goo blog サービス終了のお知らせ 

Sliding Cafeマスターのブログ

アンサンブルレッスン

今日は僕のところで個人レッスンを受けている生徒さんの中の希望者の方を募ってアンサンブルレッスンを行いました。ただ皆さん仕事をお持ちの社会人の方達なので、なかなか予定が合わず、ようやく今日第一回目のアンサンブルレッスンの開催となりました。が、お一人体調不良のため急遽欠席。本来は僕は演奏せずに聴く側に回って客観的に音楽の作り方などを指導していきたいところなのですが、人数が足りたいため今日は僕も一緒に吹きながらのレッスン。まぁ、一緒に演奏しながら、アンサンブルしながらのレッスンというのも言葉では説明しきれない音楽の流れ、抑揚などをリアルタイムに示すことができるので、これはこれで効果的なレッスンかもしれません。しかし、当然僕は1番パートを受け持つことになるので、体力的にはなかなかキツい。

生徒さんもいつもの個人レッスンのような楽器の基礎トレーニング中心の内容ではなく、今日のアンサンブルレッスンでは音楽の作り方、アンサンブルの作り方など音楽そのものを楽しんでもらえたのではないでしょうか。音楽を表現するということはとても大切です。「音楽を表現したい」というという気持ちがまず一番大切ではありますが、自分の表現したいように表現するためには、自分の思い通りに楽器をコントロールできなければいけない訳で、そういった意味において、日頃の地道な基礎トレーニングは絶対に欠かせません。

人気ブログランキングへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「レッスン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事