今日から、追加でパートの仕事を始めます。
そのせいか変な時間に目が覚めてしまい、久々にログインです。
最近はカウンセリング関係の記事をフェイスブックに載せているので、こっちにはあんまり
書くことがなかったりする。
フェイスブックは今のところ、カウンセリング等の勉強仲間専用で使ってます。
すごい便利だけど、将来の仕事のことを考えると今までのプライベートな友人ともつなげるか
どうかはまだ迷ってます…
. . . 本文を読む
一年の計は元旦にあり、というけれど、今年ほど計画のない年も珍しい(笑)
計画がない、というよりは、先が予想できないというべきか。
自分が3ヶ月後、何をしているのか全くわからない!そんな生活が続いている。
でもそれがちょっと面白い。ワクワクするなというのが正直なところ。
やってみたいことも、可能性もいろいろある。
30歳にしてこんなんじゃ駄目社会人かもしれないけれど、まあいいかな。
ちょうど一年 . . . 本文を読む
今まで政治活動的なことにはあまり関心がなかった私ですが、この法案だけは絶対通したくなくて、
生まれて初めて国会前のデモに昨日、行ってきました!!!
この法案、いろいろ問題があるとは思いますが、私が一番心配なのは、生活の安全に関わるような
重要な情報が政府によって隠蔽されるのではないかということです。
(今までも十分隠蔽されてきたけど…罰則ができて、真実を暴こうとする人が犠牲になり、
真実が国民に伝わらないままになってしまう。)
. . . 本文を読む
先日ものすごく久しぶりに新宿2丁目に行ってきた。
もう何年ぶりだろう。せっかく新宿の近くに住んでいるのに、なぜか全く行っていなかった。
2丁目は意外と変わっていなかった。
ちょうどハロウィーンの時期だったので、仮装して陽気に行き交う人々。
私より年上と思われる人の比率が多いが、若い人もそれなりにいる。
新しくできた店はたくさんあるようだけど、10年前から変わらない姿の店もある。
さんざんウロウロした挙句、初めて2丁目に来た時から利用しているバーに入った。
やっぱりそこが安心できる。
なるべく自然な笑顔で挨拶しつつ(久しぶり過ぎて作法がわからない)席に着くと、
隣で飲んでいた若いお客さんに話しかけられ、その子の片思いについて熱く1時間ほども
語り合ってしまった。
. . . 本文を読む
先週5月15日は、とても思い出深い記念日になった。
というのも、前回の記事でも書いた学校内の初級実技試験に合格することが
できたのだった。
この試験に合格すると、出ることができる現場が一気に増える。
私の学校でカウンセラーを目指している人にとっては、とても重要な最初の
関門といえるだろう。
先生に「合格です」と言われた時、私は正直のところ「やばいなぁ」と
思っていた。そして口をついて出た言葉は「不安でいっぱいです」だった。
. . . 本文を読む
またまた今更ですが、6/25~7/2の新婚旅行について書きたいと思います。地球の裏側まで行った、貴重な経験だからぜひ書き残さないとね行った場所は、エクアドルの首都キトとガラパゴス諸島ですキトは南米大陸の赤道直下にありますが、標高が高いので(富士山級)日本の夏より涼しかったです。一日の中の温度差が大きくて、一日に四季がある感じです。キトの旧市街には、スペインの文化と現地のインカ文明が融合した美しい建 . . . 本文を読む
今月11日、初めての結婚記念日を迎えました。
天候が悪く、結局出かけずじまいでしたが、お家で仲良くラブラブ記念日を過ごしました。
結婚2年目に突入しても、まだまだ新婚気分ですね。
旦那は、未だに結婚した実感がわかず、同棲気分らしい・・・
そんなわけで、ものすごく今更ですが、6/23の結婚式の模様について書きたいと思います。
いい思い出は残しておかないとね! . . . 本文を読む
今日は有休。
用事を済ませた後、クリスマスパーティーのプレゼントを選ぶため、
吉祥寺まで来ちゃいました♪
平日に、こんなお洒落カフェで美味しいランチとデザートを楽しんでるなんて、
なんと贅沢なことなんだろう。
(本当は節約しなきゃなんだけど…
土日は混んでてこんなゆっくりできないから、まあいいや☆)
前回の記事から今までの間に、たくさんのことがあった。
たくさんありすぎて携帯じゃ書ききれない。 . . . 本文を読む
不調だ。
何が悪いか全然わからないのに、調子が全然出ない。頭が働かない。
どこか痛いわけじゃないし、疲れそうなこととか、何もやってないのにな
仕事がはかどらなくて皆に迷惑をかける。
なんでだろう… . . . 本文を読む