目です。
ギターでまあクラシックなワルツができるものだなあ。可愛らしいんです。
私の好きなフレディのセンスが発揮されていますです。
これもコーラスが厚いので、そこも含めて分解しながら何度も聴きたいところ。

ちょっと前までは、何でお金持ちになった気分なんだろう?とよく分からなかったです。
幸せだからって「分けてあげたくなる」っていう感覚が理解でしませんでした(汗)。私ってケチ(?)。
今は何となく分かりますよ。人間として進歩できてよかった(苦笑)。

ライヴの映像があったのでここに。CDの方を聴いて頂きたいと思ったけど動いてて面白いからこちらで~(笑)。




NHKの「Songs」

2011-06-30 10:29:18 | Queen
NHKの「Songs」でQueenが特集されました!

全然知りませんでした!
慌てた慌てた(笑)。

いつも「ヒストリア」からの流れだったり11時のニュースの流れだったり、適当にチャンネルを変えたら目に付いたから見る、という姿勢で臨んでいます。

でもこの番組って、特にそのアーティストをよく知らない初心者にはもってこいだと思います。
聖子ちゃんとか百恵ちゃんとか、TOTOとか、よかったですよ。

短い時間ですが、すごく客観的で、曲の変化とか特徴をさーっと流すような感じです。
色々見たい、深く掘り下げたいファンには物足りないでしょうが、要所を押さえながらテンポよく、しかもしっかり曲を聴かせてくれるのです。

昨日はライヴ映像が80年代のばかりだったので、70年代のだったらな~と思いましたが、しっかりQueenらしいチョイスでありがたかったです。
もちろん70年代の曲のビデオもちょっとずつ流れて、キャーッとなりました。素敵です(笑)。
紹介するのも当然ながら代表曲でしたが、何曲聴いてもやっぱりいいんですよ。代表曲の多いことも誇り。
よく知らない人が見ても、よく分かってもらえたはずです。
やっぱり一緒に歌っちゃうものですね(笑)。

初期~晩年まで紹介して、最後はライヴエイドの「We Are The Champions」で締めくくりでした。
それにしても本当にフレディの歌唱力の素晴らしさ。
元々七色の声の持ち主だけど、ライヴだとCDどおりに歌わないので余計に分かりますね。
体幹がしっかりしてるからどんなにバランスを崩しても絶対に転ばない!みたいな感じで、高音の代わりにも絶妙な音で歌うんですよね。
すごいな~。

最近の2人のインタビューもついてました。
ブライアンの髪があんなに白いとは…。年を取ったと実感。他はあまり変わりないけど。
また来てくれないかなぁ?会いたいです。

結成40周年ということで、やっぱり一応情報はチェックした方がいいなと思いました。
今度はUniversalなんですよね。
震災についての温かいメッセージも載っています。
「手を取りあって、このまま行こう」。

余談ですがロンドンの写真展の情報ではFeelingもこっそり掲載されてました。


温かいメッセージがたくさん

2011-03-17 10:46:25 | Queen
地震の悲しみと混乱と、そしてそれに付随する大問題が多すぎて、どうなってしまうのか分かりませんね。
地震があった日に、下らない記事を書こうとしていたのですが、もう恥ずかしいです。その内それについてまともに書きます(苦笑)。
とりあえず、落ち着いて行動して、非常に小さいのですがただ私に出来ることをやるのみです。
被災地の皆様、頑張ってー!

いや、頑張るのは私達だ。
私達が頑張ってサポートしなくちゃ!ね!
被災地の皆様には、ポジティブな気持ちで、元気でいて頂ければ、それでいい!
今はただ健康に気を付けていらして下さい。

さて、この機にちょっとした知り合いから、私は大丈夫かというメールを幾つか受け取りました。
ドタバタしていて返事が遅くなったけど、お蔭様で私や周りの人は無事だと連絡できました。
しばらく連絡を取っていなかった人もくれて、嬉しい限りです。
心配してくれることに感謝です!

世界の皆さんが日本を応援してくれています!

スポーツ界でも芸能界でも応援メッセージをたくさん頂いてるみたいですね。
温かさが心にしみますね~。感動!

さて、私付近の世界の芸能界からは、やっぱりQueenのブライアンさんからもメッセージがありました。
以下転載します。


JAPAN CRUELLY HIT

I woke up from a long sleep, brought on by exhaustion, and turned on the TV. Soon I was in tears watching the terrible images from the Tsunami in Japan.

I feel shocked and sad and powerless. I just wanted to send a message of love and sympathy to all our dear friends whose lives and homes and families have been torn apart by this awful tragedy. Miyagi, Sendai ... such wonderful memories for us, touring as Queen, as far back as 1976. The young Japanese people took us straight into their hearts, and it was mutual. Our links with Japan remain strong, and I feel huge sympathy for our friends who have been hit by an act of Nature so cruel that all of us here are reeling.

From me and my family ... we send love, and our prayers are with you. I will be praying that you can soon rebuild your lives, and eventually can put this disaster into the distant past.

With love
Brian






Queen結成40周年開幕

2011-03-02 10:18:36 | Queen
Queenも結成40周年というわけで、騒がしいこの頃。
色々発売されたりしてるみたいだけど、全然付いていけません~!
世界に目を向けちゃうと何がなんだか分からないくらいなので、息切れしちゃいますね。
だから逃げて帰ってきました(笑)。

Feelingもそうなんだけど、彼等は日本だと殆ど情報とか何もないから英語のサイトを真剣に見たりして頑張らないといけません。
…ムリ。
つぶやきだって三日坊主で終わってたかと思うと最近また復活しているみたいで、本当についていけるはずがありません!
軽い気持ちでメルマガをクリックしたら、朝からゼェハァ言ってしまいました(苦笑)。

あ~、私に英語力があれば、もっと簡単なのに!

ところで、その中で偶然のようにキャッチした情報。

Queenが結成40周年を祝うイベントが開始!
先月末にロンドンでエキシビションがありました。
色々な人達がいた模様です。同時代に活躍したアーティスト、影響を受けたアーティスト…山ほどいますものね。

あまりCDを再販とかコンピを出すとかにはあんまり興味ないんですけど、やっぱり気になりますよね。
特に70年代のフレディを見るとつい手を出したくなるもので~。
欲を言えばこの記念にまた来日して欲しいですね。3人いて欲しいけど、まあ2人でもいいけど。
来るかな?映画公開とかで??コンサートはさすがにないかしら。


そのエキシビ、Queen経由の情報だとソフィさんはいたのですがFeelingがいない。
ですが、いたのですよ。
Feeling経由の情報で、ロジャさんと一緒の写真がアップされていました。
ロジャー、痩せた?

これを「偶然のようにキャッチ」して、久々にブライアンさんのサイトに行ってみまして。
本当にどちらも今や情報多くてこんがらがります。
ない時はさっぱりないのにね!

Queenの関連した本や雑誌とかCDとか、出(て)るんですよね~。
精査&吟味しないと!