文化住宅らくらく農婦生活

築40年。2Kの小さな平屋、それが文化住宅。そこで暮らす農夫家族のニギヤカな毎日を、写真とマンガで覗いてみませんか?

欲しいな欲しいな

2012年06月27日 | これもアリです

今、とっても欲しいものがあるのだ

2つあるのだ

 

一つ目はコレ

「非電化工房」の 「非電化冷蔵庫」!!

那須に本部を置く「非電化工房」は「電気がなくても、そこそこ便利」なアイディア商品を発明、販売している。

この冷蔵庫はそもそも、モンゴルの遊牧民に依頼され、電気の無いかの地でも、馬肉が腐らないために考案されたもの

なんと夏でも冷蔵庫の中は10度以下の温度に保たれるそうです。いいな~!すごいな~!!

えーっと、仕組みはですね、冷蔵庫の周りにたくさんの水が張ってあり、太陽が当たる事によって、その水が循環して、、、うんぬんかんぬん。

簡単な仕組みなんです、、、私の脳みそよりは複雑だけどね。お値段、約50,000円なり。

 

二つ目はこれ    太陽温水器

古いお家の上に乗っかってる、アレですよ。何でも、一番熱効率が良く、構造もシンプルで値段も太陽光発電より安価だそう(10~20万円ほど)。

これに関しては、非電化工房の社長さんも、「格好悪いという理由で廃れてしまったが、大変素晴らしいエコ商品だ」とおっしゃっている。

これでガス代は約半分になるんだとか。

これは、構造がシンプルなので、手作りしてる方もたくさんいらっしゃるようで、

こんな感じで、数万円の材料費でできちゃうんだとか。いいな~、いいな~

 

もし、もうお使いの方がいらっしゃったら、どんな感じか教えてください!。


蜘蛛のフリカケくん

2012年06月11日 | これもアリです

一ヶ月ほど前から、我が家の窓に、蜘蛛が巣を張りました。

食卓からよく見える場所なので、毎日みんなで観察

ミヨが「フリカケくん」という名前を付けると、親近感も倍増

小さな虫がたくさん引っかかってます。

フリカケ君はここで二度脱皮をし、どんどん大きくなっていきます。

ってことは、蜘蛛って小さいときから自分の食い扶持(くいぶち)は自分で稼いでるのね、、と、あらためて感心したりして

 

すっかり我が家の一員だったフリカケ君ですが、先日用事でこの窓を開けたら、びっくりして逃げて行ってしまいましたごめんね~ ミヨとダーリンにも、ガッカリされてしまいました。

後に残ったのは、彼(彼女?)の抜け殻だけ、、、。でも、きっと庭のどこかで、また新しい巣を作っていることでしょう。


大江健三郎とイルカ

2012年02月14日 | これもアリです

2月11日の土曜日、私たちは代々木公園にいました

「さようなら原発 1000万人アクション」へ参加するためです。

これは脱原発のために、1000万人の署名を集めよう、という運動。今日はデモが行われます。

発起人の一人、作家の大江健三郎さん。

私の生涯で、一番ノーベル賞受賞者に近づいた瞬間

 

「私たちの子供や孫の世代に、処分のできない廃棄物を出し続ける原発を残してはならない。」というメッセージ。

もう、ほんとにその通りです。

続いて、澤地久枝さん、落合恵子さん、山本太郎さんらのスピーチがあり、

さあ!明治公園へむけて出発です

約1万2千人の市民の行進。    

ん?イルカ

 

 

ジャン!これはダーリンが用意したピンクのイルカ。名付けて「原発イルカ」!

ミヨ、離すんじゃないよ

 

何万年も人が近寄れない廃棄物を大量に出しながら、危険と隣り合わせに稼働している原発

一度事故が起これば、そのために多くの人々が何十年も苦しむことになる原発

やっぱり思う。原発なんかイルカ!


本日開店休業

2011年12月15日 | これもアリです

ゴホゴホゴホ、、、咳き込んでおります

すっかり使い古された言い回しですが、今年の風邪はタチが悪いわ~っっ


と、いうわけで、本日はこれにて失礼いたします、ごめんなさい

 

でも、せっかく来てくださった皆様に、何かいいものお見せしたいわ

 

これはどぉ?

