令和04.01.24 月曜日
散歩がてらに山崎町出石地区(いだいし)にある167m程の高さの展望地に登った。
ここは登山口から結構伝説がある場所で公園にもなっています。
神社境内から階段を登って行きます。
15分ほどで到着します。
ここが聖山の山頂ですが、らしき感じはしません。
しかし歴史に触れてみると結構場所は適した展望地のようです。
少し高台に上がると宍粟山崎町の全貌がうかがわれます。
かつてはこの場所は戦国時代羽柴秀吉が織田信長の命により張り切って
西国成敗に出かけて、適した場所いわゆる赤松守護地の
「篠ノ丸城」と「長水城」攻め作戦の要城として活躍した場所のようです。
確かに、見張り場所としては最高の地点です。
大きく写す、篠ノ丸城
長水城です。
この聖城跡を見てみると高台の周りには堀がうかがえます。
羽柴秀吉が利用した高台が以前誰が所有していたかは、不明です。
物語は既にあいまいです。
~end~