
昼食はガッツリ食べず軽いもので済ませる。いつもならコンビニおにぎり、菓子パン、カップ麺のどれか
たまに気が向いたら自分で作るのだが、今日はきつねうどんにしてみた。

きつねうどんといえば、味の染みた油揚げ。
作り方が分からなかったが、思い付きで醤油・みりん・砂糖・水を鍋に入れて煮込んでみた。

あとはいつも通り、かつお出汁を取る。

具材は人参と玉葱を使用し、醤油・砂糖・みりん・酒と生姜おろしで仕上げて完成。

見た目はそれっぽくできた。それでは、いただきます。
果たして、油揚げはどんな仕上がりだろうか・・・
・・・

たまに気が向いたら自分で作るのだが、今日はきつねうどんにしてみた。

きつねうどんといえば、味の染みた油揚げ。
作り方が分からなかったが、思い付きで醤油・みりん・砂糖・水を鍋に入れて煮込んでみた。

あとはいつも通り、かつお出汁を取る。

具材は人参と玉葱を使用し、醤油・砂糖・みりん・酒と生姜おろしで仕上げて完成。

見た目はそれっぽくできた。それでは、いただきます。
果たして、油揚げはどんな仕上がりだろうか・・・
・・・
・・・
・・・!!
某赤いカップ麺のアレ、キタ―――(゚∀゚)―――― !!

まさにアレ、あの油揚げの味である。
毎回1枚しか入っていないのが残念だったけど、今度からは自分で作り放題じゃんね。
・・・ただし、脂っこい食事はお腹への負担が大きいので食べすぎ注意。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!
☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆
某赤いカップ麺のアレ、キタ―――(゚∀゚)―――― !!

まさにアレ、あの油揚げの味である。
毎回1枚しか入っていないのが残念だったけど、今度からは自分で作り放題じゃんね。
・・・ただし、脂っこい食事はお腹への負担が大きいので食べすぎ注意。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

↑上記バナーのクリックをお願いします!
☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます