気分ストア

すべてを勢いでやってるわけじゃないさ。

歓送迎会

2009年04月29日 11時35分25秒 | そんな日常
五月から別の部署に異動になった方の送別会と、
私の歓迎会ということで、皆さんに集まって頂きました。

ご飯もおいしくて(ちょっと量が多かったけど)、
いろんなお話も聞けて、よかったです。
普段から明るい先輩方は、オフでもやっぱり明るくて。
上司とも冗談を言い合ったりして。
すごく働きやすい環境だなぁと改めて思いました。

そして、仕事柄か、みなさんすごく気が利く人で。
今回は「主賓だから」と言われお世話になってしまったので、
来年や、また別の集まりがあったときには自分が
後輩としてちゃきちゃき動きたいなって思いました。

まだ一ヶ月弱しか働いていなくて、
「できる」ことが全然ない状態ですが、
早く仕事を覚えて、皆さんの役に立てるようになりたいです。

そうなれるまでにすごく時間がかかると思いますが、
「初心をずっと忘れないように」という室長の言葉を
噛み締めつつ、一生懸命働けたらいいです。

また明日からがんばろー

晴れの日曜日

2009年04月26日 18時49分27秒 | そんな日常
今日はお昼からちぐさと会って。
ご飯を食べてから大きな池のある公園に行って散歩。
…「散歩」じゃぁなかったかもしれない。
風がめちゃめちゃ強くて、疲労感が半端なかった…。

ちょうど藤祭りというのをやっていて、
いつもより人がたくさん。
池の周りは賑やか。
池の上も賑やかにきれいな鯉のぼりが泳いでいました。

本当に風が強くて、池を一周するのにすごく時間がかかって。
疲れ切って、休憩する場所を求めて携帯で検索。
地図を出して、でも私は地図が読めないのでパス。

駐車場がよくわからなくて若干挙動不審な動きもしましたが、
なんとか目的の喫茶店に到着。
こんなとこにあったんだーって感じの場所でした。

明日も仕事なので、遅くならないうちに解散。
おお、普通の休日っぽい。

社会人になって三週間が経ちました。
大変なこともあるけれど、なんとかしがみついて、
振り落とされないようにがんばっている感じです。
何かと気を遣う仕事だから自分も大変だけど、
教えてくれる先輩はもっと大変。
会社を訪れる方々は、私の何倍も大変な仕事をしている。
そんな風に思うとなんだかがんばれるような気がします。
もう少ししたらゴールデンウィークだし。

明日からまた新しい業務が加わります。
今は少しずついろんなことを経験させて頂いている時期です。
輝いている先輩たちみたいに、笑顔で仕事ができるように。
たくさんのことを吸収したい。

明日からまたがんばろうっ。

2009-04-17 22:42:36

2009年04月17日 22時42分36秒 | 携帯からの投稿
今日は職場にお弁当持たずに行って、
お昼の外食デビューしました!

「財布だけ持ってランチとかOLっぽいよね」の一言から始まり、
同期と共に緊張しつつソワソワしながら社外に出てみました。

社割というかなんというか。
ランチセット:海鮮丼と蟹入り味噌汁880円!!
安い!

海が近いからですかねぇ?
お刺身とっても美味しかったぁ~☆
お昼から贅沢しちゃいました(o^∀^o)

あと、残業もデビューしました(笑)
二時間くらい。

先輩にはたくさん迷惑かけていますが、
OL生活楽しんでいます。

来週もがんばろーo(^-^)o

演奏会

2009年04月13日 19時55分48秒 | 携帯からの投稿
昨日は某市民吹奏楽団の定期演奏会がありました。

今回はお手伝いとして出演しました。

こちらの吹奏楽団さんには、何度かちょっとしたイベントで
お手伝いとして出させていただいています。

が、定期演奏会という大きなものは初めてでした。

自分が大学の吹奏楽部を引退してから、
少しずつ練習に参加してきました。

春休みは暇ですし、4月頭なら仕事も
忙しくないだろうということで参加を決意しました。

「エキストラ」という立場に慣れていないことや、
旅行に行ったり研修があったりでちょいちょい
休まなければならなかった状況で、
練習不足だなぁと思ったり、
パートの方々とコミュニケーションが
うまくとれなかったりしましたが、
なんとか無事に本番を終えることができました。

「仕事帰りに練習に寄る」っていう
社会人っぽいことも経験しました。

お友達と一緒に吹けました。
両親と一緒に吹けました。

お友達が見に来てくれました。
終わったあとたくさんお話をしました。

夜、桜を見に行きました。

幸せなんだと思います(*^_^*)

これからしばらくは多分楽器はお休みかなぁ。

そこら辺は未定ですが、とりあえず仕事に慣れるまではね。

楽器にとりあえずお疲れさまと言いたいです。

とりあえず一週間

2009年04月10日 21時22分47秒 | そんな日常
先週は、2日と3日だけの出勤。
二日がんばれば休日、と思いながらの生活でした。

今週は、とりあえず一週間、まずは、一週間。
そんな気持ちで取り組んで参りました。

仕事がきついとか、大変だとか、そういうことではなくて、
なにしろ私は体力がないもんですから…。
疲労との戦いと言いますか、そんな感じで。

私の部署はちょっと特殊で、朝早い日があったり、
夜遅い日があったり、いろいろなんですが、
慣れない社会人としての生活に加えて
バラバラな出勤時間に耐えられるかというのが、
仕事に対する心配事であったりして。

まずは一週間。
毎日出勤できました。
よしよし。

そうしたら来週もとりあえず一週間。
その次も一週間。

気付けば一ヶ月。

そんな感じで頑張っていきたいと思います。

====

本日はOJTの先輩と、室長と私の三人で、面談がありました。
7月末までにできるようになりたいことを目標に設定して、
がんばっていきましょうねっていう、そんな内容で。

私に与えられた目標は2つ。
その2つを、「なんとか独りでできる」ようになるのが目標。

先輩たちに毎日サポートされて、今の私があります。
現時点で毎日みなさんに迷惑をかけつつ、見守られている私。
これからもたくさんお世話になるし、迷惑もかけると思います。

目標をクリアすることで少しでも戦力になれて、それが恩返しになるのなら。

何かある度に焦り、パニック気味で手が震える私に
忙しい中耳を傾けてくれる先輩方。
優しく頼もしい先輩は憧れです。

いつかそんな風になれますように!