 ゴミ箱壊れたんで、IKEAで買いました。可愛いでしょ。フタ開けないと捨てられないんで、ダーリンとミヨには大不評です。

、、、こんなんじゃつまんない? そおよねえ、、

じゃ、これは?

ただの風船じゃありません。根元を握ると

ペかっと点灯 科学~

これ、イトコの奥さんのルミちゃんが、鞄からちょちょいと材料出して、ミヨに作ってくれたのだ。

こういうのがチョチョっと出てくるのが不思議なんですけどね、、

 

そうそう、この前、名画座でとっても素敵な映画を観ました。

邦題は「オーケストラ!」です。

クスクス笑えて、最期はグッときます。チャイコフスキーって、こんなに素敵だったのね、、

 

以上。

「今日は全部他人のフンドシかい」って? ゴホゴホ、あ、咳が、、、(逃)。


ケビンママのマグカップ

2011年12月05日 | これもアリです

ある晩、近所に住むケビンママがやって来た。

「見て見て~っっ 出来たの~っっ」

手にしたマグカップには、ケビンママの大好きな長瀬智也の写真が。それも相当若い頃の、、

そしてその裏側には

愛犬ケビンと、ミヨの写真が!

 

「大好きなものを眺めながらお茶を飲みたい」と、写真加工をお仕事にしているお友達に作ってもらったんだとか。

そして出来上がったマグ一日持ち歩いて、友人、知人に「今日は一日自慢して歩いたわ

確実にうらやましがる人はいないと思うけど、、ま、いっか。

 

「でもさ~」と、ちょっと困った顔のケビンママ。

「これでコーヒー飲みながらお菓子食べてると、なんだか二人に見られてるみたいで、食べづらいのよね~

 

、、、、、、

知りませんよ、そんなこと


母、名探偵コナンと共演

2011年11月29日 | これもアリです

みなさま、なんと私の母のマンガが、単行本化されました

、、、とは言っても、私が描いている、ゆる~いヤツじゃなくてぇ~

ジャン!

『名探偵コナン理科ファイル  ~人のからだの秘密~』

えーっと、これは理科をマンガで楽しくお勉強できる、という小学館の人気シリーズの7作目で、あの名探偵コナンが科学でもって難事件を解決するというストーリー。

この本の原作、構成をしているのが、イトコのサトシ(キヨシの弟)の奥さんルミちゃんで、

何とこのたび、母 律子をモデルにお話を書いてくれたそうなのです。うひょ~っっ

 

何でも、第二話目の「命のバトンタッチ」の巻だとか。

どれどれ、どこどこ?

おぉっっ!この美人が

服装などの細かいディテールも、母をイメージして描いてもらったのだとか

あ、もちろん、母はおかげさまでこんな事件に巻き込まれること無く、平和に暮らしていましたけどね

まさか、母がコナンと共演することになろうとはね~。

 

物語は、せっちゃん(ちなみに母は皆に「りっちゃん」と呼ばれておりました)をめぐる、命の営みがテーマ。

母の最期を思い出し、ジ~ンとしちゃいました。   サトシよ、ええ嫁もろうたのう、、。

 

 

 

このシリーズ、なんと新学習指導要領にも完全対応しているのだとか。でも、大人でも大変興味深く、楽しく読めます

お子様はもちろん、むかしお子様だった皆様も、ぜひご一読くださいませ

 


お風呂、沸いてます。

2011年11月11日 | これもアリです

以前ご紹介した、我が文化住宅のお風呂

タイル貼りの洗い場がなんともレトロである。

 

シャワーは付いていない。うちで「シャワー」と呼んでいるのは、蛇口に取り付けるキャンプ用のシャワーホースのことである、、、悪い

 

さて、このお風呂を沸かすのは、昔ながらの湯沸かし機である。

現在はもう製造されてませんよ

使い方お分かり?  まずは種火のコックをガチャリとひねり、つぎに本火のコックをガチャリとひねると、「ボッ」とガスが点火。

あなたね、ボタン一つで「お湯が沸きました」なんて言ってくれる今時のお風呂とは、お湯を沸かす臨場感が違いますよ

 

実は我が家の湯沸かし機、以前は火の付きが悪くて、ガス屋さんも点火出来なかったくらい。←コツがいるわけ。

それが、あの大地震以後、ものすごい付きが良くなったのだ

多分ユサユサ揺られて、なんか詰まってたのが通りが良くなったんじゃないか、と勝手に思っている

いいことも一個くらいはなくちゃね~

 


ダーリンのお夜食

2011年10月24日 | これもアリです

ミヨが「ダーリンに、のり巻き作る~」と言って、海苔とご飯を持っていった。

「できたぁ~っっ

はい、これ。

へえ、上手にできたねえ

「見て見てぇ~!みかんが入ってるんだよぉ~!!

