気分ストア

すべてを勢いでやってるわけじゃないさ。

毎日が日曜日だったらいいのに

2008年05月27日 19時17分46秒 | そんな日常
本当はこんな日に卒論すすめればいいんだろうね。

月曜日に、木曜の韓国語欠席しますっていうの忘れた…。
また事後報告になってしまうよ。

あと、名前を貸してくれてる表向きのゼミの先生にも、
今の状況を報告すべきなんだけど。。。

んー。
あとでメールしておかなくちゃね。

ミニストップのマンゴーパフェの季節が来ました。
たべたーーーい。

バス停の花

2008年05月26日 23時59分59秒 | 携帯からの投稿
今日はあっついねぇ。

今日の授業は韓国語しかないのに、
テキスト忘れてきました。

ありえない!!

でも戻ったら遅刻だし…。
なしでがんばります。

他の言語だったらたぶん無理だけど、
きっと韓国語なら、と思えちゃうところが、
スローペースを保っているこの授業のいいところ。

韓国語のテキストないくせに、
荷物がいつもより少ないということもなく。

====

終わってみて。
実際、教科書なしで大丈夫でした。
先生は私の名前を間違えています。
でも、あえて訂正はしません。

お昼の後、久しぶりに私服姿で会った学科の子達と、
最近の様子についていろいろ話しました。
なぜか私の就職活動状況について知られていた(笑)
まぁ、説明するの面倒だから、知っててくれると楽だけどさ。

会う人はだいたい同じだけど、学科の子ならなんとなーく
どうしてるかなっていうのを誰かから聞けるこの環境。
オープンですね。

んでおやつの時間にカフェに移動ー。
一人のお誕生日のお祝いも兼ねてケーキ食べに行きました。
平日の昼間から贅沢ですねぇ~。
こんな時間を過ごせるのも、大学生の特権ですかね。

夜はちぐさと会って焼き鳥食べに行きました。
(私は飲みに行ったというほど飲めない)
てゆかジャンボ焼き鳥食べるの忘れました。
今度はちゃんと食べよう。

授業もゆるくて昼も夜もゆーったり過ごして、
語るところは語って、っていう生活も今だけなのかなー。
と思うと寂しい気もするけど、まだ微妙に就活終わってないので
そこまで実感沸かないのがほんとのところですが。

んーなんかまとまらないけど、今の時間を大切にしたいですね。

2008-05-24 11:53:56

2008年05月24日 11時53分56秒 | 携帯からの投稿
三週間ぶりの就活です。

この違和感が何なのかと考えたら、自分は緊張していたのだと気付いた。

決して晴れてはいないけれど、空は明るいし、
同じ車両には同じスクールの子を発見。
どこの校舎かは全くわからないけれど、
同じ教科書を、同じ雑誌を手にする姿に、
勝手に仲間意識を感じています。
すごく柔らかい雰囲気を持っていて、優しそう。

楽しむくらいの気持ちでいこう。
自分は自分。
21年間生きてきて、一瞬で自分を変えることなんてできないんだから。

ちょっと冷静になろう。
つか頭は冷静なんだけど体が小心だからそわそわ(笑)

緊張を断ち切るために、でかい声で叫びたいです。

メニューを見ずにパスタA

2008年05月22日 13時29分58秒 | そんな日常
気づいたら二時間半睡眠でした。
が、目覚めスッキリで逆に自分が怖いです。

今日は韓国語の授業のあと、勇気を振り絞って早速ESSに顔出してみました。
行った瞬間、英語の先生がうちの吹奏楽部の後輩とその友達をスカウトしてた。
入ってくれるといーなー。

ESSの空間は、初対面にも優しい空気でした。
とてもフリーな感じで。
んで私は三個下の子とお話ししました。
二年間ぐらい外国に行ってたらしく(理由を聞くのを忘れた)、
とても話せる子なので、私のハチャメチャな言葉もくみ取ってくれたおかげで
何とか会話が成り立ちました。

んー。年下には思えないぐらいしっかりした子だったなぁ。
立派だねぇ。

しばらく名前聞かずに会話してたんだけど、次会った時にまずいと思って、
最後の最後、別れ際にやっとお名前教えてもらいました。

四月に発足したばかりのサークル、拡大するといいですね!


ESSの活動のために、ひっさしぶりに学食のごはん食べました。
四年目にしてたぶんまだ10回も行ってないんじゃないかな…。
学食が食べられるうちに行っておこうと思います。

ESS

2008年05月21日 15時53分57秒 | そんな日常
ESS: English Speeking Society

最近立ち上げたんですよ。
ディプロマの二期生が中心になって。
あ、サークルです。

外階段から食堂に入ると丸テーブルがあると思うんですが、
昼休みになるとそこに英語しゃべりたいよって人が集まって、
ご飯を食べながら英会話を楽しむって言うね。

興味があったら昼休みに食堂へ。
サークル加入しなくても会話参加大歓迎なんで。

ちなみに、行こう行こうと思っているにはいるんですが、
私はまだ一度も行けていません。

今日は第一回全体ミーティングがあるんですが、
お手伝い頼まれている吹奏楽団の練習があるので行けません。

一言で表すなら「幽霊部員」ですね。
明日は行けるかな…。

関係ないですけど。
「あなたを電化製品に表すと何ですか?」
私は電気ポットですね。
冷めてるときもありますけど情熱持つときもあります。(加熱)
何か始めれば割と長続きします(保温)


なんか、一日一日を生きるのに必死です。