goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれクラフターの趣味ブログ

Are you excited? 人生、楽しんだ者勝ちだ。本ブログではAmazonアソシエイト広告を掲載。

PCのメモリ交換に挑戦

2025年03月10日 11時02分00秒 | 工作・DIY
筆者が初めて自分用のPCを買った時(10年前)は8GBもあれば足りていたのに、今の時代では16GBでも足りないという・・・
ゲームやモデル制作でメモリ不足を感じていたので、今回は16GBから32GBにアップグレードしてみた。

最初はPCショップに交換を依頼しようかと考えていたが、結局自分でやってみることに。
工賃は別にいいとしても、丸1日かかる場合もあるとのことで・・・
せっかくの休日にPCが使えず、クリエイターとしての活動が止まってしまうのは痛い


まずはPCケースのフタを外して、古いメモリを取り出す。
CPUクーラー交換やSSD増設などは経験があったが、メモリを取り外すのは初めて。力加減が難しくて怖い


スロットに新しいメモリを挿しこむ・・・のだが、このPCのメモリスロットは初めて見る「片ラッチ」
"・・・俺の知っているスロットじゃない!"
昔ながらの両側にラッチがあるタイプの物しか知らなかったので、挿し込むのに大苦戦


無事に32GBで認識していたので、交換成功

メモリ交換後の起動は緊張しすぎて吐きそうだった・・・
交換作業でスロットを壊してしまったり、静電気で電子チップが破損したり、パーツ同士の相性が合わなかったり・・・
そういう様々な原因で起動しなくなることもあるそうで、いつもの画面が表示されたときは緊張が解けて一気に疲れた気がする


でもまあ、なんでも自分でやってみるものだ。何事も挑戦。
こうして挑戦して経験を積んで、出来ることが増えていくんだなぁ・・・


なぜか購入特典でノートン15ヶ月分が貰えたが・・・自分、ウイルスバスター派なんすよね・・・いらね~
ノートンセキュリティも使ったことはあるが、昔から使っているウイルスバスターのほうが良い。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
羨ましい (散歩人)
2025-03-10 15:18:59
メモリ交換を自前でできるとは素晴らしいですね。
現役の頃、若い職員が行うのを聞いたことがありましたが、実際見たのは初めてです。
こんなことができるとは羨ましい限りです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。