goo blog サービス終了のお知らせ 

文化住宅らくらく農婦生活

築40年。2Kの小さな平屋、それが文化住宅。そこで暮らす農夫家族のニギヤカな毎日を、写真とマンガで覗いてみませんか?

ダーリンがよく言うセリフ

2011年05月01日 | まんが

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やることあるのにやる気なし | トップ | チャリティーバザー1日目 »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
足跡 (micaco)
2011-05-02 01:01:29
こんばんは^^
今日はバザーの準備、お疲れ様でした。
(あ、HNだと誰だか分らない…でしょうか?)

マンガ、ほのぼのとさせて頂きました~。
これからも楽しみにしています♪

返信する
micacoさん (まり)
2011-05-02 14:58:43
わお!いらっしゃいませ~♪ほんと、バザーの準備おつかれさまでした。いよいよ本番ですね!ワクワク半分、ドキドキ半分(^^)
micacoさんのブログも拝見しましたよ♪りりちゃんを見て、大喜びのみよです。ほんとに小さな事に忠実なmicacoさんの素敵な毎日が綴られてました。早速お気に入りにチェック!大まじめにコメントも入れたよん。
ではバザー本番にて!あとは祈るのみね~♪
返信する
思い出した! (みーこ)
2011-05-03 21:55:50
そうねー結婚とは、お互いに助け合い、がまんですもんね(^^)V。
うちも、そんなもんよ(笑)

それより、高校時代に食物検定で、コールスローサラダを作った時に、山本先生にを
「この、うさちゃんの餌みたいな物は何かしら?」
と言われた事を、思い出してしまったわ(TT)。

旦那さんも、ほめて伸ばしてあげてね~(^^)/~~。

返信する
みーこちゃんへ (まり)
2011-05-03 22:05:41
うさちゃんの餌レベルだったみーこちゃんも、今では二人の男性をしっかり食べさせてるんだから、大したものです。←誉めて延ばす。
私も、食物検定の課題のお弁当、淡色野菜50グラム入れなくちゃいけないのを、50グラム分の千切りキャベツ入れて提出したら、山本先生に職員室に呼び出されて「これはないでしょ」って注意されたよ、、(T T)
返信する
おおっ友よ!あなたもだとは・・・ (みーこ)
2011-05-03 22:54:05
まりも、あの毒舌の被害にあっていたのね!!!(
爆笑)
完全に、けなして伸ばすタイプの先生だったよね(^^;)。
返信する
ダーリンがよくいう言うセリフ (Sayuri)
2011-05-05 09:43:34
「他人の旦那はよく見える。」って言うけど、ダーリンはホント【奇跡の男性】だね!
カリスマ農婦に先見の明があった事や、結婚当初の教育がよかった事など、あなたの功績も大きいけれど、ラストのダーリンのセリフは分かっていても、なかなか実行できないよ。毎日の生活が幸せなのが、よく分かります♡。

私も独身時代にダーリンみたいな“性格”の人に出逢っていたら、もしかしたら魅かれちゃうかも。(ただし“外見”はブラピorオーランドブルームorV6の岡田君似の限定選択でお願いします。)
でも、ゆくゆくあなたのライバルになるような事があるなら、火あぶりの刑に処された方がましだから、あっさり譲るけどね。
(あっ、でもカリスマ農婦はブラピやV6の岡田君じゃぁ、ときめかないわネ♪。)

今後も幸せ夫婦のエピソードを楽しみにしています。

返信する
そうね、 (まり)
2011-05-05 19:57:09
強いて言えば、オーランド・ブルームかしらね。いくらsayuriちゃんだからって、ライバルになった日には、肩パット掴んで投げ飛ばしちゃうわよ(ーー)
ま、でもあなたと親父ギャグの応酬ができるのは、太川陽介似のご主人だけだもの。そんな心配は無用ね♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

まんが」カテゴリの最新記事