goo blog サービス終了のお知らせ 

たましいのことば

自分は何をして生きるのか、問い続ける筆者が思いのたけを語るブログ。

気の抜けた正月(=嵐の前の静けさ?)

2017-01-01 16:06:17 | 日常
あっという間に2017年だ。今年の年末年始はほぼ何もせずのんびり。 元旦に、親戚にもらった里芋を大量に剥いて煮物にしたので、正月休み中にこれ以上頑張ることはないだろう(笑) 2016年の後半は過ぎ去るのが早すぎてびっくりした。 仕事の担当件数が徐々に増え、試行錯誤しながら充実した日々だった。 わからないことだらけなので、結局熟練者の先輩方に任せたり教わったりすることが多く、仕事というよりずっとO . . . 本文を読む

浄化の果てに

2016-06-30 10:22:44 | 日常
5月6月と、うだうだ過ごしていた私ですが、最近はようやく気力が回復していました。 6月後半にさんざん浄化のセラピーをやり、とうとうキャリアコンサルタントとして就職する決意を固めました。 7月(明日)から新しい仕事に就きます。(と言っても最初は研修ですが) カウンセリングの勉強を始めて3年半。やっとのことでここまできたけれど、不思議と静かな気分です。 ついにやったぞ!!という高揚感もないし、こんな . . . 本文を読む

あなたはキャリコンなのよ、信じてください

2016-05-17 10:43:40 | 日常
昨日、久しぶりにディズニーアニメの音楽を聴きながら作業をしていた。 「愛を感じて」(日本語版劇中歌)がかかったとき、ふとライオンキングのストーリーを思い出した。 アニメもミュージカルもなかなかいい話だったなぁと振りかえっていると、ナラが 「あなたは王様なのよ、信じてください」と歌った。 すると何故か突然涙が止まらなくなった。 シンバは自分の過去に罪の意識を持っており、もう仲間の元には戻れない、自 . . . 本文を読む

ライター魂にちょっと火がつく

2016-05-10 17:17:23 | 日常
やっとの思いで派遣の契約期間を終え、ようやく穏やかな生活が始まった・・・ 今までやり残したことをちびりちびり進めつつ(なかなか進まない)、これからの仕事をどうしようか考えている。 以前キャリコン仲間に、「在宅の仕事も今はいろいろある」と聞いたのをふと思い出し、ちょっとググッてみたところ、出るわ出るわ・・・ 今はネットでちょっとしたPC作業を受注して小遣い稼ぎができちゃう時代なのか!!と感動した。 . . . 本文を読む

不調・・・鬱気味

2016-03-02 01:03:40 | 日常
今週はどうにもしんどい。先週も不調だったが悪くなった。 朝は目が覚めても起き上がれず、たくさん寝ているのに体がだるく、ちょっとしたことに腹が立ったり落ち込んだりする。 仕事中はマスクで顔を隠しながらあくびをしたりため息をついたりしている。 ただでさえ忙しい月初。 でもきっと一番の理由は、日曜に行った心理療法のグループワークで自分の根深い問題を掘り起こされたせい。 前に行ったときは、スッキリして元気 . . . 本文を読む

いろいろあった厄年を振り返って

2016-01-02 10:47:38 | 日常
1年以上ぶりの投稿。前回の記事は希望にあふれているんだけど、本当にいろいろあった1年だった。 生きていくのって大変だな、と改めて思った1年だった。 厄年って本当にあるんだな。 たがその分、学んだり成長したりする機会も多かったように思う。 風水と四柱推命に詳しい友人によると、私は今年の節分に波乱の時期を抜け、運勢がよくなるらしいので、 今年こそはよい年になるだろうと密かに期待している。 2016年、今年の目標はやはりキャリコンの仕事に挑戦すること、もしくは妊娠することか… . . . 本文を読む

ついにプロデビュー!!

2014-12-26 10:41:36 | 日常
突然だが、今年から精神科・心療内科のクリニックに就職し、リワークプログラム担当の カウンセラーとして仕事をすることになった。 資格取得の勉強をしていた頃から関心があり、ぜひやりたいと思っていた仕事だった。 しかも正職員で、いずれはリワークを全て自分で回せるようになってほしいとのこと・・・ 心理職でこんな条件の仕事はめったにないので、本当に幸運だった。 自分としてはかなり背伸びをした感じの就職になったのだが、 まずは精一杯ぶつかってみたい。 本当に自分に務まるのかどうか、もちろん不安はあるけれど・・・ 仕事はやってみないとわからないことの方が多い。やる前からびびっていても仕方ない。 結果はどうあれ、大きく成長できる職場であることは間違いない。 . . . 本文を読む

2014-11-07 22:22:32 | 日常
久しぶりの投稿だけど、当然いいことは書かない。 いいことは「表」に吸われちゃってるから。 今日、思ったことがある。 私は優しくないし、卑怯で攻撃的で悪意に満ちたな残酷な女だ。 人にはやさしく振舞って、嫌なことをされても相手を思いやるみたいに見せかけているけど 正体は違う。とんでもない性悪女。 心理カウンセラーを目指そうとしたのは、間違いだったかもしれない。 私は善良な人間なんかじゃない。 もう . . . 本文を読む