goo blog サービス終了のお知らせ 

神出鬼没!すりえれ隊!

我が家の隊員の冒険・探検録。

散歩中に会う○○

2009年06月04日 | ガァちゃん隊員編

ガァちゃんの散歩に行く早朝

 

いつも会う○○たちがいます

 

まず家を出て少し行ったところにある家。

 

そこで待ち伏せているのはネコのチョコマーブルくん。

 

名前は知らないョ。色で勝手に命名

 

ガァちゃんが通りがかると茂みから飛び掛ってくる勇敢者。

 

いつもガァちゃんがビビッて後ずさりします

 

神社の隣には庭で待ちかまえる浮浪者の柴犬くん。

 

家の庭で放し飼い。しかも門をわざと少し開けている

 

不届き者の飼い主 そこから抜け出して

 

フラフラしている柴犬くんですが、ガァちゃんが通ると

 

おとなしく帰ります

 

川沿いの白い雑種くん。ガァちゃんが来ると

 

塀に乗り出してこちらを見ていますが、

 

ガァちゃんが気づいて吠えない限り、ずっと見てるだけ

 

そのすぐ近くのポメラニアンくん。ガァちゃんのお気に入り

 

でもガァちゃんは嫌われていていつも吠えられます

 

曲がり角の家の出窓にはいつも白いネコが。

 

置物かと思うくらい微動だにしません

 

でも目だけはガァちゃんを意識してるかナ

 

最後は近所のグレートピレの『マル』

 

飼い主がいい加減なので、脱走の常習犯

 

大型犬だからけっこう迷惑でも人懐っこいヤツです

 

低音でバゥバゥっとガァちゃんに「おかえり」と言ってくれます。

 

今日もいつものみんなに会えました。

 

毎日楽しいガァちゃんの散歩です


ガァちゃん撤去!

2009年05月26日 | ガァちゃん隊員編

毎年この時期には学校の家庭訪問があります

 

2人の息子がいるため2度もです

 

そのときに一番困るのがガァちゃんの存在。

 

お客さまがくると吠えるわ飛びつくわの困ったワンコ

 

以前、庭のドッグランに出したものの、

 

逆に外から中が気になって、吠えて大騒ぎ

 

そこで仕方なく、庭にある柱にリードをくくり付けて

 

まるで外飼いのワンコスタイルにしました

 

ガァちゃん撤去です

 

散歩のときしかリードをつけないので

 

あまり行動範囲が広くないのが気に入らず

 

落ち着かない様子です

 

でも約15分くらいの家庭訪問。

 

ちょっとだけ我慢してネ。2度あるけどネ


ドッグランにて♪

2009年04月30日 | ガァちゃん隊員編

我が家には『ドッグラン』があります

 

庭の一部を改造したもので狭いけど、

 

ウッドチップが敷き詰められているし

 

ちゃんと囲いもあってなかなかなんです

 

でもそのドッグランもちょっと油断すると

 

雑草がビッシリ

 

ウッドチップの下は土だからネ

 

で、半日くらいかけて草とりをしました。

 

その間、ガァちゃんをドッグランに開放

 

一人だとつまらなそうにしているガァちゃんも

 

この日はしばらく走り回っていました

 

でもその後は『ドッグランにある犬走り』で

 

伏せでずっと日向ぼっこ

 

時おりうたた寝なんかもしていました。

 

とても気持ちがよさそうなガァちゃんでした


ハウスの引越し

2009年03月12日 | ガァちゃん隊員編

ガァちゃんの『リビングおしっこ事件』のせいで

 

リビング中を掃除するはめになってしまいました

 

もしかしたら他にもおしっこしているかもしれないからネ

 

で、せっかくだからと気分転換に

 

リビングダイニングを模様替えすることに

 

我が家はリビングダイニングが20畳以上と

 

ちょっと自慢の広さです

 

広いリビングは家を建てるときの憧れでもあったけど

 

そのおかげでガァちゃんもノビノビできています

 

今まではガァちゃんのハウスは

 

リビングとダイニングの境目あたり、

 

部屋の中央にありました。

 

でも今回の模様替えで、部屋の端に。

 

そしてダイニングテーブルを少しずらして

 

やや中央に持ってきました。

 

ハウスを引越しして、ガァちゃんどんな気分かナ

 

