たくのわがまま風来記GOO

書写  姫路刀出コース~鯰尾コースへ

令和  6.03.30 土曜日  

姫路市打越にある「書写山・円教寺」まで登ってきました。
ルートは、いつも利用する刀出コースです。人気があるコースで
今日はたくさんの人が登山口に駐車していました。


振り返って見ると、ここからは「太陽公園」のお城が見えます。
別山の「トンガリ山・弊風岩」からも見えるお城です。

この刀出コースから出す。

参道山道らしいルートで結構お気に入りです。

自然が沢山あり、目に付くものを写真を撮りました。
苔もたくさん。。





そして、イズセンリョウが群生していました。

私達の近くでは見たことがありません。

ほぼ山頂に立ったころ、左は開山堂、右は、展望台、今回は展望台へ行く。

広い場所

その奥には、徳川家康の側室「お万の方」の子、結城秀康の5番目の子供が
山形城城主だったらしく、その後この姫路城に移封となっり、この姫路城に
到達前に病死したらしく、分骨をここに奉納した。とある。

その後、有名である、円教寺 に行く。ここが書写の中心だ。

当初1174年頃に建設されたらしく僧呂の修行場だった。

この場所は映画のロケ地「ラストサムライ』や「黒田官兵衛 」 になっている。

その隣には、本多家の廟屋がある。ここには、宍粟山崎町にある「山崎城」、
池田家から松平家そして本多家と続く山崎城城主の「忠英」の2代前
忠刻のお墓がある。
このお方は、本多家が名を馳せる始まりの徳川家康 四天王「本多忠勝」の孫に当たります。 画像拡大


そして、観光メインとなる「摩尼殿」に。たくさんの観光客


そして、ここから下山にかかりました。たくさんのお地蔵さん

もう、もみじの葉が開いていました。

最後の建物の「開山堂」を見て、
この横から「鯰尾コース」へ。下山地から駐車地までが遠いので、
ずいぶん迷いましたが、思い切って下山しました。


鯰尾コースへ


石積みが続く参道

下山しました。 ここから駐車場まで3Kmあり、頑張って歩きます。



駐車場に付く手前に、こんな石柱が、
室町時代に置塩城に仕えていたお方の構跡らしい。

まだ駐車場14:45にもたくさんの車があった。

思わぬ距離を歩きました。疲れました。

                     ~end~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「登山・ハイキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事