文化住宅らくらく農婦生活

築40年。2Kの小さな平屋、それが文化住宅。そこで暮らす農夫家族のニギヤカな毎日を、写真とマンガで覗いてみませんか?

レトロ積み木

2011年01月31日 | お気に入り


どうです、レトロでキュートでしょえ?アンティークショップで買った?とんでもなーーい!
そもそも、ただお金をかけて、好みのものを集めることに、な~んの魅力も感じないわ。だって、そんなのつまんないじゃん やっぱり、工夫したり縁があったり、お手頃価格で「発見」することに意義があると思うの。え?ただの貧乏性だって?うるさいうるさい  で、話はもどってこの積み木。実はダーリンの実家にあったのです。四人兄弟が思い切り遊んで未だに一つの積み木も欠けず、こうして残っていることに半ば感動いたします。ま、もとは取手が付いてたらしいんだけど、それはさすがに残ってなかった。今では娘のミヨが楽しく遊んでます。

葉付きリンゴ

2011年01月31日 | お気に入り



青森のK夫妻から、美味しいリンゴが届きました K夫妻は、我々夫婦(当時はまだ夫婦じゃなかったけど)と同じく、東京は世田谷の大平農園で有機農業を学んだ同士であります   その後、夫妻は青森のご実家へ戻り、りんご農園を継ぐべく、日夜奮闘しておられます そこからこの冬、リンゴを送っていただきました。聞いた事あります?葉付きリンゴ。普通は日当りを良くするために、葉を取ってしまうそうですが、そのままにしておくことで、りんごは甘みをじっくり蓄えるそうです。確かに、瑞々しいだけでなく、甘い
遠くても頑張ってる仲間がいるって、ほんと励まされます。一緒におくさんのハルさん手作りのリンゴジャムも入ってたんですが、なんとショウガ入りなんです。パンに付けても美味しいですが、熱ーい紅茶に入れると、これまたぐー ところで、このハルさん、以前は東京の劇団でダンスを踊ってたのですが、この前のお便りで今も踊りを続けていて、今年も東京に踊りに来るとのこと 踊る農婦、、ちょっとすごいでしょ。負けてられないわ

夢が叶った芝すべり

2011年01月30日 | これもアリです

 
曇りの予報もなんのその。冬空はおだやかに晴れ、いつもはびゅーびゅー吹いている関東平野の風も、今日の日を見守るように静か。行ってきました、芝滑り もう、すべるすべる!皆が皆 奇声を挙げながら、上から下へ!
Kちゃん、Tちゃん、みよ、楽しかったかな? 一方、滑り疲れた大人たちは甘いお菓子とあったかいコーヒーでまったり  帰りはみんな背中や頭に枯れ草をくっつけてました。これって幸せなことだよね


簡単みそ汁

2011年01月29日 | 手作りしてみました


畑で食べるお弁当には暖かいお味噌汁をつけたいですね というわけで、パックに一人分親指の頭くらいのお味噌とかつおぶしを用意。お弁当の時間にお椀に移してポットのお湯を注げば、添加物なしのあったかお味噌汁の出来上がりぃトッピングにすりごまやワカメを入れても美味しいです。、、え?たいした情報じゃない?

で、畑に到着

2011年01月29日 | 農婦のお仕事
ふ~、ようやく畑に着いたわ。今日は二つ目のハウスのビニール張りの準備。ここは昨日までジャングルのようでしたが、私が鎌一本で開拓いたしました。その様子を嬉しそうに撮影するダーリン。「わあ、すごいねえ。草取り好きなの?」そんなわけねーだろーっっ 

本日の重要な任務

2011年01月29日 | これもアリです



決して遊んでいるのではありません 明日は世田谷の友人家族(小学生の女の子二人を含む)が、念願の『芝すべり』をしにやってきます。昨年の春にやろうとしたら、青い草では滑れないのね で、この冬に再挑戦。遠目には土手のどこでも滑れそうなものですが、実際やってみると、草の種類や枯れ具合によってだめな場所もあるのです。やってみなくちゃ分かんないのねー、というわけで、40代の夫婦があちこち段ボールで試し滑り こども達の夢、かなえてみせます

変身用ドレス

2011年01月28日 | 手作りしてみました


どうしてこうなっちゃたのか分かりませんが、四歳の娘はピンクやピラピラが大好き ある日お義母さんに結婚式の引き出物を包んであった、ピンクの風呂敷をもらいましたので、「これでドレスを作ろう」と思いつきました。 ごっこ遊びの時にサッと着れるように、ウエストと袖はゴムを入れ、背中はホック二つで留めてあります。ポイントは裾にホテルの名前が来るようにしてワンポイントに、、と思ってたのに、前じゃなくて後ろに来るように縫っちゃった   ま、とにかく娘は大喜び。大きめに作ったので、二年目の今年もちゃんと着てます

指輪物語

2011年01月27日 | お気に入り


畑の方は相変わらずハウスの屋根張りなんで、今日はひとつ指輪のお話でも。とはいっても、かのトールキンの名作のほうではなくて、うちのダーリンがくれた指輪のお話ね。
今からやく八年ほど前、「お付き合いしてください」と言われたその日に、彼が小汚いウエストポーチの底をごそごそやって出てきたのがこの指輪。磁石にカチンと引っ付くこの指輪は、彼が大学時代に電話ボックスの中っで拾ったという  「ええ~
」と思ったけど、でもこの貧乏人から指輪がもらえるなんて夢にも思ってなかったんで何だか嬉しくて それ以来ずうっとはめてます。結婚指輪はいとこのアーチストに作ってもらいましたが、今でもしっかり右手の薬指にはまってます


捨てたろかと思ったけど

2011年01月27日 | 手作りしてみました

  
この細長くて白い棚、物を異常に大事にするダーリンがずーっと前から持っていたものです。薄汚れた蛍光系の白に、黒い取手が付いてて、ちっともワクワクしないデザイン。いつか隙をみて捨てたろ、、と思っていたのですが、木の小さな切れ端をアクリル絵の具でペイントして取手を付け替えてみたらあら不思議。今度はなんだかワクワクします。当分使おうかな

ナルニア

2011年01月26日 | お気に入り


畑までは車で片道四十分の道のり。道中のお楽しみはこれ
『ナルニア物語』。全7巻、言わずと知れたファンタジーの名作ですぅ。うちのダーリンは読書が苦手で、恐ろしいほど読むのが遅いの。それじゃあって、私が少しずつ読んであげることに。今、六巻目の「魔術師のおい」が半分くらいまで来た所です。改めて読み返すと、この物語の面白さ、深さに感心させらる!読みながら思わず涙が出たり、ワクワクしたり。「今日はここまで」ってやめようとすると、「えぇ~っ、もうちょっといこうよぉ」と催促されることも。ダーリンのお気に入りのキャラは『銀のいす』の泥足にがえもん、私はリーピチープかな。あと少しでこの冒険も終わってしまうと思うと、なんか寂しいです 次は「星の王子様がいいなあ」とダーリン。いいですとも

農婦のお仕事~ハウスの屋根張り~

2011年01月26日 | 農婦のお仕事


今日は用具入れ&休憩小屋用ハウスの屋根のビニールを、丈夫なやつに張り替えです。ダーリンと二人、あっちを引っぱり、こっちを結び、またあっちを引っぱり、、地道にコツコツ、丁寧に。うーん、私の最も苦手とする「努力、忍耐、根性」が必要な作業。草取りしつつ、あと二日はこの作業が続く

ビーズのれん

2011年01月25日 | 手作りしてみました

  

ビーズのれんが欲しい、、なんかジャラジャラしたチープな感じのやつ、、『死ぬまでにやりたい10のこと』に出てくるような、いろんな色の入ったやつ、、でも探してもなかなかないんですよ~。で、作っちゃうことに!おもちゃのビーズを見つけるたびに買ってきては、コツコツ。あきてきたらお客さんにもやってもらったりして だいぶできましたあ まだあと五本くらい作らなくちゃいけないんだけど、もう完全に飽~き~た またお客さん来たらやってもらおぅっと。

それと玄関にあるお花。日が当たると、まるでブローチみたいにぱあっと花が開きますほんとに可愛い

押し入れ部屋

2011年01月22日 | 手作りしてみました



押し入れの下の段を、娘の部屋にへんし~ん ピンク狂の彼女のリクエストで、壁はピンクにペイント。床はコンパネを敷いた上に板を貼ってあります。出入りの際、頭をゴンゴン打つので、上部にクッションのシートを貼りました。本人は「いいんじゃなあい!」とお気に入り  「高校生くらいまで使えるかな」と満足気なダーリン。まじですか、、

本日の農婦のお仕事~じゃがいもの芽かき~

2011年01月22日 | 農婦のお仕事

本日の農婦のお仕事です。にょきにょき出てきたジャガイモの目を取ります。種芋に使う「アンデス」と「インカの目覚め」は、一個につき二本だけ芽を残します。全部でりんご箱六箱分。じゃがいもはシワシワになっても、甘みが凝縮してかえって美味しいんですよ♪ でもめんどくさいから、なかなかじゃがいも料理を作る気がしない、、カリスマ農婦への道のりは遠い