goo blog サービス終了のお知らせ 

いまさら聞けないアトルガンのこと 6

2007年03月14日 | FF11 Diary
寝言で「プリキュア」と言った直後に目が覚めました。
一度も観た事のないアニメが何故に出てくるのかと、少し絶望感を
味わった後に、最近仕事が忙しかったから疲れてるのだと自覚しました。
今週末はゆっくり休もう('~')


さて、二等傭兵アサルトで唯一残っていた「黄金の遺産収集作戦」に
行くことになりました。オイラの予想ではこれをクリアすると一等傭兵に
昇進できて、またまた「アトルガンものしり博士」への道が近づくワケ
ですよ。
ミッションの内容は、イルルシ環礁にある12個の宝箱の中に1つだけある
本物から「黄金の船首像の一部」を探して持ち帰る事。

出発前に話を聞いてみると
LSメンバー「イヤな思い出がある」
参加者Aさん「魚に倒されて失敗して以来、挑戦していない」
参加者Bさん「同じく魚に・・・」
どうやら獰猛な人喰い魚が我らを待ち構えているらしい!
しかも当たり以外の11個はミミックが入っていて、不用意に宝箱を開けた
人をがぶりとやっちゃうのだ。

さかなは?

オイラはナ/戦で参加。最初は魚のいないエリアにある宝箱から
行ってみると1つ目で当たりが出る。これには全員拍子抜け。
「あらー」と間抜けな声を出して終了。
結局、噂の人喰い魚は遠くでフヨフヨしているのを崖の上から見ただけで
戦闘は一度も行われずに終わってしまった。うーん、ラッキーさん。

さて、これで二等傭兵が受けられるアサルトは全て終わった!
トゲ社長の所に行ってみると、ついに一等傭兵に昇進できました(・∀・)ノ
よーし、いいカンジだ!この意気でもっと昇進するぞ!
取締役ぐらいまで。


:::::アトルガン・この人物1:::::
先日、広場でオイラの名前を叫んだ不届き者はどうやら
「ワラーラターバン」をくれる人だったらしい。

ワラーラのハゲ

なんと現在ターバンを装備している人々は、あの羞恥プレイを耐え抜いてきた
猛者共だったのだ!おそるべし!ワラーラ!ただの変な名前の帽子じゃなかったのね。

いまさら聞けないアトルガンのこと 5

2007年01月09日 | FF11 Diary
さて「アトルガンものしり博士」を目指してスタートしたはずだったのだが、
更新もままならず「クリスマスは、イ・ビョンホンと。」という状態だったのです。

この文章、近所のクリーニング店の店先にヨン様のポスターを張っているおばちゃんが
聞いたらキー!とハンケチを噛んで羨ましがるような内容ではあるのだが、
ただ単に年末は会社に篭ってばかりいたので、専らXBOX360の「ロストプラネット」を
少しやって寝るの繰り返しという状態だったのだ。

▼ロストプラネット
http://www.capcom.co.jp/lostplanet/


結局、このゲームににイ・ビョンホンを起用したことでカプコンが得た
メリットと、クリーニング店には全く無関係なヨン様のポスターが張られている
意味は新年になっても解らず仕舞いだが、ひと夏を超えて色褪せたポスターの
ヨン様スマイルに韓流ブームの終焉が見え隠れ。


さて、オイラのようなアトルガン新参者にとって難関といえば「アサルト」。
種類が多すぎて内容は元より、そもそも自分がどれに参加できるのかさっぱり
わからんのです。
移送の幻灯(ワープ装置)は6箇所開通済みなので、とりあえず自分(二等傭兵)が
参加できることをまとめてみよう。

■二等傭兵ができること
[作戦名/場所]
○ルジャワン掃討作戦/ルジャワン霊窟
○皇国エージェント救出作戦/マムージャ兵訓練所
○土竜作戦/レベロス風穴
○海猫護送作戦/ペリキア
●黄金の遺産収集作戦/イルルシ環礁

○=クリア済 ●=未クリア

カウンター

この状態で傭兵派遣会社「サラヒムセンチネル」のメガネ君に評価を
尋ねると「もうちょいでやんす」という返事が返ってきた!
二等傭兵はサンクション効果時間が3時間と短いので、たまに不便な思いを
してるのです。(魔笛がないと、なんと1時間で切れるのだ!)
残っている「黄金の遺産収集作戦」をクリアすれば一等傭兵になれそうだ('∇')ノ


:::::おまけ:::::
獣使いLv64にして初めて普通のパーティに誘われました。
全員フランス語で会話してました。モイモイ。
普通パーティ
なんと2時間少々で1万ほど稼げました!普通にソロでやってたら2~3週間分だよ!
(・∀・)ウヒョー

する人、される人

2006年12月02日 | FF11 Diary
12月1~8日までの期間限定でガイナックス公式サイトのトップ絵が、
当サイトのイラストを描いた今泉昭彦の絵になっていますヽ(・∀・)ノウヒョー

▼GAINAX NET
http://www.gainax.co.jp/

さて、最近フェローのレベルが50を超えたので、育成場所も少なく
なってきました。楽に行ける所といえば獣使いたちの聖地「クロウラーの巣」。
まだ奥地のモンスター(Lv60ぐらいの配置)はLv63の獣使いで行くと経験地も
十分もらえるので、フラフラっと行ってみました。

護衛される人、登場。
随分と前に受けていたのをすっかり忘れてました。
護衛
今日はフェロー上げから護衛クエに変更!初の一人護衛でっす。
「される人」に絡んでくる芋虫やキノコをあやつっては捨て、あやつっては
囮にしてガンガン進んでいきます。

クロ巣北MAPの広場前に来て暫し悩む。
段差の下にはトカゲ(アクティブ&リンク)が4,5匹・・・。
囮にするにも自分が先に降りねばならぬ、されど「される人」は
段差の上に取り残される。うーむ、参った('~')

意を決意してされる人を進めてみたら、トカゲの処理に失敗!
3匹までは処理できていたのに、岩の陰からさらに1匹出てきたのが
致命傷でした(´Д`;)

これ2人だと随分楽になるんだけどなぁ。


::::::いまさら発見::::::
4年近くこのゲームをやっていて、先日初めて気づいたんだけど
船の操舵室にある地図。これって調べる事ができるんですよ!
操舵室

LSに報告してみると、知らないのはオイラだけでした。
チクショウ(・ε・)

「イフリートの釜」噴火

2006年11月09日 | FF11 Diary
イフリートの釜の火口付近でボム発破をしていると、突然コントローラーが
ぶるぶるぶる、、、、なんとイフ釜が噴火しました!

丸い火山岩を吐き出しつつ溶岩が立ち昇ります。
まさか、ボムがワンサカ沸くのでは!?と身構えて周囲を見渡してみたものの
そんな事はありませんでした。('∇')
どうやら火口が見えるエリアのみで体験できる振動のようです。

イフ釜

まだまだヴァナ=ディールには知らないことが多いなぁ。


さて、最近気になるナイトの装備。

■パレードゴルゲット
Rare Ex 防5 MP+10 潜在能力リフレシュ Lv50~ ナ暗

ナイトはLv35でオートリフレシュを覚えるので、これを装備すると
リフレ+2(3秒ごとに2MPづつ回復)になりまっす。

ドロップするNMゴブをPOPさせるには「ゴブリンドリンク」なる
飲み物が必要です。LSのお寿司屋さんが酢飯の香り残る手で絞って
くれたので、それを鞄に忍ばせつつムバルポロス旧市街へ。

すでにゲットしているらしいフレの黒/ナSさんが
「早朝に行くと誰もいない」と言っていたので、時間は休日前の午前3時半頃。
旧市街をサーチしてみると該当者ゼロ。

POP場所3ヶ所を独占して、計5回挑戦してみたもののドロップせず。
実は6個持っていったんだけど、操作ミスで1つ飲んじゃったのでした。(・ε・)


数日後にバストゥークからサーチしてみると、込み合う時間なのに
旧市街には数人しかいない状態。これはチャンスとばかりに倉庫から
買っておいたドリンクを輸送して、旧市街へ駆けつけます。

最初の1箇所には張り込みらしき人がいたので回避。2箇所目に行ってみると
すでにトレードできる状態!すぐに戦闘開始でっす。

出現する「Goblin Wolfman」は暗黒騎士なので、HPが半分ぐらいになると
ブラッドウェポンを使ってきます。1回の攻撃で約100吸われましたよ。
オイラはサポ忍の空蝉で対抗しました。

パレード

結果。本日の1回目でドロップ!パレードゴルゲット、ゲット!

さっそく装備してみると・・・・おおおおぉぉぉ。
2づつ回復するMPに感動 (*´д`*)ノ うれすぃ~

Ex/Rareだけあって、最近だと張り込みをしている人は少ないようです。
取りにいくなら今がいいですよ!



:::::余 談:::::
後に聞いた話だと、ゴブリンドリンクにはイモリが入ってるそうです。
(エルシモニュートorファノエニュート)

オゲー!

新作お披露目

2006年10月14日 | FF11 Diary
← トップ絵の新作を今泉昭彦氏に描いてもらいました!('∇')
▼Reiran-Refine.com
Re.com

今回は、最近ナイトよりもプレイしている時間が長い獣使いにしてもらい、
AF+両手装備「トレーナーリスト」の組み合わせでっす。
Lv60からは、この組み合わせに「ガーディハーネス」「クロウベレー」
「カスタムパンツ」の3種を使い分けてLV上げしてます。


裏氷河に初潜入。
段差があって広いMAPなので、倒しては移動の繰り返しでした。
裏氷河
ここは獣人4種(亀・ヤグ・オーク・ゴブ)が混在するエリアなので
いつも傍らに置いてある「獣人ジョブ表」も4枚に。
これは大変でした。

氷河のナイトAFは脚装備が出るそうです。
SSでオイラの横を走ってるナイト先生が装備してるやつですな(´―`)ノ


獣使いはウルガランを卒業して、新天地「イフリートの釜」へ。
ここでも相変わらずボム発破。楽なのはいいけど片手斧スキルが上がらんのぅ。
イフ釜
ボムの「自爆」とスノールの「砕氷」は効果範囲が違うようです。
砕氷の感覚で一緒に殴ってて、自爆のログで走って逃げたら巻き込まれる事数回。
もう殴るのは危険なので止めました('з')


::::::「サルウル」更新!::::::
好評の「サルでもわかるウルガラン地図取り講座(通称:サルウル)」を
更新しました。なんと最大の難関であるウルガラン坂の降り方を動画で配信されている
方がいらっしゃいましたよ!LSで教えてもらいました(´∀`)

▼ウルガランENMを極める!
http://ff11.crap.jp/uleguerand/index.html

流砂洞に眠る壁画

2006年09月01日 | FF11 Diary
バストゥークミッション8-1・8-2のお手伝いに行って来ました。
その名の通り流砂洞を舞台にガルカの秘密に迫るミッションです。

このミッションで訪れる流砂洞地下には、ガルカとアントリオンの
戦いを記した長大な壁画があるのです。ミッションを進めると壁画の
解説をNPCから聞く事ができまっす。

壁画
バスミッション以外では入らない部屋なので観光で行ってみるのもいいかも。

最近はログイン時間少なめなので、ブームに乗り遅れたフェロー上げ。
ウルガランで獣使いのLV上げをした後に、楽のデーモンを2人+1匹でポクポク。
経験値と印章も入っていいカンジでっす。

2人+1匹
Lvが上がって調子づいたのか、ランデブーポイントで呼び出した
エル爺がリザード一式にサブリガ穿きつつ似合ってるか装備だったので
「似合ってない」と一蹴しときました(・ε・)


:::::おまけ:::::
両手グラットン
【両手剣】サイズのグラットン(・∀・)

検索キーワードで遊んでみよう

2006年08月07日 | FF11 Diary
記事を更新していない時は、サーチエンジンでの検索で飛んでくる方が
多くなります。今回はその検索キーワードで多かったものを抜粋して
必要そうな情報などを追記してみました。


■「ウルガラン 地図取り」
このキーワードがやはりトップです。
2005年8月5日のエントリー
「サルでもわかるウルガラン地図取り講座(通称:サルウル)」
記事へ

読み返してみると結構間違って書いてるなぁ('~')
洞窟にいるミミズは「聴覚感知」と書いているけどノンアクティブだし。
この記事は新しいSSと共に修正しておきまっす!

■Deadly Dodo
これは・・・メリファトの南東にあるクレーターにいるBeark系NMですな。
2005年5月31日のエントリー
「メリファトの戦い」
記事へ

Beak特殊攻撃である邪視(石化)と魔法ブレイクガ(範囲石化)を使って
くるのでとても危険です。オイラはストンガ4で倒されました(・ε・)

■獣使い ガーディ
2006年2月17日のエントリー
「ガーディに挑戦する」で獣使い専用装備「ガーディハーネス」を取った記事です。
記事へ

獣使いのソロで挑む方にアドバイスするとしたら
・ダニ(Diremite)はノンアクティブ。
・「あやつる」のモーションは消す。魅了に失敗したら「なだめる」よりも
 すぐに走り出して水を使ってタゲを切る。

■空エレ スキル上げ
2005年6月30日のエントリーより
「非効率でいいじゃない、だってゲームだもの。」
記事へ

両手剣WSの「スピンスラッシュ」が覚えたくて、空エレでのスキル上げは
10回近く企画しました。希望者からのtelが一気に来るので

/sea all name <r>のマクロを作って、tellが来た人からガンガン誘っていくと
良いです。参加希望者の名前はメモして誘い忘れなど無いようにすると
いいですよー。

■MI:2 バイク メーカー
2006年7月03日のエントリー
「Go your own way」
記事へ

オイラも乗ってる英国Triumph(トライアンフ)社です。
トムクルーズが乗っているのは「スピードトリプル」で敵役の方は
「ディトナ955i」です。

■Je m'applle(ジュ マペル)
これに関する記事を書いた記憶がない・・・
フランス語ですな。英語で言う所の「My name is ~」に当たります。
この後に自分の名前を入れれば完成(´∀`)ノ

例:「Je m'applle Tetsuya WATARI.(私の名前は渡哲也です。)」


■ドロンボー 打楽器
■民事裁判 敗訴 費用負担
(・∀・)??


