たくのわがまま風来記GOO

大段山(新コース) 966m

  25.04.29 祝月曜日    

 宍粟市天気予報  ☆山名検索

 

前日の登山会の後、我々一部は、

この小屋 「ヤケノ小屋」で一泊しました。

 

すがすがしい ??  朝を向かえ

とりあえず写真です。

 

 

 

 

 

早速、きょうの行き先は?

近くの

「大段山」ということになりました。

この山も久しぶりです。

50も山があれば久振りの山が

たくさんあります。

 

 

この 「こぶしの村」 から登ります。

コースは、少しひねって、

下山地は、南の 草木ダムにしました。

 車は配車しておきます。

駐車地にはこぶしの花が咲いています。

タムシバとは、

ここが違います。   花の根元の葉っぱです。

 

 

 

ここから登りますが今回は、

尾根まで登り、そこから南西へ尾根を下って

行きます。  大段山三角点には行きません。

全員初めてのコースです。

展望がいいとの情報もあり、

決まりました。

 

 

 

 20分ほど登ると

この 「くちなし岩」 に出会います。

なるほどくちばしの形です。

隣には、 いるか岩が水面に飛び出して

いるようでした。

 

 

 

 

 上り坂の連続でしたが、ようやく

尾根に乗りました。

 

例の展望地は

ここから左、南西方向に歩きます。

 

 

 

 

なかなかいい尾根です。

すぐに、またまた奇妙な岩に出会いました。

これは、長方形の石柱です。

たくさん点在し、いかにも、 墓石のようにも

見えます。

隆起してこのようになったのでしょう。

岩の名前は付けがたいです。

 

 そうして、じょじょにこの辺りから 展望がよく見え出しました。   まもなく 木々の間から北方面が開けました。

東山 一山 三室 阿舎利 三久安  などが望めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

展望も楽しみ

下山にかかります。

地図をみて、降りやすい尾根筋を

見つけながら

草木ダムが

見えてきました。

 

 

 

ここは真下へのルート尾根になります。

ちょうど伐採後の仕切り網がかかっていて、

網沿いにどんどん下りました。

ほとんど終わりかけ

倒木や間伐後の木が横倒しになっていて

歩きづらく、

 

 

 

 苦労して降りたところは

整理された、間伐広場になっていて、

作業道も残っていて 

そして、すんなりと

県道に下りてきました。

 

そして、駐車地まで配車した車で移動しました。

 

本日のルート地図です。  (ここをクリック)

総距離・時間は、  3.3Km   3時間 でした。   (昼タイムはありません。)

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「登山・ハイキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事