「、、、、、?」

おお、、、ご飯の中に、ミカンが入ってるぅ

でも、バイトで夜中に帰ってくる父に手作りの夜食を、という優しい心は尊いですからね

ダーリン、食べてくれるかな

 

さて、今日は作品が一つお嫁に行きました。

このベストです

可愛い女の子を連れたママが選んでくださいました。「昭和な感じで可愛い~」と、お褒めのお言葉。お連れの男の子のママも、「こういう昭和っぽいの探してたんです。男の子用作って!」とリクエストしてくださいました。あえてそうしたわけでもないのですが、やはり根が昭和な人間なもんで作品も何故かレトロ調になっちゃうの、、いいのか悪いのか。ま、ま、それはともかく、着てくれる女の子に、幸せいっぱいありますように

 

 


薪ストーブ、稼働。

2011年10月21日 | これもアリです

今夜から、文化住宅の薪ストーブに今年はじめて火がはいりました

あったかい~

煙突もお掃除したてなので、煙もなく、大変心地よいです。ぽかぽかの部屋ではこのように

夫がゴロンとうたた寝

 

さて今日は、ミヨの5回目の誕生日

思い起こせば、薪ストーブのなかった頃。赤ちゃんのミヨの鼻から、朝方の寒さで白い息が出ていました

文化住宅は伊達にペラペラじゃありませんからね。窓の結露が凍ってたときもありましたよ

よくぞ無事に育ってくれたものです。感謝、感謝


NOMO

2011年10月11日 | これもアリです

ダーリンの肩が、ようやく治りました

突然の激痛から2週間。早朝、深夜のバイトに、畑の管理。肩の疲労が原因だったようです。

病院で痛み止めのお薬と湿布を。また、行きつけの鍼灸院で丁寧に治療してもらったおかげです。

感謝のポーズ。

ではありません。

実はこれ、高校の先輩でもある鍼灸院の先生に教えてもらったんですが、あの元大リーガー野茂が、近鉄時代にトレーナーから直伝されたという、肩の運動だそうです

この姿勢で、手をゆっくり前で交差させるのです。悟りを開いた仏陀のような動きです。

 

 

こういうのもあるよ。

麻雀パイを混ぜる動きに似てます。または小さな平泳ぎ

何でも、この運動を始めてから、野茂の肩の故障が格段に少なくなったそうです。

野茂秘伝の技が、ダーリンへと受け継がれた、奇跡の瞬間です

きっとこれからは、ダーリンの肩の故障も少なくなることでしょう

 

実はダーリン、ちょくちょく何かの拍子に背中や首が「ぴきっ」となるんです。そうなると、しばらく動けません。

熱にも弱いの。37℃くらいで、もう死にそうな顔します。

あと、血管も細くて、看護師さん泣かせなんだって。

こうしたことから我が家でダーリンは、「ガラスのボディ」、「ガラスの肉体労働者」と呼ばれてます。←このフレーズ、本人もお気に入り、、


ミヨの夢

2011年10月02日 | これもアリです

十月になった。もうすぐミヨの誕生日だ。

昨年の保育園でのお誕生会。ミヨが発表した将来の夢は、

「ゴセイジャーピンクになりたい」だった。

 ← はい、これゴセイジャー。

 

なんでかというと、その直前に遊びに行ったショッピングモールで、たまたま「ゴセイジャーショー」に遭遇してしまったからだ。初めて目にする戦隊ヒーローに、そうとう衝撃を受けたらしい。

