goo blog サービス終了のお知らせ 

神出鬼没!すりえれ隊!

我が家の隊員の冒険・探検録。

えいがえいがえいが⑥

2006年05月24日 | ゆうちろ隊員編

アレ?映画のDVDのレビューは昨日で終わりだろ?

 

そうお思いの方が全国に100万人もいると思われますが

 

今日はDVDではなくて久々に映画館に足を運びました

 

公開前からずっと観たかった「ダヴィンチ・コード」

 

仕事の関係で当分無理だと思っていましたが、

 

今日たまたま予定がぽっかり空いたのですぐさま観にいきました

 

「ウィトルウィウス的人体図」を模して横たわる、

館長の死体が発見されたルーブル美術館。

その傍らには不可解な暗号のダイイングメッセージがあり、

その中にはハーヴァード大学教授ラングドン(トム)の名前が・・・。

殺人の容疑者になってしまったラングドン。しかし、館長の孫娘で

暗号解読官のソフィー(オドレイ)と協力し、ベズ警部(ジャン)ら

フランス司法警察に追跡されながら、暗号の謎を解き始めたのだが?

 

この映画に期待していたせいもあって、公開してまだ数日で

 

観にいってしまったのだが‥やはり失敗混んでる

 

隣の席に座られるのイヤなんだよネ~

 

映画館の座席って窮屈なんだもん 

 

あげくに2時間半の長丁場。腰への負担大でした

 

映画の内容だけど、スケールが大きすぎ

 

キリスト教の歴史の根底を覆す内容で論議をかましているけど

 

そのキリスト教自体に詳しくないとよく意味がわかりません

 

でも私の大好きなサスペンス&アドベンチャー

 

オマケにカッコイイジャン・レノも出演しているし

 

十分おもしろかったです (評価

 

次は「ポセイドン」が観たい「トリック2」もいいかナ

 

ドンドンおもしろそうな映画が公開されていくネ


えいがえいがえいが④

2006年05月22日 | ゆうちろ隊員編

4作品目は邦画「亡国のイージス」です

 

時間のあった昼間にゆうちろが一人で観ました

 

真田広之主演、佐藤浩市、中井貴一、寺尾聰、吉田栄作

 

など豪華俳優が出演しています

 

海上自衛隊のイージス艦「いそかぜ」副長の宮津(寺尾)は、

訓練航海中に某国対日工作員のヨンファ(中井)と共謀して

艦長を殺害、「いそかぜ」を乗っ取る。彼らは乗組員を強制的に

退艦させ「現在、本艦の全ミサイルの照準は東京・首都圏内に

設定されている。その弾頭は通常にあらず」と宣言する。

一度は艦を降りた主任(真田)だったが、艦を、日本を守りたいと

極秘に艦に戻る。しかし彼らの手にはわずか1リットルで東京を

壊滅させる特殊兵器「GUSOH(グソー)」があった。

 

ヨンファの陰謀に巻き込まれたとはいえなぜ日本人対日本人に

 

と思わずにはいられないストーリー展開。最後には明らかになるけど

 

結局は「仲間割れの仲間割れ」という印象。

 

結果的に某国からは日本を守れたけど、損失ばかりの日本って感じ。

 

副長のした行動はまったくもって意味がなかった。これも最後は

 

「義理人情」的な日本人だからかろうじて納得行くストーリー。

 

外国人が観たら何がおもしろいのかわからない映画かも

 

主人公中心に展開に迫力はあったものの、ちょっと出来すぎかナ。

 

(評価

 

 

明日は最後の5作品目、「マディソン群の橋」を越えた究極の

 

ラヴストーリーとされる、あの映画をレビューしま~す


カカオ70%

2006年05月18日 | ゆうちろ隊員編

今我が家のゆうちろがハマっているのは

 

「カカオの恵み」ちゅー名のチョコレートです

 

仕事から疲れて帰ってきたときに甘~いチョコは

 

疲れを癒しますよネでもオトナの男はちとビターの

 

カカオ70%くらいがいいみたい

 

2~3粒ずつ毎日食べています

 

ちょっとお値段高めなのがたまに傷~


久しぶりのアキバ

2006年05月01日 | ゆうちろ隊員編

あるオフ会に参加するため 単身東京に乗り込んだゆうちろ

 

いつも困るのは車を停めるスペースですよネ

 

会場はアキバこと秋葉原 もう数年行ってません

 

でもたしかJRの駅前(北口?)に立体駐車場があったことを思い出し

 