今夜ちゃんとハウスで寝れるかちょっと気になります


内緒でイタズラ

2009年03月11日 | ガァちゃん隊員編

最近のガァちゃんはちょっと態度が悪いです

 

ガァちゃんといえば、日中は我が家のリビングを

 

一人締めして、好き勝手に過ごしています

 

ところがガァちゃん。自由なことをいいことに、

 

誰も気づかないようなところに

 

内緒でおしっこをしちゃうんです

 

先日はテレビの脇にある、ホームシアターのスピーカーの裏。

 

今日はリビングの収納の扉の中にしてありました

 

普段あまり目にしないところなので、

 

気づいた時はもうおしっこが乾いてカピカピになってます

 

もちろん、ハウスの中にはトイレがあるし、

 

ちゃんとしつけたのでできるはずなのに‥

 

もしかしたらストレスかもしれません。

 

じゃあ今度でかけようか

 

海か 山か 遊園地か それとも温泉か

 

どれにするぅ~ガァちゃん


ヤドカリガァちゃん

2009年01月05日 | ガァちゃん隊員編
今年イッパツ目の写メはガァちゃんです

ハウスから上半身だけを出していると、

まるでヤドカリみたいな感じです

けっこうかわいくないですか 

           

           

探しています。

2008年12月03日 | ガァちゃん隊員編

ガァちゃんの診察結果ですが、

 

やっぱり石が見つかりました

 

薬を処方してもらい、そして結石のワンコ用のフードを

 

勧められました。

 

これがけっこう高価

 

今までのフードの2倍くらいの値段なんです

 

でもガァちゃんの健康のためには仕方がないっ

 

だけど、このご時勢。できるだけ安く手に入れたいですよネ

 

病院で買えるけど、定価どおりの値段

 

ネットで買うのが一番安そうだけど、

 

ワンコのフードに関しては質の悪いモノがよく出回っていて心配。

 

近所のホームセンターでは売ってないし‥

 

どこか近くで安く手に入らないか探しています

 

 


もしかすると‥

2008年11月30日 | ガァちゃん隊員編

またガァちゃんの調子が変なんです‥

 

最近リビング中に粗相をするようになっています。

 

おかしいナと思いながら散歩に行くと、

 

おしっこもでないのに、10m間隔くらいでおしっこのポーズ。

 

これって‥

 

今年の一月。これと同じ症状で病院に行きました

 

すると診断は尿結石

 

薬を飲んで治療となりました。

 

今回も同じ症状なので、また石ができてしまったのかも。

 

運動不足が原因といいます。

 

毎日散歩に行っていますが、それでは少ないみたい。

 

普段から家で留守しがち。

 

もっともっとドッグランに連れて行ってあげないといけないよネ。

 

明日病院に行ってきます


散歩は晴れてから♪

2008年10月28日 | ガァちゃん隊員編

昨晩、ドエライ雷が鳴った我が地方

 

22時ごろ、土砂降りになりました。

 

風も吹いて寒く、季節はずれだし、なんともおかしな天気でした。

 

いつも早朝に散歩に行くガァちゃん。

 

でも朝になるとやっぱり道は濡れていました。

 

ガァちゃんは雨が降っていなくても道が濡れていると散歩は中止。

 

だって歩くだけでお腹がビッショリになっちゃうんだもん

 

でも今日一日は雨の心配はなさそう。

 

天気がよくなってから散歩にいこうネ


ガァちゃん世界制覇。

2008年10月15日 | ガァちゃん隊員編

ガァちゃんはリビングを占拠しているわけですが‥。

 

どうやら領土を広げたいようです

 

狙いの土地は二階 

 

子供たちが二階にいると、ずっと見上げているんです。

 

そのガァちゃんの野望に立ちはだかっているのが

 

リビングと階段の間にあるドア。

 

ガァちゃん突破防止のモノです。

 

しかしだんだん利口になったガァちゃん

 

これを突破するすべを身につけましたっ

 

鼻で無理矢理こじ開けるという、原始的なもの‥

 

でもこれがまた上手なのだ

 

家を留守にして帰って来ると、ガァちゃんがいません。

 

呼ぶと我がもの顔で二階から駆け降りてきます。

 

これで我が家のありとあらゆる場所を居住地としたガァちゃん。

 

ガァちゃんはついに『世界制覇』を成し遂げたのでした~