気分ストア

すべてを勢いでやってるわけじゃないさ。

暇じゃないけど暇つぶし

2008年02月28日 00時56分08秒 | そんな日常
取扱説明書メーカーっていうのやってみました。

うるしさんの取扱説明書(ほんとは本名でやったんだけどね)
うるしさんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。

* 模倣品にご注意下さい。
* オリジナルはこちらではありません。
* 煙が出ている、異臭がするなどの異常状態のまま使用しないで下さい。
* 臭くなる前のお手入れが大切です。
* お手入れの際にはアルコールをご使用下さい。

また、うるしさんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。

* 教会
* 色々なところ
* 人気の無いところ

うるしさんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。

* うるしさんの恥ずかしい過去を暴露して下さい。


それでもうるしさんが正常に動作しない場合は。

* もう少し様子をみて下さい。


============
うーーーん。眠い。
私の取り扱い、ご注意ください。

うーん

2008年02月23日 23時10分02秒 | そんな日常
私はよく夢を見る方なんですが、今日もわけのわからない夢を見ました。
なんかねぇ、吸血鬼なのかなぁ、よくわかんない人がいてね、
その人がいる理由とかわかんないけど、それとは別に
グループでオリエンテーリングしてるみたいで。
私の夢の中では、よくいろいろなことが同時進行します。
オチみたいのは存在しません。

今日のレッスンは、ビデオ撮りでした。
客観的に見るから、いろいろわかるんだけど、うん。
いつも思ってるけど、自分で思った以上にカツゼツ悪いんだよね私。
そして一生懸命なのか何なのか、がんばって口動かしてる感がある。
自然に話ができるようになればいいんだけど。

今日、めっちゃ風が強かったから前髪どっか行っちゃったけど、
面接当日に風が吹かない可能性はあまりないから、
こういうときにちゃぁんとしていくっていうのも練習と思ってやらなきゃね。

今日は面接の授業だけだったから開始時刻が遅くて、
割と時間かけて準備ができたんだけど、そうじゃなかったら
私時間かかりすぎでやばいんだよねー。

面接のあとのフィードバック。
という名の個人面談。

見た目で懐っこいのはわかるけど、それが
「この子仕事大丈夫なのかなぁ?」という感じを生むらしい。
あははははーーー・・・
もう見た目はどうしようもないので、PR文をちょっと変えて、
「やるときゃやる女です」という内容にするっていうのも手だとか。
難しいっスね!!

でも、せっかく応募条件満たしてるから、結果残せたらいいなぁ。

どこか一般企業で内定を取っておいて、それから一年かけて目指しましょう。
と、お言葉をいただきました。
諦めたらダメなんだよな。

2008年度卒者を対象とした募集が未だに出ているのも知っているので、
長期戦で、がんばりたいと思います。

2008-02-21 17:09:28

2008年02月21日 17時09分28秒 | 携帯からの投稿
今日の試験。

算数ができませんでした。

終わった…


でも、微かな希望を持ち続けます。
(妙に前向き)

でも~今日はもう、おとなしく帰ります~。

でも今日、一番前に座ってたけどあんま疲れなかった。
軽く進歩だと思う。

はい、次々。
明日は学内。気楽だね。

これからは、算数の勉強もします。
聞く姿勢と企業研究面で拾ってくんないかな~…

はい、次々。(二回目)

あっでもね、最近命題の問題できるようになったんだよ。(ショボい)

がんばれ私!!

2008-02-21 12:11:36

2008年02月21日 12時11分36秒 | 携帯からの投稿
斜め向かいの席で時事用語の本を読んでいるリクルーター。
彼は今日、どんな会社の説明会に参加するのだろう。
ふと反対側に目を向けると、観覧車の奥に海が見えた。
ここはいったいどこなんだろう。
いくつ目の山を越えたんだろう。

名古屋は近い。
東京だって近い。

頭で自分に言い聞かせる。

故郷を捨てるつもりなんかない。
全然、そんなつもりじゃない。

私が受けるところなんて、静岡にも事業所や支店があるところばかり。
どこかで繋がっていたいんだ。

でも、そうじゃないところは?

あたしの思い込みかもしれない。
だから足を動かすんだ。



そろそろ本気で残高なくなるんじゃないかな。
割と切実。

急に現実が見えた。

あたし、生活できるのかな。
なるようになるよね。

突如楽観主義発揮。

まぁがんばろう。
一日一日生きていけばいいさ。