昨日のクリスマスパーティに唯一誘われていないゆうちろ ちょっと寂しくもありますが、一人の時間を有効に使えるチャンスでもあるのです
家に帰り、仕事の汗をお風呂で洗い流すとすぐに近所のラーメン屋さんへ行きおいしいつけめんを堪能
次にまたまた近所の映画館へ。今夜は一人のんびり映画鑑賞です
見ようと思ったのは「キングコング」。17日は公開初日です 18:30上映のものに間に合ったのですが、レイトショーではないので20:30上映のものまで待つことに。
20:30上映の、いつもの定番の席(一番後ろの列で扉の近く。急な仕事の電話にすぐに出れるように)をゲット
それまでの待ち時間は映画館に併設のネトカフェへ。 最近ネトカフェがお気に入りなゆうちろここはドリンク飲み放題、漫画読み放題、ネトやり放題、DVD観放題、昼寝もし放題。最高に快適な空間です
漫画本を5冊読破したところで時間となり、映画館に行きました。
「キングコング」、さすがに初日だけあって混んでます‥あまり混んでるのは好きじゃない‥「ザスーラ」か「Mr.&Mrsスミス」にすればよかったかナ‥。
主演はナオミ・ワッツ。‥といえば「THE RING」でも気合入ってました 今回もフツーもう100回くらい死んでるだろって言いたくなるほどスゴイっす
エイドリアン・ブロディはちょっとヒーローって役じゃないけど、カノジョを救おうとがんばりました。この人鼻が魔女のように立派です「ヴィレッジ」の妙演が今でもキラリ光ってます
さてさてこの映画、実は3時間の長丁場‥知らなかったんですョ~自分の腰は同じ姿勢でいるのが2時間が限界っす
最後の方はきつかった
出だしの40分(計ってたゾ)はまったくキングコングのかけらもない感じ。ま~ったく別の映画を観てるよう
でもだんだん「髑髏島」に近づくにつれて‥ ドキドキしてきました
「冒険」 「未知の生物との遭遇」 「宝探し」
このキーワードが当てはまる映画はワタクシ武者震いの連続になります
気味の悪いシーンやグロテスクなシーンもいくつかあったので、我が家のひーちゃんや子供たちにはちと酷ですが、けっこうおもしろかったですよん
最後、エンパイア・ステート・ビルの頂上に立つシーンは「キングコング」の一番有名、かつ定番なシーンですが駆使したCGの効果もあってキレイでした
(評価)
はぁ~今夜はのんびり自由にすごせてよかったァ、また来年もパーティ誘ってネ、ゆうちろ以外をネ