goo blog サービス終了のお知らせ 

Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

グレイスのCM

2015-01-16 16:49:51 | Queen
今度はホンダのCM見ました?
グレイスという車の「グレイスフルライフ」篇です。

Queenの「Somebody To Love」のCMオリジナルアレンジだそうです。
女性が歌ってて、新鮮ね。

でも、この件に関しては、Queenです!(だろうと思った?)
これは私の中のQueenの表ベスト曲なんですもの(裏ベストは「Nevermore」)。

いつ聴いても素晴らしい曲!




これと同日たまたま「ダウントン・アビー」のモールズリーさんのうつむいた写真に「Can anybody find me somebody to love」と書いてあったんです。私が見てるのは2だけど、イギリスでの放送はもう5シリーズ目。そこまでいっても彼ってそういう存在なんだ(笑)。


Good Old-Fashioned Lover Boyのカバー

2014-11-27 16:26:42 | Queen
再び夜な夜な聴きたい音楽を求めての旅…といっても全然数が増えないので、自分の中で掘り出し作業をしていました。

久々にQueenのトリビュートアルバム「Killer Queen」を開いてみて、気になるものを探す。
そして「Good Old-Fashioned Lover Boy」の、Jason Mrazさんによるカバーを心地よく聴きました。
(Queenの例の新しいコンピまだ買ってないので…。)

曲を壊さずに、でも彼らしさがあって、いいな~と思いながらあっという間のひとときでした。
原則、断然元歌派だけれども、これは両方の味が楽しめて嬉しい曲です。
総じて何だか優しいですね。Queenはガッチリやるからかな。

耳に思いっ切り馴染んでいる曲だけど、若干マンネリの元歌からちょっとリフレッシュできたかも。

Jason Mrazだけ載せようと思ったけれども、画面が写真の連続なので、Queenの歌ってる映像も載せちゃおう。古いー!(「素敵」の意。)


こちらJason Mraz。


こちらがQueen。



My Fairy King

2014-11-06 13:57:14 | Queen
週末に聴いた曲がなぜだか今日、頭でグルグル…。

「My Fairy King」です。

また夜更かししすぎてはいけないと心がけて、ザーッと聴いていたのですが、それが効いたのかな?

これこそ「初期!」っていう感じの曲ですよね。
世界観がかなりフレディ。いいよ、いいよ~!
バックコーラスなど、どこをとってもいちいち凝っていて、すごい。

今は♪Someone~、Someone~のとこ(脳内)。エンドレス!





残暑お見舞い

2014-08-12 13:19:02 | Queen
残暑お見舞い申し上げます。

今日はちょっと涼しいこちらです。
本当は蒸し暑いんだけど、台風、台風一過の暑さ、その後ではそれさえ十分快適に感じますね。
どうしてこれから休みだって時に猛暑じゃなくなるんだろう…。
私は日常のお買い物以外家にこもるので、その分通勤の時に長袖UVカットアウターを着ないで済む天気になってほしい~!
だけど、油断大敵。蒸し暑い時には熱中症に注意ですもんね。
しっかり水分を摂取しましょう!

嬉しいことが1つ。
うちのユリが咲きました!

一昨年勝手に生えてきて以来(笑)、放ったらかしなんだけど、ありがたいことに増えて育ってくれてる(涙)。
まずこの1本が咲いて、もう1本、意外と木陰にあるのも咲きました。

昨日家に帰ってから見てみました。なんだか少ないみたいだなあ~と思ったら、近所のオバサンに頼まれて数本あげたそうです。
たくさんあると分けたくなりますよね♪

満開が楽しみだな~!


これから数日のお休みで、何を楽しみにしよう。それは音楽だー!夜更かししちゃうもんね。

最近はJason MrazさんなどをBGMのようにして軽めの気持ちで聴いています。
(あ、新しいアルバムじゃないんだけど。今度来るみたいですよねー。)

ですが、いよいよ週末にサマソニがやってきます!
私は本当に行きません!行かれる方、Queenをよろしくお願いします。

というわけで、ちょっとQueenのライヴを意識してみることにします。
古い&今度もオープニングであろうNow I'm Hereからかなと思ったけど、基本に返ってBo Rhapだ!
ライヴ気分に浸るぞー。

と思ったけど、Queenなら聴きたいのはライヴでやらないようなQueen II頃の曲かも(笑)。