:::::おまけ:::::
ZZZ

ビシージの終了間際に範囲睡眠。
勝利したものの、なんとも不思議な場に('~')

第5節「神を名乗りて」

2006年07月12日 | FF11 Diary
トム・クルーズ主演のMI:3にオイラのバイクの兄弟車である
Triumph/Scrambler(スクランブラー)が登場するとの噂(・∀・)!
前々回のエントリーでも書いた通り、旧スクランブラーは映画「大脱走」で
スティーヴ・マックィーンが駆り国境線を爆走したバイク。

Steve McQueen

前作MI:2では同社のスピードトリプルvsデイトナで、派手なバイクチェイスを
演じた作品だけあって期待を胸に秘めて観て来ました。

スクランブラー登場シーン、わずか15秒。

( ´ ・ ω ・ ` )


プロマシアミッション第5節「神を名乗りて」に行ってきました。
オイラはスタン狙いで暗/忍での参加でっす。人数の関係で2編成で
2回の戦闘となりました。

1回目、楽々勝利!
クエをこなしておくとディアボロスが弱体化するとの噂。

2回目はオイラも参加。
中盤まで順調に進んでいたのだけど、ノックバックありの範囲WSでダニが
待ち構える1階に落下(;´д⊂)立ち位置と角度が悪かったようです。

ダニ満載

3回目のリベンジ!
今度は立ち位置を変えて殴っていると、再び範囲攻撃が!
宙に浮いた状態というギリギリの場所で踏み止まり、体制を立て直して見事勝利!

イベント

後に聞いてみると、どうやらメンバーには下に落ちたように見えていたそうです。
恐ろしや(;゜ロ゜)

船宿パーティー

2006年07月06日 | FF11 Diary
LSのRさんが船宿を借りたらしいのでウルガラン山脈より帰宅。

借りた人が設定したパスワードを入力すると、ミスラさん4人がお出迎え。
(種族や服装は借主が選べるそうです。)

入場する際に496G請求されて、いざ中に!
普通の一区画か・・・とウロウロしていると、あることを発見!
かばんに無数のパーティーグッズが入ってました!

パーティーグッズ
中には「お気に召すまま」なる見たこともない食べ物も。
これは「ブラックプリン(調理:上限89)」のHQなんだそうです。


その後、花火を打ち上げたり普段は絶対に食べないような食事を
してみたり。使ってしまったアイテムは100Gで、給仕のミスラさん
から買うことができます。
食事効果を消してくれたりもしますよ('∇')

変身

これは大人数だともっと楽しいかも!

:::::3つ揃いました:::::
頭、足に続き、ナイト両手AF2「ヴァラーガントレ」ゲット!
だんだん装備が白くなっていく様は、LV50代のAF集めに奔走していた頃を
思い出します(´∀`)

ヴァラーガントレ

▼ヴァラーガントレ
防22 HP+16 VIT+5 敵対心+3 シールドバッシュ効果アップ Lv72~

初挑戦、初遭遇

2006年06月26日 | FF11 Diary
倉庫に貯まっていた「インフィニティコア」でガチャポンに
挑戦してきました。

パスワード(職員ID)を入力して、自キャラが認識されてから
インフィニティコアとそれぞれの場所に対応したチップを一緒に
入れる事で、素晴らしい景品が出るそうな(・∀・)!

ガチャポン

手順通りに進めると、謎の装置に文字が浮かび上がり中から
カプセルが出現。場所はダングルフの涸れ谷で4回ほどやってみる。

結果:アダマンナゲット×6、ルーンアロー×4

うーん。価値がさっぱりわからん('~')
後で競売チェックしてみまっす。



前回はPOL落ちで戦績をもらえなかったビシージに参加。
始まるまでは軽い所で待機。やはりここの雲は綺麗

アルザビの空

噂には聞いていたけど、ビシージの重さは相当なものでした。
数年前の「謎の巨大生物イベント」を思い出しますなぁ。

始まる前のイベントが緊張感を高める効果抜群で、とても良いと思いまっす。
「おぉぉ、キターーー!!」ってカンジですよねヽ(`д´)ノ燃える!!


:::::おまけ:::::
ナイトの憧れ「イージス」に遭遇!ハクタク戦を手伝って頂きました。
触ったらがぶりといきそうな模様です。

イージス

眼福でございました(-人-)