今日は練習
今日はSliding Cafe Classics(トロンボーン四重奏)の練習でした。練習も回数を重ね、最近か...

お気に入り機材シリーズ3
デッドラインはなんとかクリアー。でもまだまだ他の曲の作業があるので、決して気は抜けま...

お気に入り機材シリーズ2
お気に入り機材シリーズその2です。「nord lead2」に引き続き、やはりまたアナログ...
デッドライン
夕方、クライアントさんからの電話で「明日の夕方までに3曲必ず納品して下さい。」との通達...
さすがに疲れてきましたねぇ
昨日、今日はさすがに今までの疲れが出てしまいまして、少々ダウン気味でした。去年の12月...

朝です
朝です。深夜からの作業が続いてますです。やらなければいけない事があり過ぎて、ホントめげ...
忙しさは伝染するもの
最近、僕のあまりの忙しさのために僕の回りで関わっている方々にも忙しさが伝染してきまし...
早い!安い!上手い!
早い!安い!上手い!というのが最近の僕のテーマなのですが、なかなかこれが難しい。 テ...

コンパクト・コンガ
昨日ついに届きましたコンパクト・コンガ。最近プロのパーカショニストの間でも話題の楽器で...
なんとも
なんとも、またまた仕事に追われて、ゆっくりとベッドに入って休む事も許されないような日...
- Sliding Cafe関連(170)
- Sliding Cafe Jazz Project(53)
- オンラインショップ(5)
- オンラインレッスン(17)
- レッスン(244)
- Tbエチュード関連(150)
- 楽器・機材関連(231)
- レコーディング(108)
- アレンジ、楽曲制作(556)
- お薦めCD(LP)、DVD(31)
- マルチブラスのすすめ(16)
- Apple製品、Mac関連(146)
- スタジオ関連(92)
- 中国製楽器(35)
- 音楽業界な話題(12)
- 日本人と西洋音楽(2)
- ヘッドホン(19)
- ライブ・コンサート情報(9)
- 笹塚・幡ヶ谷界隈(13)
- 花のある暮らし(18)
- 写真&カメラ(21)
- 嗜好品(2)
- 697Z関連(22)
- ファーストアルバム制作日誌(28)
- Weblog(644)
- 顔面神経麻痺(182)
- 顔面神経麻痺からの演奏復帰記録(47)