たくのわがまま風来記GOO

秋葉山449.4m模索

 宍粟市天気予報 養父市天気予報 西粟倉天気予報 朝来市天気予報 ☆山名検索

26.10.10 金曜日  

 

県道53号線(宍粟市区内)付近には、登れる山がありません。

なので三角点がある山に最近登っています。

今回は、山崎町塩山にある2つの山に登りました。

一つは、廃校になった土万小学校から少し奥の民家から左へ入ってゆきますと

作用町との分岐辺りから南へNTT管理道があります。

ここから登り始めます。コンクリート道で終点まで。約1Kmです。

終点から後方の山の中に入ってゆくと、広い伐採地につきました。

ここが点名:赤坂で四等三角点かあります、標高は483.4mです。

展望はほとんどありません。  隙間から水剣山が見えていました。

2つ目は、 戻って土万小学校から南に林道が入っています。

ここを探すのにあちこちしてやっと見つけました。 わかりにくい入口でした。

入ってゆくとすぐにこんな石碑があり、確認できました。  秋葉山という山に登る予定です。

ここは地元の方が利用する程度で荒れた林道です。

地図で見ると破線がたくさんありどこを通ればいいかわかりません。

ところどころこんな看板が。。

適当に尾根近くに着き駐車しました。  低い笹原の広い尾根です。

尾根を登ってゆくにつれ踏み跡もなんとなくありましたが灌木で藪のところもありました。

 尾根頂点に達したら、ベンチやこんな案内が立っていました。

過去は森の公園的な整備がしてあったのでしょうか。 これが小学生の遠足場所が納得できます。

 さて、ここから200m 目標の点名:神社司山へなるい坂を登り切れば山頂。

標高449.7m 地元では「秋葉山」です。

赤い鳥居もあり

山名の看板が落ちていました。

そして、この山の歴史も。

三等三角点も確認しました。

 

展望といえば、 正面の後山、左の船木山、その左の凸凹は日名倉山です。

少し楽しめました。 (^^)/

しかしここから往復下山は気がひきますが仕方ありません。  下ってゆくと、、

地図上にあった破線の作業道が見えてきました。しめしめと思いここに乗りました。

そして、後に思えばこの道を登れば山頂下に行けそうです。 駐車地に着きました。

帰りに、山頂にあった看板の松尾神社によって来ました。大きな神社でした。

今日の距離時間は

赤坂は往復1.5Km 50分ほど   神社司山は往復2Km 1時間ほどでした。

地図です。  <ここクリック>

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「登山・ハイキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事