「昨今のアタッカーJobの攻撃力・命中率・攻撃回転率のブーストは目覚ましく、
AF一式だけの敵対心+では手に負えません。ナイトの装備を考える記事を希望!」
というコメントを頂いたので、それにお応えして書いてみます。
エントリータイトルを決めてうーん、と悩んで気づいた。
実はすでにオイラは数世代前のナイトであり、現在のブースト装備仕様のアタッカーや、
新ジョブの「コ・か・青」と高LVでのレベル上げなんてした事がないではないか。
というワケで、現在の状況で戦うナイト諸君にはその点では申し訳ないが
「がんばー!('∇')ノ」
としか言えないのだけど、それで済ませてしまっては「サルでもわかる」と銘打って
書いているこのコーナーの名折れ。「タゲを固定するための発想」として
2つほどアドバイスしてみます。
■与ダメージを増やす
装備で敵対心をプラスしても限界があるので、違う視点からの発想として、
与ダメージを増加させる事も1つの敵対心アップの手段です。
片手剣では
・Lv57~グラットンソード ・Lv66~エスパドン+1
・Lv67~ダインスレイフ(Ex/Rare) ・LV70~カンパニーソード
この4本あたりがお手頃だと思います。
また、現在ではシールドマスタリー(Lv25~)によって盾発動時にTPが増えるように
なっているので、開幕「スピリッツウィズイン」も定石と言えます。
ライフベルトなどで命中率を上げる事を忘れずに。
■アタッカーの敵対心を下げる
タゲを取り返せない、または自分よりもアタッカーが被弾している時間が長い
ようでは問題ですが、アタッカーに何度か被弾してもらい「敵対心を下げる」
という発想もあります。勿論被弾した場合、アタッカーにケアルするのはナイトです。
サポ忍による空蝉防御のアタッカーの場合は、消えていく幻影の数を数えながら
タゲを取り返す機会を伺います。(幻影が剥がれるごとに敵対心は下がります)
Lv60以降サポシの機会が増えるジョブ。例えばモンクなら「回避」、侍なら「心眼」を
持っているので、焦ってタゲ奪い返さなければならないという事はありません。
竜騎士ならばハイジャンプ(ヘイト減少)&スーパージャンプ(ヘイトリセット)が
あります。
無理にアビリティ(センチネル・ランパート)などで一時的に取り返しても、所詮は
揮発型ヘイトなので、数秒後には簡単に奪い返されます。「タゲ固定」というのは
「タゲを取る事」ではなく「戦闘終了まで保持する事」と考え、アタッカーの被弾は
そのための手段だと割り切って考えましょう。
普段通りに固定できるのであれば装備を変更したり、わざわざアタッカーを被弾させる
必要はありません。基本あっての応用です。
:::::おまけ:::::
●ヘラクレスリング Rare 敵対心+3 潜在能力:リジェネ リフレシュ Lv66~
●ウォーウルフベルト 防6 STR+5 DEX+5 VIT+5 敵対心+3 Lv71~
オイラが使っているAF2+アダマン以外の防具で敵対心+効果があるのは、
この2つぐらいです。安価で手に入れやすいのでオススメ!
AF一式だけの敵対心+では手に負えません。ナイトの装備を考える記事を希望!」
というコメントを頂いたので、それにお応えして書いてみます。
エントリータイトルを決めてうーん、と悩んで気づいた。
実はすでにオイラは数世代前のナイトであり、現在のブースト装備仕様のアタッカーや、
新ジョブの「コ・か・青」と高LVでのレベル上げなんてした事がないではないか。
というワケで、現在の状況で戦うナイト諸君にはその点では申し訳ないが
「がんばー!('∇')ノ」
としか言えないのだけど、それで済ませてしまっては「サルでもわかる」と銘打って
書いているこのコーナーの名折れ。「タゲを固定するための発想」として
2つほどアドバイスしてみます。
■与ダメージを増やす
装備で敵対心をプラスしても限界があるので、違う視点からの発想として、
与ダメージを増加させる事も1つの敵対心アップの手段です。
片手剣では
・Lv57~グラットンソード ・Lv66~エスパドン+1
・Lv67~ダインスレイフ(Ex/Rare) ・LV70~カンパニーソード
この4本あたりがお手頃だと思います。
また、現在ではシールドマスタリー(Lv25~)によって盾発動時にTPが増えるように
なっているので、開幕「スピリッツウィズイン」も定石と言えます。
ライフベルトなどで命中率を上げる事を忘れずに。
■アタッカーの敵対心を下げる
タゲを取り返せない、または自分よりもアタッカーが被弾している時間が長い
ようでは問題ですが、アタッカーに何度か被弾してもらい「敵対心を下げる」
という発想もあります。勿論被弾した場合、アタッカーにケアルするのはナイトです。
サポ忍による空蝉防御のアタッカーの場合は、消えていく幻影の数を数えながら
タゲを取り返す機会を伺います。(幻影が剥がれるごとに敵対心は下がります)
Lv60以降サポシの機会が増えるジョブ。例えばモンクなら「回避」、侍なら「心眼」を
持っているので、焦ってタゲ奪い返さなければならないという事はありません。
竜騎士ならばハイジャンプ(ヘイト減少)&スーパージャンプ(ヘイトリセット)が
あります。
無理にアビリティ(センチネル・ランパート)などで一時的に取り返しても、所詮は
揮発型ヘイトなので、数秒後には簡単に奪い返されます。「タゲ固定」というのは
「タゲを取る事」ではなく「戦闘終了まで保持する事」と考え、アタッカーの被弾は
そのための手段だと割り切って考えましょう。
普段通りに固定できるのであれば装備を変更したり、わざわざアタッカーを被弾させる
必要はありません。基本あっての応用です。
:::::おまけ:::::
●ヘラクレスリング Rare 敵対心+3 潜在能力:リジェネ リフレシュ Lv66~
●ウォーウルフベルト 防6 STR+5 DEX+5 VIT+5 敵対心+3 Lv71~
オイラが使っているAF2+アダマン以外の防具で敵対心+効果があるのは、
この2つぐらいです。安価で手に入れやすいのでオススメ!