
インドア仕事
最近はピアノやギター等のアレンジと打ち込み。インドア作業の日々が続きます。だから屋外の...

クリスマス
早いものでクリスマス向け楽曲のアレンジに取りかかっております。今日アレンジ作業、明日レ...

Digital Performerの不具合
もうかれこれ12年近く使っているDigital Performerですが、バージョンDP5.13には致命的な不具...

DP6
今日Digital Performer(ユーザー間では「デジパフォ」という愛称で呼ばれています)の最新バー...

DP6使用感
早速DP6を本格的に使ってみました。 正直な感想・・・現時点、仕事レベルでは使えない。 DP...
要領よく
9月も終わってしまいました。。。去年の年末からひたすら仕事に追われる日々で、今年は本当に...

DP6再検証
先日、仕事レベルでは使えないと判断したDP6ですが、DP5.13からDP6へのバージョンアップ料が3...

Peak Pro6
波形編集、マスタリングソフトのPeak Proを最新バージョン6にアップグレードしました。今回は...
大人には聞こえない音
人間、誰でも歳をとるにつれ体力の衰え、視力の低下などの老化現象があらわれてくるわけです...

CD→iTunes
今までiTunesには本当にお気に入りのCDしか取り込んでいなかったのですが、所有CD全てをiTune...
- Sliding Cafe関連(171)
- Sliding Cafe Jazz Project(53)
- オンラインショップ(5)
- オンラインレッスン(17)
- レッスン(244)
- Tbエチュード関連(150)
- 楽器・機材関連(257)
- レコーディング(108)
- アレンジ、楽曲制作(556)
- お薦めCD(LP)、DVD(31)
- マルチブラスのすすめ(16)
- Apple製品、Mac関連(146)
- スタジオ関連(92)
- 中国製楽器(35)
- 音楽業界な話題(12)
- 日本人と西洋音楽(2)
- ヘッドホン(19)
- ライブ・コンサート情報(9)
- 笹塚・幡ヶ谷界隈(13)
- 花のある暮らし(18)
- 写真&カメラ(21)
- 嗜好品(2)
- 697Z関連(22)
- ファーストアルバム制作日誌(28)
- Weblog(645)
- 顔面神経麻痺(182)
- 顔面神経麻痺からの演奏復帰記録(47)