せっかくテレビない生活なのに、わりと普通の保育園児の夢じゃん、、

で、今年のミヨの夢は、これだ

ん?おんなじじゃないか、、っていうか、なんじゃこれ

実はこの方々、お隣の宮代(みやしろ)町のご当地ヒーロー「ハナレンジャー」。

お花大好きのミヨのハートをしっかりキャッチした彼ら。

世界中(宮代中心)を花でいっぱいにするために、宮代青年会議所の方々と一緒に、日夜活躍しているらしい。

この夢を保育園で語ったところで、どのくらいみんなに分かってもらえるか怪しいもんだぞ、娘よ、、

でも、オリジナリティーという点では、昨年よりグレードアップしている、、ということにしておこう

 


虫歯治療

2011年09月21日 | これもアリです

暴風雨です!みなさん、大丈夫ですか? うちの文化住宅は、もちろん吹っ飛びそうですよ

ダーリンが雨戸を閉めてくれたので、ひとまずヌクヌクしてます。しかし、

玄関の下の隙間から、雨が降り込んでます。さっきは、ミミズも一匹避難してきてましたけどね、写真撮ろうと思ったら、もういなくなってましたよ。アイツどこ行った、、

さて、本日はミヨの歯医者さんのお話。

なんと二歳十一ヶ月までオッパイを飲んでいたミヨ。藤波辰巳(プロレスラー)が中学生まで飲んでいた、という話を聞いたダーリンと私は、ミヨにもそうしてあげよう、と。

今思えば、なんで藤波のように育てようと思ったのか、、、

で、寝る前のオッパイが災いし、三歳になる前に、前歯四カ所が虫歯になってしましました。口の中がいつも汚れてる状態になるからなんですね。

以来、三ヶ月おきに歯医者さんで進行状況を診てもらいながら、家では寝る前にフロスとフッ素を使ってきました。

私の姉が歯科衛生士なのですが、その姉からもらったのが、この泡状フッ素。寝る前にさっと歯に塗るだけ。おかげで、他の歯はきれいだし、虫歯の進行もゆっくり。

しかし、ついに歯医者さんから「そろそろ治療しましょう」と宣告が、、。

覚悟を決めて、いざ歯医者さんへ。

今日はハロウィンのプレゼントで、ピンクの歯ブラシをもらい、喜ぶミヨ。

私の小さい頃と違い、今は痛くないように上手にやってくれるんですね~

ミヨは楽しくおしゃべりしながら、三十分ほどで治療は全て完了

そして、いい子にしてたご褒美に、歯科衛生士さんからご褒美が!

これ!手袋風船 「今までで一番膨らしました」って。爆笑です

では、最後に、きれいになったミヨの歯、見てやってください。

、、、、、鼻、私そっくり。


初秋、徒然。

2011年09月20日 | これもアリです

気づけば一週間もブログを更新してませんでした、、すみません

では、初秋の我が家のあれこれを、、

暑さに怯えて後回しになっていた、庭の草取りをしました。上の写真は草取りした「後」ですよ、念のため。ただいま、蚊の繁殖期で、えらい刺されました

今年はこの庭に、タヌキや蛇が出没。一応、住宅街なんですけどね。うちなら出てもかまわない、と思ったんですかね。

季節の変わり目で、風邪が流行っているらしく、ミヨもしっかり保育園でもらってきました。でも元気なんで寝てません。私のまねをして、お裁縫です。

で、寝る時は、多数のお供を従えて寝ます。自分、かなり端っこになってる、、。

 

実は用事で、ひさびさに名古屋にも行ってきました。

ここで、91歳のおばあちゃまに出会いました。もと従軍看護婦だったという、このおばあちゃま、美しく、ユーモアもあって、もちろんめちゃくちゃお元気。三姉妹で暮らしていらっしゃるとか。

な、なんと、ミヨ(16キロ)を、「かわいい」って、抱っこもしたんですよ!!

中京テレビの方、すぐ取材に行った方がいいです

さて、バレエの発表会の衣装をもらってきました。サークルですので、発表会にもお金はかけません。代々、大事に使われてきた衣装です。ヒラヒラ大好きなミヨの喜びようといったら!