そこに停めればいいや~なんて感じで安易に行きました

 

しかしアキバに着いてびっくり

 

立体駐車場があった場所には 大きなビルが建っている

 

うそっ まじっすか いつの間にこんなのできたんじゃぃ

 

これじゃあ浦島さんじゃありませんか 造る時は一声かけろよナ

 

そのビルには24時間営業の地下駐車場があったため

 

事なきを得ましたが 東京の移り変わりの早さには本当にビックリです

 

オフ会の集合時間もあったのでゆっくりそのビルを見れませんでしたが

 

おしゃれなBARがあったりと けっこう楽しめそう

 

今度時間があるときにゆっくり覗いて見ようと思いました


夫婦喧嘩ははた迷惑?

2006年04月27日 | ゆうちろ隊員編

明日からGW連休工事が始まりますネ~

 

‥ってそうなのは私だけ?

 

そうです、ワタクシゆうちろは明日から

 

仕事がいよいよピークを迎えるわけです

 

メチャクチャ多忙な日を迎える前に

 

ほっと一息 映画タ~イム

 

てなわけで、お酒片手に夫婦で観たのは

 

「ミスター&ミセス・スミス」

 

お互い凄腕の暗殺者だと知らないまま結婚してしまった夫婦が

 

同じ標的を殺すことになり正体が互いにバレ、今まで騙されていた

 

悔しさから(お互いさまだろ)殺しあうはめになるドンパチストーリー

 

 

とんでもないレベルの夫婦喧嘩って感じ

 

やっぱりアンジーはアクションの方が似合うよネ

 

でもお互いの組織の陰謀が絡んでいて最後は予想外の結末に

 

なかなかおもしろい作品でした

 

案外、喧嘩が絶えない夫婦が観たら仲良くなれるかもネ

 

(評価

 

そんなわけでゆうちろは仕事がんばりま~す


我を襲う者は‥眠気

2006年04月22日 | ゆうちろ隊員編

ゆうちろです

 

もうすぐゴールデンウィークですネ

 

みなさんはどこかにレジャーにでも出かける予定でしょうか?

 

私は仕事が稼ぎ時になります

 

すでに最近忙しいのですが、ここ2、3日は寝てる時間も

 

あまりないくらいで‥

 

今日の仕事中、しかも高所作業中に眠気が襲いました

 

危うく落ちそうになりまして‥落ちたらよくて骨折悪くて‥

 

みなさんも高所作業中は寝ないように気をつけましょう

 

え、高所作業はしないって?

 

じゃ~睡眠はたっぷりめにとりましょうネ


カルボナーラ♪

2006年04月14日 | ゆうちろ隊員編

一人のお昼は簡単に済ませちゃいますよネ

 

今日は「カルボナーラ」を作ってみました

 

フライパンにオリーブオイルをたらし

 

ベーコンを細かく切ってカリカリに炒めます

 

一緒に玉ネギ、きのこもネ

 

タマゴはもったいないので黄身だけでなく白身も使います

 

粉チーズをたっぷり入れて‥アレ、生クリームがない

 

仕方ないここはコーヒーに使うミルクで代用です

 

この辺は一人ならではですよネ

 

パスタはバッチリアルデンテ

 

しっかりソースと絡めて、ブラックペッパーふりかけ

 

できあがりです

 

生クリームがなかった分、ちょ~っとあっさりめだけど

 

無事完成~

 

さて、これを作ったのは‥

 

ゆうちろです


ゆうちろ、ぶち切れる。

2006年04月11日 | ゆうちろ隊員編

私、ゆうちろは、警察が大キライです

 

特にキライなのは交通ルールを取り締まるヤツラ

 

 

今日仕事の移動の時、ケータイを使いながら運転をしていると

 

甲高いサイレンとともにパトカーがパッシングをくれながら

 

「前の車停まりなさい」と言ってきました。

 

私はこの時点でキレます。

 

「なんで知らないテメェなんかに命令されなきゃなんねーんだョ

 

それを言うなら停まってくださいだろーがっ

 

車を寄せるとすぐにパトカー内に誘導されました。

 

すぐに免許証を奪われ、いろいろ聞かれます。

 

だんだん怒りが頂点に‥。

 

バカ警官 『お名前は《ゆうちろ》さんでいいですネ?』

 

ゆうちろ 『顔みりゃわかんだろ』

 

アホ警官 『見てもわかんないョ』

 

ゆうちろ 『だったら好きに調べろや』

 

