たくのわがまま風来記GOO

鎌倉山 加西市 452.4m

宍粟市天気予報 養父市天。気予報 西粟倉天気予報 朝来市、天気予報 ☆山名検索 天気動画  

宍粟50名山新ルート(個人的)リンク

30.03.18 日曜日  薄 

 

長らくご無沙汰していた「播磨を歩く会」さん達と加西市の

「鎌倉山」に登りました。

過去に登ったことがったけど、もう忘れてしまった。

今まで他の用事と重なっていてやっと今回参加することができた。

ここ河内町公会堂に駐車させてもらいスタート。メンバーは19名

リーダー「カツミ」さんにお世話になります。

登山口には、この建物があります。

 

 すぐに、この護摩堂に出会います。地元の方がお供えされていました。

 

最初の石佛。

 

 左回りのため「鎌倉山」は最後のピーク あと3Kmだ。

 

 「東ののぞき」 まで来た。  ここで食事をする。

展望が開け、明石海峡の橋が見えた。 眼下には河内町が広がる。

 

最後の如来像を見る。感心はないけど(^^♪

 

 そして、最後の「鎌倉山」452m に着く。

 

 そして、見どころポイント「西ののぞき」磨崖仏がある。

上からは少し危険だ。しかしこの先を少し下山すると、下から

見上げる磨崖仏が見れるが今回パスした。

 

 直ぐ先に「鎌倉寺」があった。これが山名の言われらしい。

 

 スムーズに下山し、登山口に着いた。

ここからは民家を歩く。

 

 無事、駐車地に着いた。みんなであいさつを交わし

楽しい一日が終了した。

 

今回のルート地図です。

 ~end~

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「登山・ハイキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事