着ると、こんな感じ。

志村けんみたい、、。

ダーリンとミヨと三人で、映画も観てきました。

わたしゃ、タダ券があったから行きましたけどね。じゃなかったら行かないですよ、

「カンフーパンダ2」。

、、、でも、とっても面白かった。ダーリンに「一番喜んでたね」と言われました。

ミヨは途中の悲しいシーンで号泣。「もうお家に帰りたい」って、そんなこと言わないで~~っっ アンタが観るって騒いだんでしょ~~~っっ 。なんとかごまかして、最後まで観る事ができました。

さて、最後はおまけ。

見えるかな?虹です。ダーリン大興奮。実はこの上にもう一つ虹が出てて、二重橋になってたんです。

美しいですね。ほんとに、かみさまの作ったものは美しい。

 

 


愛がいっぱい

2011年09月11日 | これもアリです

ダーリンとケンカした。「ケンカ」といっても、いつものように、ワタシが一方的に怒っているのだが。原因は、一言でいえば「愛が足りない」からだ(←もちろんダーリンの)。世界中のすべての争いの原点はここに集約される、とワタシは思う。

もう口も聞きたくない初日。「ごめんなさい」のひとことと共に、アップルパイを差し出された。何でも、バイクのオイル交換に行った際、レットバロンのお兄さん(自分の半分くらいの年の)に、「わかりますよ、その気持ち」とか同情され、「なにかプレゼントしたほうがいいですよ」とアドバイスされたらしい。

残念でした。ワタシ、アップルパイ嫌いなの

 

二日目、冷蔵庫に白い箱が二つ。開けてみると、今度はワタシの大好きなスターバックスのチーズケーキが一個入っていた。もう一つを開けてみると、「すみませんでした。もうそろそろ許してください」というメッセージとともに

花。

、、、、、フン

 

その後も毎日、ワタシの好きなチョコやおせんべいがそっと棚や冷蔵庫に。

 

これらの「和解の品(いけにえ)」をボリボリ食べながらも、まだ収まらぬワタシの気持ち

でもね、ずっとこのままってわけにもいきませんからね。ここは一つ、大人になって、ひろ~い気持ちで、あのハゲを許してやらねばいけないんでしょうね。

昨日から、ちゃんと喋ってあげるようになりましたよ

すると、大喜びしたダーリンがトドメに(?)

ドでかい ポッキー(もどき。韓国製)を買って帰ってきました。

さて、今日のタイトルの「愛がいっぱい」ですが、

上のお花のタイトルだそうです。お花屋さんに事情を話したら「これで許してくれるといいですね。」って作ってくれて、「愛がいっぱいというテーマで作りました」って言ってくれたんですって。

みなさん、ご心配をおかけしましたね

 

 


お片づけの秘訣

2011年09月05日 | これもアリです

夏の我が家には誰もやって来ない。そ~れ~は~、、暑いから

なので、わたしの気は緩みっぱなしで、家の中は散らかり放題である。

しかし、気づかないうちに、季節は秋へと移っていた

先日、ようやくお洋服を縫い上げ、道具も出しっ放しで「行ってきま~す」とFROGへ。やれやれ、今週も間に合ったと、ほっとしながら帰ってみると、、、

なんと、家に客がいるではないか!!!

イトコのサトシと、その愛妻ルミちゃんが、ひっくり返った部屋の隅っこで、留守番のダーリンがお出ししたアイスクリームを食べていた、、軽く目眩

二人は近くへ来たついでに、我が家へ寄ってくれたのである。

こうなってはもう気にしても仕方ないので、あちこちに散乱しているものを、さりげなく隠しながら、ひさびさに楽しくあれこれおしゃべりしたのでした

、、、、、、、

ワタシはねえ、海よりも深~く反省しましたよ。

いつ、誰が来てもいいように、ちゃあんとしとかなきゃね

で、翌日、早速お片づけ&お掃除

そして、物置&作業場と化していた四畳半に、足の踏み場が出来ました

じゃじゃ~ん、初公開ぃ~

食卓に乗っているのは、サトシ&ルミ夫妻のお土産

「宇都宮みんみん餃子」みんみんって何だべな。

ちょっといっぺんに焼きすぎちゃったかなって思ったんだけど

いっぺんに完食美味しかったぁ~

 

そんな訳で本日の格言。「片付けの秘訣」=「お客さんが来ること」 

もう大丈夫。さあ皆さん、どうぞ突然いらしてくださいな

あ、留守してたらごめんなさいね