バカ警官 『運転中の携帯電話は危ないので‥』

 

ゆうちろ 『あのさ、こんなくだらねーことで捕まえてんじゃねーョ

 

   世の中にはもっと凶悪な犯罪してるヤカラがいるだろ

 

    そっちを捕まえる努力はしてんのか

 

アホ警官 『やってるョ~』

 

ゆうちろ 『うそコケ 第一オレが一番ムカつくのはナ、

 

     なんでケータイ使ってて捕まる時と

 

     捕まらないときがあるんだョ

 

     オメェこの交差点で24時間見張ってんのか 

 

     夜中信号無視したりしてるやつを捕まえたのかョ 

 

     ウソこいてんじゃねェ

 

    運の悪いヤツだけ捕まって運のいいヤツは捕まらねェ

 

    それが一番気に入らねーんだョだったら

 

    四六時中見張ってて違反者全員捕まえてみろっ

 

    テメェら くだらねェ罰金だけセコセコ集めやがって

 

    他にできることといったら不祥事だけじゃねーか

 

    この能無し野郎がっ

 

     テメェら誰のおかげでメシが食えてると思ってんだ

 

     大馬鹿野郎

 

とまくし立ててパトカーを降りました。けっ何も言えないでやんの

 

罰金の振込み用紙をバカ・アホ警官の前でクシャクシャに丸めて

 

ポケットに突っ込み、そのまま帰ってきました。

 

あ~やっぱり警察はムカつく、大っキライ

 

注:ゆうちろは「や」のつく仕事をしているわけではありません


ファンタスティック・フォー

2006年04月07日 | ゆうちろ隊員編

いつも行くレンタル屋さんは毎月第一第三火曜が

 

全品レンタル100円になります

 

毎回そのときを見計らって借りに行くのですが、

 

そういう日って超混みなんだよネ~

 

んで、借りたいものがみんな貸し出し中だったりもするんですが

 

忙しく借りてもなかなか観れなかったりするのでいつも必ず

 

新作でない、一週間レンタルものを借ります。

 

今回は『ファンタスティック・フォー』

 

アメリカのアニメの実写版だけに子供たちと一緒に観ました

 

宇宙で高放射能を浴びた5人。DNAが狂ってしまいそれぞれ違った

 

能力を身につけてしまった。そのうちの1人と敵対して戦うことになる

 

というストーリー

 

内容は元アニメだけあってハチャメチャだけど、大人でも十分楽しめました

 

そして子供たちは、

 

『ファンタスティック、フォ~』と言ってHGのマネをするのですが

 

それがとてもイヤです

 

そして‥  やっぱり ジェシカ・アルバ

 

今ゆうちろイチオシの女優 上目遣いで見つめられたらイチコロです

 

(評価

 

今度は『イントゥザブルー』借りてこよう

 

ジェシカのビキニ姿もあるからネ


ナルニア国物語 第一章

2006年03月08日 | ゆうちろ隊員編

やっと観れました、「ナルニア国物語 第一章:ライオンと魔女」

 

すぐにでも観ようと思っていたんだけど、絶対混んでると思ったので

 

落ち着くまで待ってました

 

今日はノビノビと観れましたよん

 

SFファンタジー系はサスペンス系に続いて好きです

 

すぐに「ナルニア」の世界観に入り込みました

 

ストーリーとすれば、「ロードオブザリング」と

 

「ハリーポッター」を足して2で割った感じです

 

吹き替え版上映の方が多いだけあって(観たのは字幕)

 

やっぱり子供向けって感じです。戦闘シーンは残忍じゃないしネ。

 

内容もだいぶ主人公に有利な物語。ナルニアに入っただけで

 

魔女の力が弱まっちゃうし、武器も簡単に手に入っちゃうし

 

アスランはあっさり復活しちゃうし、ビビリピーターは急に勇敢になるし‥

 

でも続きが観てみたい気はするネ

 

(ていうか、どんなつまらないドラマでも続きが気になる人なので

 

ディルダ・スウィントンは「コンスタンティン」のときといい、

 

悪役が板についてるって感じがします

 

ジョージー・ヘンリーは観る角度によって可愛かったりブサイクだったり

 

でも将来が楽しみな子役だネ

 

(評価は

 

次に観る映画だけど、「南極物語」がおもしろそう

 

ガァちゃんがいるからワンコ系の映画はちょっとヤバイ

 

あとは「イーオン・フラックス」 シャーリーズ・セロンの

 

元バレエダンサーのしなやかな動きに注目です