goo blog サービス終了のお知らせ 

文化住宅らくらく農婦生活

築40年。2Kの小さな平屋、それが文化住宅。そこで暮らす農夫家族のニギヤカな毎日を、写真とマンガで覗いてみませんか?

お気に入りの本 ~Exposition de Buvards

2012年01月25日 | お気に入り

「ビュバー」をご存知?

1950年~1970年代に使われていた、インク吸い取り紙のことです。

えっと、フランス語です

その頃、まだボールペンが発明されておらず、ペンで書いては吸い取り紙`ビュバー’ で、余分なインクを吸い取っていたのです。

そして、日常によく使われたこのビュバーに、様々な商品の広告を印刷して商品のおまけにしていました。

そのビュバーをコレクションし、一冊の本にまとめたのがコレ、

「エクスポジション ドゥ ビュバー」です。(ピエ ブックス ¥2200)

7年ほど前、神保町の美術系の本屋さんで発見

とにかく、中をご覧ください

なんたる可愛さ

キュートでポップ

一枚の小さなビュパーの中に、完成された世界がありますぅ

どのページを開いても、笑っちゃうほど素敵

このビュバーの膨大なコレクションと本の編集をしたのは、田園調布の雑貨屋さん「Le cafe 421」のオーナー、高橋夫妻。

いつかお店にも行ってみたなあ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モテモテ | トップ | インフルエンザ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お気に入り」カテゴリの最新記事