たくのわがまま風来記GOO

竹呂山 1129m

  25.04.19 金曜日    

 宍粟市天気予報  ☆山名検索

 

 竹呂山は、全く久しぶりです。

前回から 同じコースを歩くのは

2009年ぶり。

全コース 特に谷コースは、まったく

記憶にありません。

なので、今回登ってみることにしました。

 

 

 

 谷の伐採されたところ。

道もかなり荒れています。

網も崩れかけています。

足元も、不安定でした。 

余り利用がないのかとも思います。

 どうしても毎年は、雪で荒れてしまうので

仕方なく そのせいでしょうか。

 

  

 過去の伐採作業道を通り、

まもなく

網をくぐり抜け

作業がない山中に入っていきます。

ここからは踏み跡もしっかりあり、

逆に、登山を

しているなぁーと

思いました。

 

 

 

 植林の中に入っても、

どうでしょう、  この整列した

植林は、、

苗を植えるときに何人かが

よ~いドンで、割り当ての檜苗を

植えていったのでしょうか。 (^.^)

 

 

 山頂に着きました。

まだまだ、新緑はありませんねー。

下地は草もなく

枯葉など腐食中の土で、茶色です。

 

 春にはこのルートに ドウダンツツジが

咲くんですが。

 

 

 5/3は、  播磨の歩き会の数人と

登る予定をしていて

ここの分岐から 三室山へのルートがありま

すが、途中のピーク 1198 まで行って

見たいとの希望があるので

どんな感じか行く事にしました。

過去には笹がいっぱいでしたが・・今は。

 

 

 

 20分ほどで

そのピークに達しました。

すこし笹が増えていますが枯れています。

問題なく安全で歩けそうです。

 まだ11:20なのでお昼タイムは

竹呂山でとることにしました。

 

 

 30分ほどで、尾根分岐を越すと、

この鞍部辺りから雑木林の旋律が

とても綺麗です。

公園のように安らぎを覚えます。

 

 

 

 

 

 

竹呂山山頂  1129mに着きました。

 今でこそ緑がない環境ですが、

緑に囲まれた時期のこのポイントは、

森の中の広場 !!  という感触を

わたしは持っています。

 

 

 

 お昼の食事をして

下山にかかります。

 

下山は尾根コースを降りてゆきます。

 

 

 

 

 

 標識をあてに、尾根筋を下山して

ゆきます。

 

急なところもありますが

しっかりと足を踏みこんで

降ります。

 

 

 

 あれっ!

途中で作業道が出てきました。

寸断されていないか 心配でしたが、

 

何とか今までどおりの登山道を

下山できることが出来ました。

 テープをつけてきました。

 

 

 よしよし!

無事駐車場に降りました。

 

 

 

 

 

 

 

 林道を下って少し三室山への林道を

行くと、

高原があり、ここには植林がされていて

桜もピークでした。 

 

 参考に バイオトイレもあります。

 

 

 

 そして、近くに三室の滝があり、

衰えることのない水のしぶきを揚げながら

勢いよく

滝水が落ちていました。

 

 

 

 

今日のトラック地図です。  (ここをクリック)

本日の総距離・時間は、  5.2Km  3時間   (昼 20分) 

 

 

 

 

 

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「登山・ハイキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事