goo blog サービス終了のお知らせ 

Destination Anywhere

2006年09月08日 | Triumph
八月の終わりに旅に出ました。

トライアンフは英国のメーカー。つまり「ガイシャ」ってやつです。
日本に数少ない正規ディーラーは当然のように近所には存在しないので
初回の点検のために往復280kmぐらいの旅に。

温泉地のコンビニでトライアンフ乗りのお約束である
「オジサマに声を掛けられる」
も体験しました('∇')

レザーパニア装備

点検と一緒にレザーパニアを付けてみました。
少量の荷物ならネットを張らずに積載できるので便利ですよ!


紅茶のお店「Petit Point(プティポアン)」。
プティポアン01
バラの花びらが入っているオリジナルブレンドのめずらしい紅茶を扱ってます。
他にも「ジャムティー」という、お湯を注いで飲む為に作られた
オリジナルのジャムもありますよ(・∀・)
ジャムティーは少量のお湯に溶かし、水と氷を入れてアイスで飲んでも
おいしいです。

■Petit Point(プティポアン)
http://www.petit-point.com/


:::::おまけ:::::
FF11プレイヤーにオススメしたい紅茶はこちら「ローテローザ」。
ローテローザ

普段見かける赤いバラはほとんどがローテローザだそうです。
「ローテ」といえばサンドリアのローテ王妃。「ローザ(Rosa)」はバラの事です。
自分の庭園を持つほど花好きだったそうですねー。
もっとも王妃の庭園には「夢幻花」というあやしい植物が植えてあるらしいけど。

(・ω・)oO(写真がぽやっとしてるのは古い携帯カメラの仕様です。)

Go your own way

2006年07月03日 | Triumph
ここ1ヶ月ほどログインが激減してましたが
Bonneville T100

バイク買いました(・∀・)!
英国Triumph(トライアンフ)社製のBonneville T100(ボンネビル)

バイクを探していた時にBonnevilleに一目惚れして調べてみたら
空冷2気筒865cc。大型自動二輪免許がないと乗れない事を知り、
教習所に行ってました。


トライアンフは現存する世界最古のオートバイメーカーで
40~50代のオジサマ達にはとても受けの良いメーカーです。

Triumph


しかし、若い衆にはピンとこないようで。
このメーカーをを知らない人には

●40代以上のオジサマ対象
映画「大脱走」でスティーヴ・マックィーンが乗っていた(旧Scrambler)

●若い人対象
MI:2でトム・クルーズが乗っていた(Speed triple)
MI:3でも乗るそうです(現行Scrambler)

●ゲーム好き対象
MGS3でエヴァが乗っていた(Bonneville T120)


と、説明するようにしてます('∇')